住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

  1. 856 匿名さん

    災害に遭われた方はみなさん苦労されると思います。
    住み方?にかかわらずです。

    私見としては自分の目で確かめられる情報が豊富な
    すまいに納得して住むということだと思います。

  2. 857 匿名さん

    家を地震強度で選ばないし、建物の構造より地盤や周囲の環境を選ぶほうが重要。
    所有者の裁量範囲が狭いマンションの購入費用が、実際は「賃借料」にしか過ぎないという事実のほうが
    重要。

  3. 858 購入検討中さん

    > ライフラインや共有設備の復旧は戸建てに比べて激遅だし、
    > なにより売りたくても地震被害にあったマンションは全く売れません。。。

    これ本当?地域によるのかな?

    ライフラインの復旧は、マンションのほうが早いですよ。戸建と比べて一斉に修復できるため、個別の戸建よりは対応が早いケースが多いです。まぁ管理組合次第かもしれませんけどね。

    あと売買についても戸建も同じです。
    土地代も一気に格安になりますよ。似たりよったりです

  4. 859 匿名さん

    地震で怖いのって倒壊よりは火災じゃないの?

    倒壊なんてほとんどは昔の建築法で建ってる家でしょ。
    最近の家だったら戸建もマンションも倒壊ってことはないんじゃないかな。
    何らかの被害はあるだろうけど。

    死者数の被害想定だって9700人。
    その内揺れが原因なのは5600人。
    但しこれは建物が全壊して圧死する人だけの数じゃないだろう。
    冷蔵庫とかタンスとか大きい家具の下敷きになって死亡する人の数も含まれてるんじゃないかな。
    それなのに火災が原因なのは4100人もいる。


    建物被害の被害想定だって揺れが原因より火災が原因のほうが遥かに多い。

    木造家屋の密集地はこわいよ。

  5. 860 匿名さん

    大地震だとエレベーターが大変。
    被害数が多いと、点検・修理で1ヶ月待ちなんてザラだろうね。

    水道管復旧で給水車なんて事になると想像したくもないね。タワマンとか無理。

    頻繁に余震があるて高層階で寝れる自信ない。

  6. 861 匿名さん

    >859
    馬鹿だな。地震による大火災がおきたら圧倒的にマンションの方が怖いぞ。
    ビル群のある土地方が業火の逃げ場がない火災がおきる。

  7. 862 匿名さん

    >858
    新築マンション9割が売れ残ってる時代だよ。
    購入層もマンションの危険性を感じてるんでしょう。

  8. 863 匿名さん

    >>862
    マンションは売れ残ってますが、危険だからではないと思います。
    単純に供給過多なのだと思います。購入世代の人間が減ってるんですよ。

  9. 864 匿名さん

    建て売りは知らないですが、注文住宅でタンス等の大きな家具はあまり置いていないのでは?
    拙宅もそうですが、予めを考えて収納設計していますし、TV周辺等は造りつけです。TVも壁つけです。
    冷蔵庫や洗濯機も普段は目につかないように収納されています。
    造りつけの家具(書庫等)には耐震ロックの扉あり。
    室内で倒れて困る物って何があるかな?考えてみます。

  10. 865 匿名さん

    >>861
    じゃぁなんで戸建のほうが火災保険が高いんだ?

    マンションのほうが火災による被害が大きいなら、マンションのほうが高くなるはずだけど?

  11. 866 匿名さん

    マンションなら賃貸でイイと思うがココのマンション派の人たちは死ぬまでマンションなの???

  12. 867 匿名さん

    死ぬまでマンションです。戸建ても持ってますが貸家にしてます。
    どっちも、子供がもらってくれると言ってます。

  13. 868 主婦さん

    >>864
    被害想定の話なので、古い家なんかはタンスなんかが置いてあるでしょう。


    火事なんかも大体は古い家から広がるからね。
    しかもやっぱりコンロが原因の火災が多いだろう。
    被害想定も料理の支度してる時間に設定してるし。


    最近のガスコンロは地震とか吹きこぼれとかで勝手に消えるようになってるけど、古い家は古いコンロのまんま。
    いくら自分の家が新しくったって近所の古い家が火事起こしたらあっという間に広がるよ。
    戸建は燃えやすいし。



    その点マンションは、多少のグレードの違いはあるけど隣の家も最近のガスコンロで間違いない。

  14. 869 匿名さん

    マンションは本当に火災保険が安いの?
    たとえば価格8000万のマンションで火災保険の対象となるのは幾らなんでしょうか?
    想像するに8000万には土地や共有スペース(外壁・エントランス等)及び共有設備(EV等)、まで含まれていますよね。
    戸建の家屋は分かりやすいですが、マンションって幾らになるの?
    よく聞くのは火災保険が出ても同程度のマンションを購入できない。戸建は再築がほぼ可能。というものです。
    分かりませんがマンションは支払いが少ないのでは?
    具体的に答えられるマンションにお住まいのかたはいますか?

  15. 870 匿名さん

    >>869
    それはどんな保険に入るかによって違うのでは?

    マンションは共有部分は管理組合が保険に加入するのが一般的だと思います。
    個人で加入するのは専有部分だけかと。

  16. 871 匿名さん

    マンションの火災保険や地震保険ってほぼ詐欺的だしね。
    こういうの知らない人がマンションを買ってしまうんだろうけど。

  17. 872 匿名さん

    >>863
    感覚だけで物を言っちゃうからマンションなんて買ってしまうんだろうけど。
    住宅の売上はほぼ横ばいですよ。9割売れ残りが発生してしまうマンションとは違ってねw

  18. 873 匿名さん

    871
    うん、やはり戸建は何も分かってない。
    強がるのだけは得意だね。

  19. 874 匿名さん

    マンションには荷物が入らないから、家財家具が少ないので保険料が安い。
    マンションに住んでいる人間は花嫁タンス等の思い出の品も捨てなければならないし、
    子供の部活道具も置けなく習い事を断念しているから保険料も少ない。
    専有部分は70㎡と圧倒的に狭いので保険料も少ない。

    物の価値に見合った保険料が設定されている。

  20. 875 匿名さん

    建物の価値はマンションの方が上。
    それなのに保険料は安い。
    それは倒壊リスクが少ないから。

    そんなことも戸建は分からないんだね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸