住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-09-11 07:46:56
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART31です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/

[スレ作成日時]2012-08-03 09:22:34

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART31】

  1. 755 匿名さん

    >>749
    最近の耐震等級3の戸建ならば、震度6強レベルならば普通に大丈夫なんだけどね。

    ちなみに。
    私は3.11を東京湾岸の高層ビルの22階で体験しましたが。
    恐怖でしたよ。
    震度5強レベルの地震で。
    棚から物が落ち、セパレータが倒れ。
    石膏ボードの数箇所にヒビが入ってましたよ。

    外を見ると向かいの高層ビルがしなってゆっくり揺れているのがわかりました。
    数メートルぐらい移動を10分ぐらい繰り返していました。
    ビルって、あんなにしなるんですね。
    中に居る人間も、あのゆれはきつい。
    同じフロアーの人の数名は、気持ち悪くなっていました。

    もし、あれが住居だったらと思うと怖いですね。
    間違いなく物が散乱して後片付けが大変だったでしょう。

    ちなみに、我が家(耐震等級3)は、グラスが1個落ちた程度の被害でした。

  2. 756 匿名さん

    >755
    君は建築物に関する知識が全く無いね。
    しならないビルは逆に危険だよ。
    あと、関東に来るのは直下型地震。
    直下型はマンションより戸建に強いダメージを及ぼすのは知ってる?
    あ、そうか、知らないよねwww

  3. 757 匿名さん

    >>756
    そのしなりが、震度5強レベルでさえかなりの物だということを言いたかったのですが。
    建物の倒壊をさせないために、中の人間にダメージを与えては本末転倒です。

    また、直下型の意味がわからずに、色々と書き込んでいるようですが、恥ずかしいからやめたほうがいいですよ。

  4. 758 匿名さん

    >直下型はマンションより戸建に強いダメージを及ぼすのは知ってる?
    >あ、そうか、知らないよねwww

    地震強度で家を選ばないので関係ありません。
    堅実な地に足のついた生活を選びます。

  5. 759 匿名さん

    もういいよ耐震性の話しは。
    戸建の殆どが等級3で、マンションの殆どが等級1ギリギリという結果が出てるんだから。

    と、煽ってみる。

  6. 760 入居済み住民さん

    >750
    うちは1割のほうだから大丈夫~

  7. 761 匿名さん

    殆ど耐震等級3の戸建でも、震度6強で倒壊したはずだけどね。
    どうして震度6強で大丈夫という話になるのだろう。

    戸建さんのお花畑っぷりに感服します。

  8. 762 匿名

    >>761
    その理論だと、耐震等級が1なマンション(ほとんどのマンションがこれ)だと、震度6強の地震で土台から壊れちゃいますね(^_^)

  9. 763 入居済み住民さん

    はずってなんだよ。
    あんたの願望?

  10. 764 匿名

    ところで
    誰か>>754さんの問いに答えてくれるマンションに詳しい方は居ないですかね

    8000万~9000万で都区内でどの程度のマンションを買えるのでしょうか?
    >>738さんの言うように100m2の利便性のよいマンションを都区内で入手可能でしょうか?

  11. 765 匿名さん

    >>762
    直下型が来たら戸建は壊れるよ。
    耐震等級の計算条件も知らずに、等級だけ鵜呑みにしない方が良いよ。
    まったく、戸建は単純化された情報とかジャーナリストの情報とか、誰かが解釈した2次情報しか見てないからね。

  12. 766 入居済み住民さん

    >765
    ふーん、阪神淡路大震災では戸建ては全部壊れたんだ。

  13. 767 匿名さん

    >765

    耐震等級1の条件は、
    震度5強の揺れで損傷しないことと、
    震度7の下限の地震で倒壊しないですよね。

    震度7はある揺れを超えたら全て震度7になるので、
    震度7の揺れで倒壊しないと言う条件は設定しようがありません。

    耐震等級2の条件は等級1の1.25倍の揺れで損傷しない、倒壊しないこと、
    耐震等級3の条件は等級1の1.50倍の揺れで損傷しない、倒壊しないことですよね。

    耐震等級3では、震度7の下限よりも1.5倍強い揺れが来たときでも倒壊しないことなので、
    当然、震度6強では倒壊しません。

    因みに、最近のマンションの殆どの設計強度は、等級1の1.03~1.05倍程度なので、
    普通に作った戸建てよりも強度は低いです。

  14. 768 匿名

    マンション君の知識って凄いよね

    関東には直下型地震しかこないとか
    耐震等級のオレオレ理論とか

  15. 769 匿名さん

    だって、馬鹿だもん。

  16. 770 入居済み住民さん

    結論が出たので終了~

  17. 771 匿名さん

    「長期優良」でも倒壊  3階建て木造住宅耐震実験 防災研

    防災科学技術研究所などは27日、大型震動台「E―ディフェンス」を使って
    3階建て木造住宅を揺らし、耐震性を試す実験を実施した。
    その結果、
    震度6強で、揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊。
    実験を指揮した東京都市大学の大橋好光教授は「基準に問題はない」としているが、
    3階建て住宅の増加もあり、同研究所は設計上の課題などを探る。

    実験では同じ設計の木造3階建て住宅を2棟使用。
    1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。
    もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。

    2棟を並べて耐震基準の1.8倍、震度6強相当の人工地震波で約20秒間揺らした。
    実験した住宅はともに耐震基準の1.44倍に耐える設計だが、
    実際には余裕を持たせて建築しているため揺れを上乗せした。

    その結果、長期優良住宅は揺れ終わる間際に壁が崩れ横転するように倒れた。
    計画では、ぎりぎり倒れないはずだった。
    もう一方は揺れ始めて約10秒後に柱の接合部が壊れたが、完全には倒壊しなかった。(07:00)

      **********************************

    「長期優良」の3階建て木造住宅、震度6強で倒壊 防災研が実験  [10月28日/日本経済新聞 朝刊]

    防災科学技術研究所などは27日、大型震動台「E―ディフェンス」を使って
    3階建て木造住宅を揺らし、耐震性を試す実験を実施した。
    その結果、震度6強で、
    揺れに耐えると考えられた「長期優良住宅」の基準を満たす住宅が倒壊。
    実験を指揮した東京都市大学の大橋好光教授は「基準に問題はない」としているが、
    3階建て住宅の増加もあり、同研究所は設計上の課題などを探る。

    実験では同じ設計の木造3階建て住宅を2棟使用。
    1棟は「耐震等級2」を満たす長期優良住宅。
    もう1棟は柱の接合部のみを弱くしてあり、同等級を満たさない。

  18. 772 匿名さん
  19. 773 入居済み住民さん

    >771
    目を真っ赤にして検索した結果がこれ?
    この話はずいぶん前から何度も出てるので飽きたよ。
    他にないの?

  20. 774 匿名さん

    >>773
    アスペのオレオレ理論が話にならないことがよく分かるよな?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸