こちらのマンションを購入された方、いろいろお話しません?
契約を済ませたみなさん、何されてます?
何かしてることってありますか?
[スレ作成日時]2006-03-01 11:45:00
こちらのマンションを購入された方、いろいろお話しません?
契約を済ませたみなさん、何されてます?
何かしてることってありますか?
[スレ作成日時]2006-03-01 11:45:00
マンション敷地内駐車場が空いてそうですけどね。
2台目の駐車場の話でしょ?少なくてもまだ売れてない5戸=5台分は空いてる
だろうけど、それって2台目の駐車場として貸してはもらえないのでは?
2台目を止めてるのか来客が来てるのかは知らないけど、「モデルルーム見学者」
の所によく車止まってますよね。
>結構高そうな車が並んでいるのを見ると経営者や外資系の人も
>いそうですね。
意味が分からんが、販売価格を考えればどういう層の住民が多いか分かるでしょ。
ガス給湯の件ですが、お湯がでるまでかなり時間かかりませんか?
水がもったいない!
購入者です。
みなさんシャワーの水勢が弱いと思われませんか?
冬場なのである程度は仕方ないですが…
これって直るんですかね?
購入者ではないのですが、是非住み心地について教えてください。
このマンションは容積率を稼ぐために最下階を半地下にしており、その結果、住戸の周囲は一部、テラスではなくドライエリアになっています。
問題はドライエリアの奥行きが心心で500mmしかなく、エアコンの室外機の熱交換率に問題がありそうな住戸があります。
また、廊下に面した部屋は吹き抜けを作って明かり取りをしていますが、最下階では十分な照度が取れず、昼でも照明なしでは暗がりの部屋もあります。
そこら辺はどうやって対応されていますか?
345さん
廊下に面した部屋は最下階でなくても、昼間の証明は必要だと思います。
どこも廊下に面した部屋=北側の部屋ですから、他のマンションでも薄暗いのでは・・・。
住み心地はいいですよ。何より静かで空気もキレイ。349さんの言うとおり廊下側(一般的に北側)の寝室や書斎などに使用される部屋に照明が必要なのはどのマンションも一緒ですから。リビングさえ明るければ他の部屋は落ち着いていたほうが自然です。
>>350
スレッドの主旨は「こちらのマンションを購入された方、いろいろお話しません?」
購入者でもない人間は↓のスレで質問したら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26039/
349です。
証明ではなく照明でした。
もうすぐお引越しです。鍵をもらってから何回も行ってますがほんと静かですよね。引越しやさんのお見積もりを一社にお願いしたところですが、何社か見積もり出してもらった方が良いですか?安くしてもらえる方法とかあれば教えて欲しいです。
何社か競合させれば金額はお安くなると思います。
でも大事な新居に荷物を入れるわけです、安心して任せられる引越社にお願いするのが賢明ですよ。
ちなみにウチはドラえもんにお願いしました、丁寧でしたよ。
私も3社見積もってもらい「ありさん」にお願いしました。ここ1ヶ月ちょっと住んでみてとても気にっています。静かな環境はもちろん、マンション内で会う皆さんお互い挨拶もしっかりしていて気持ちがいいです。管理人さんもいい感じかな。
私も快適です!シャワーの水圧は、私も「じゃー!!!」と出るのが好きなのでちょっと物足りないんですが、もう2ヶ月たって慣れましたね。ちなみに、お風呂はすぐ沸く、というか、普通のお風呂と変わらないと思うのですが、遅いですか?>343
343です
お風呂は大丈夫です。
遅いと感じるのはシャワーや蛇口からお湯を出すときに水→お湯になるまでの時間
で、感覚的には1分以上かかっている気が。。。
私はシャワーの水圧は特に弱いとは思いませんが、部屋によって差があるんでしょ
うか?
本当にここは静かで良いですね〜。
住民のかたも礼儀正しいひとが多いように思います。
これほど高級感があって安いマンションはこのあたりでは
無いのでは?
だから、ここのマンションのどこが高級感???
引越し後、初の騒音を体験!?
焼き芋屋が通り過ぎていきました。
>>361
何を高級と感じるかは、その人の経済状況によって左右されますから・・・・
高級と思って買われた人もいますし、安っぽいと思って敬遠した人もいる。
360さんは前者って事なんじゃないですか。
363さんに同意見です。私は価格の割にとても満足しています。361さんは他の良さを感じて購入されているのでしょうね。