ヒルズのスレがたったのでわかりやすくするためにたてました。
[スレ作成日時]2006-04-11 21:12:00
ヒルズのスレがたったのでわかりやすくするためにたてました。
[スレ作成日時]2006-04-11 21:12:00
ネット環境は大切です。100さんの意見に納得です。あとやっぱ一つのマンションでは
インパクト弱いです。2つそろっていい感じになると思うので、仲良く仲良く。
で実際に住み始めた方どうですか?
駈上桜さんとかの意見が聞きたいですね。
呼ばれましたので書き込みします。ご指名ありがとうございます。引越しもようやく落ち着き快適に過ごしはじめています。
しかしネット環境はいまいちで、YBBと電話との同時がどうもうまくいかず手動で抜き差ししながらがんばっています。まぁ一ヶ月の辛抱です。99番さんの言うように8月にも光開通なので無理してADSLにしなくても良かったかも。
NTTの人の説明では上下ある電話口をカスケードすればOKと言っていたのだけど、繋がったり切れたりで安定していません。スピードは前住んでいたところより速いのだけど。
気になった点として、換気が効いていない気がしたので見てもらったところ、静音設計だそうで煙とか使用してのチェックとかもしているので安心してくださいとのことでした。今回この手のクレームが多かったそうです。あまりに静かでかえって気になってしまいますよね。
トラブル体験としては、ウォッシュレット初体験で要領がわからないせいか、用が終わった後もトイレットペーパを大量に使ってしまい、トイレを早くもつまらせてしまいました。すぐすっぽんを買ってきて事なきを得ましたけど、とほほです・・・。説明書を読むとトイレットペーパー10mまでとのことで、たくさん使用する人はこまめに流す必要があるようです。みなさんも気をつけてください。すっぽんも買っておいたほうがいいです。
106さんへ
私も換気が効いていないと思い施工業者に確認をしました。
もの凄く静かですもんね。
あとトイレの収納棚の右下を開けると、
そこの壁が四角でカットされており、多分水道のホースと思われるものが見えていました。
皆さんのトイレもこのような作りになっていますか?
皆さんもう引越しして落ち着かれましたか?
私は仕事の都合上まだ先なのですが…
もう住み始めていらっしゃる方に質問なんですが、
住居間の音の聞こえ具合はいかがですか?
今まで賃貸で最上階にしか住んだコトがないので
気をつけなくては…と思っているのですが。
入居者です。
左右の音は全然聞こえませんが、上の階の音は若干聞こえます。
特に扉の開け閉めの音は、夜寝室で寝ている時には耳に入ってきます。
しかし相当神経質な人で無ければ問題無い範囲内だと感じています。
114さん、レスありがとうございます。
マンションは集合住宅ですから“無音”とは
思っていませんが、聞こえる音よりむしろ自分達が
出している音が迷惑かけていないか心配で…
今まで最上階だった事もあり、皆さんと気持ちよく
生活したいので気をつけます。
なかなかいい感じのとこですね。住み心地はいいのですか?
あと3戸ですか?ヒルズは下旬から一般向けに売り出すんですよね。
でももう30弱しか残ってないとかいう話が。。。
ホントですか?
8/12のグランパスの試合前に瑞穂よりの窓を開けるとかすかに応援の音が聞こえてきましたが、6000人ぐらいかなと思っていたら12454人の観客とのこと。浦和では50000人を超えていたようでベンゲルやストイコヴィッチがいた時ぐらいの強さに戻れば、お!やってるやってるてなことになるかも。山崎川沿いに自転車で5分程度なのでそのうち行ってみようかと思っています。来週もまた瑞穂で試合があるので19:00にまた北を見てみます。
私はヒルズ購入者です。
引越しはまだ先ですが、引っ越したら瑞穂公園まで自転車で行ってみたいです。
一つお聞きしたいのですが、今は夏休みの時期なのでわからないかもしれませんが、
小学校のチャイムの音とか、校内放送は気になりますか?
インターネットで住所変更していると、グランドメゾン駈上テラス○○○号と最後まで全角で書けるところが以外に少なく駈上テラスだけで済ませてますが、建物名を登録していない場合、ヒルズとは番地は違うけれど郵便屋さん泣かせにならないかとちょこっと心配になったわけですがこれって杞憂でしょうか?
確かに高いね。何とか安く上げようとよそを見て回ったけどヤマギワで見せられた物に匹敵するものは見つけられなかったです。似たようなものは割引除外品だったりちょっと柄が満足できるものじゃなかったりでした。10年経ったら替えるとして、3650で割った場合に妥協できるかといったところで最終的に選びました。
ものにもよるでしょうけれど、そのあたりから始まると思われます。子供の部屋は子供にスーパーで選ばせて節約するなど、メリハリが必要だと思いますよ。カーテン以外にも新居の家具や家電などの予算も割く必要がありますから。
初めまして。ヒルズの購入を考えています。
ゴミの出し方について教えていただきたいのですがゴミを出す所は屋根付きでしょうか?
当日の朝出さないと絶対ダメという感じですか?
前日の夜とかでも大丈夫そうでしょうか?仕事が不規則なのでなかなか朝出せないので悩んでいます。
また機械式駐車場の使い勝手はいかがですか?
小学校が始まりましたが校内放送はどれくらい聞こえますか?
色々質問してすみません。よろしくお願いいたします。
光導入しました。プロバイダはOCNで、スピードは平日昼間で20Mbps前後です。こんなもんなんですかね?ちなみに導入前のYBBでは5Mbps程度でした。
測定のWEBは、下記のところでやってみました。
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
あのぉ…
夏だからとかいう問題ではなくて蚊がすごくないですか?
ここに住んでから今まで生きてきた中で一番刺されているんですが…
やっぱり川が近くにあって、植栽が豊富だからですかねぇ?!
テラスやバルコニーで朝食といきたいのですが、そんなに蚊が多いのですか?
一階や二階でなくてもそうですか?あと食洗器つけるかどうか迷っています。
テラスのみなさん教えていただけると幸いです。