ってどうですか?
【管理担当です。スレッド名を修正しました。】
[スレ作成日時]2008-04-17 00:03:00
ってどうですか?
【管理担当です。スレッド名を修正しました。】
[スレ作成日時]2008-04-17 00:03:00
南大高のマンション、ほぼ完売ですか。
開発は大成功でしたね。
これほど人気なら、今後新しいマンションが出来ても不思議では無いですけど…土地はあるんでしょうか?
南大高に興味があるので、非常に気になります。
このマンション自体は大成功というのはちょっと苦しいのでは?
昨夜2じごろ、罵声が聞こえました!
南大高は、夜物騒だから、なんかあるまえに、対策をとりたいですよね
2時まえに帰宅しましたが、エントランスまえにガキ二人タムロ中
やめてほしいです
118番が正しいのでは?
>>
200南角部屋の最終1戸(モデルルーム仕様)があるらしい。
南大高のマンションはもう残ってないと思ったんだんが。
家具・エアコン・カーテンを付けてくれるお買い得仕様。
でも大通り沿いだから、残ってるのかなぁ…
名古屋都心に簡単にアクセスできるお買い得物件を
探し中なんで、見に行ってみようと思います。
完売していなかったんですか。
大高の好立地なので、完売したものと思ってましたが。
>家具・エアコン・カーテンを付けてくれる
お買い得ですね。大高マンションを手に入れるには最後のチャンスになるのかもしれませんね。
完売と1戸残るのではそんなに違うもの?
一般的に思うのは、8割程度(もしかしたら7割?)売れれば建設費などの元は取れるような気がするのですが。
と住んでいる者としては思ったりします。
もちろん完売してもらえると嬉しいですけどね。住みやすくていいですよ。
売れ残ってるということは、このマンションに問題があると見なされるから、資産価値は減る。
半額でもいいから早く叩き売ればいいのに。
見に行ってきました。
アウトポール構造で、グリーンフォートより建物もしっかりしてるし、立地もいい。
お買い得度は抜群でした。
あとは、道路沿いということに関して、どう気持ちの整理をつけるかだと自分では考えてます・・・。
迷うね。。。
「住んでしまえば都」でしょう!
いちばん端の隣ですが(←つまりそんなに変わらない?)、あの立地を考えれば「こんなもんでしょ」と自分は考えています。
ま、何を優先するかは人それぞれなので・・
ご縁があるといいですね ^^
そうですね。
マンション、戸建にかかわらず100%満足な物件はそうそうないでしょうからね。
トータルで考えてこのマンションに満足してます。
時々、大京さんからの「買い取ります」のチラシがポストに入ってるくらいなので
それだけ資産価値があるってことなのかなと思ってます
完売になるといいですね。
外に出ていた旗が無くなったのでカウントダウンなんでしょうか?
いずれにしても、マナーやエチケットをわきまえた隣人様がいいですね。
今のところ、マンション内で(ご近所さん絡みで)嫌な思いをしたことはなく、すれ違う時も気持ちよくあいさつを交わすなど、個人的には、気に入っているポイントの一つです ^^
私もそう思います。
賃貸から分譲で、ご近所トラブルもあるかとヒヤヒヤしてましたがそういったこともなく、よかったと思うことが多いです。
嫌な気分になると結局それだけで気分がよくないですからね。
角の旗がなくなっていたのでいよいよ・・と思い、
こちらのスレをマメにチェックしてます。本当に長かったですね〜
他の入居済み住民さんがおっしゃるように、
このマンションの住民の方はあいさつなどのマナーがいいように感じます。
私も、入居してからこれといった不満はなく、良かったと思うことの方が多いです。
管理人さんもいつも一生懸命仕事してくださっているし。
キッズルームなどの共用施設がないところも、他と比べれば地味だけれど
ここを選んで正解だったと思うところですね。
はやく完売しますように。
>No.238
残念ながら新築物件ではありません。「不動産の表示に関する公正競争規約」の記載には、不動産の広告の「新築住宅」という表示を建ててから一年未満であり未使用の物件であることと定められているようです。
正式に新古という言葉が定められているわけではないので、新築でも中古でもないので、「最終」を使っているのでしょう。
2年が経過しており、公的金融機関の新築規定からも外れる可能性があるので、値引き交渉には良い時期と思われます。
立地も良いので、交渉によっては、お買い得となるのではないでしょうか?
こちらにお住まいの方で、複層ガラスにしてみえる方はおられますか?
もしおられたら、実際にどんな効果があるか教えてください。
複層ガラスは、主に断熱効果が特徴のようですが、防音効果が気になっています。
南生協病院があるので、救急車のサイレンが頻繁にするのと、
左折の信号がありますが、気づかない車がいるようで、催促のクラクションが結構鳴ります。
私の場合、利便性を優先したのでこの程度のことは仕方ないと思いますし、まあ(今のところ)許容範囲ではありますが、
少しでも静かであることに越したことはないですからね。。
利便性の面では十分満足しています。
ガラスよりも、音が気になるのなら「ノイズキャンセル」つきのイヤホンをつけるといいですよ。
眠りにつきたい時だけオンにしておけば、外がうるさくても気になりません。
音楽を聴いたりすると、外界の音は気になりにくくなります。
中古物件が出ています。
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FA5S6A03/
2930万円、3SLDKで79.88㎡。
南大高は人気のエリアで買おうか迷っていました。イオン大高にも近く、徒歩2分です。
床下収納庫つきで、食糧庫にできます。
南大高のマンション、出ないかと中古を定期的にチェックしているのですが、共和、有松しか出ないですね。
南大高のエリアが狭いせいもありますが、人気地区なのだということがわかります。
新築マンションも出ないようですし、なかなか手に入らないものですね。
大府なら中古が出ています。
ライオンズ大府パークガーデン
http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FKVR3A0A/
共和駅から徒歩13分。
この広さで3000万円ならいいかもしれませんが、どうしても名古屋市内アドレスではないことが気にかかりますね。
大高で出るといいのですが、人気も高いですし、なかなかうまくいかないかな。
10~15年後になると子供も成人したりして出てくるかもしれませんね。