新池町に建設予定のライオンズマンションについてご存知の片いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-10-10 11:12:00
新池町に建設予定のライオンズマンションについてご存知の片いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2006-10-10 11:12:00
この辺は坪200万は当たり前じゃないかな〜。あと、数年は土地価格も上昇すると思う。
公園潰して建てるわけにはいかないし、企業の社宅跡地でも放出されないかぎり、高値
でも入手困難なのは確か!中古だって、買ったときより値段上がっているらしいしね。
東山沿線駅近ってことで
すごく興味あります。
それにしても値段が貧乏人の
我が家には届かなそうで・・
4LDKで4000万以下が予算だと
相手にもされずってところですね。
皆さんお金持ちでうらやましいです。
登録時間2時間で残りは先着順。
良し悪しを考える間もなし。
妥協点に納得しようとしてる間に終了しそうです。
MRを見ましたが、浴室の扉とキッチンの天板以外は
安っぽさを感じませんでした。
個人的には眺望も妥協点の1つですが立地上仕方がないですね。
駐車が屋外機械式というのも折り合いをつけるのが中々難しいところです。
みなさんは如何でしたか?
けど、噂によると外観とかレジデンスⅠの時と同じらしぃ。そんなに価格をつりあげてこないのでは??同じような価格帯で出てきたら絶対買いなのになぁ。わたしは今回のライオンズも野村もパスします。
ライオンズも野村も倍近い値段ですよね。4LDK!85平米の4LDK低層階なら、なんとか
4000万台で買えるのかも。まあ、そんな間取りがあればの話だけど。二年も待てないので、高額
承知で買いました・・・はぁ〜ローンレンジャーが35年続くか・・・・。
昨日星が丘の友人宅を訪れた帰りにどの程度の価格帯か見に訪問しました。友人宅は昨年購入した新築マンションで3000万円代で3LDKと言う事でしたので、確か前半だったと言う事で、アンケートには3500万円代希望で書きましたが、最低価格にも達していなかったんですね。適当にあしらわれるかと思いましたら、案外丁寧に世間話をして戴いて余裕を感じました。それで計算してみると友人宅なんか今なら4000万円代後半になってなってしまう程で、ここ2,3年で本当に状況が変わってきているのを感じました。まさにバブル前夜ですね。負け惜しみですが、空気の良い田舎で探す事にします。
東山線にこだわらなければ、都心でリーズナブルな物件はたくさんありますよ。
名古屋には東山線プレミアムが存在するみたいで、これがプライドの高い購入者の心を
くすぐっていると思います。
藤が丘も、最近高くなってきていますよ。二、三年内に買われるなら、今のうちから
いろいろ物件を見て、見る目を養った方がいいと思います。藤が丘の徒歩圏内(12〜14分)
の戸建ても考えましたが、5000後半から6000前半くらい(118平米くらい)でした。
大型のマンションで、デペを拘らなければ、見つかるかもしれませんが・・・。
皆さん良くご存知ですね。
できればここのマンションが良かったのですが
やはり東山線で駅近、4LDK4000万は妥協できないので
(予算は妥協というよりも不可能ですね)
本郷駅のフレストアルファという物件を検討することにしました。
中古も探してたのですがいいのが無かったです。
色々教えていただきありがとうございました。
N不動産のPは、共用部それほど豪華じゃないです。名古屋には豪華といえるほどの、共用部
を持ったマンションは、まだありませんよ。Pの魅力は、多分NのネームバリユーとT工務店
の実力を評価してのことかと。共用玄関が総天然の大理石張りで5メーター以上の吹き抜けに
なっているとか、プール、テニスコート、ピアノ室、ゲストルーム、カラオケルーム、展望室
などがあれば、豪華な共用部と言っていいと思いますが・・。ピントはずれなのは、某ホテル
のケータリングサービスが利用できることじゃないかな?そんなもの、個人でしたい人はする
だろうし、ほとんど多くの人は必要ないと思っているはず。しかし、それでも完売したって事
は・・・・。
>しかし、それでも完売したって事は・・・・。
上のほうでM不動産との比較になってますが、
まだ完成してないわけだし、施工だの建物的なことでは
なく、立地が良いってだけの話なのかも知れませんね。
その点からするとライオンズの方は駅から2分だし条件的には
良いような気がするんですが。
共用部に高級感は必要ですが、豪華さは要らないと思ってます。
まぁカラオケルームがあるところはパスしたいですな。
中身がない割に強気な価格の物件。ライオンズの名前だけでコロッといく方向け。小規模でプアな共用部、セキュリティーなしの駐車場、日当たり最悪、プアな内装。野村、積水などの真面目な物件に混ざって、どさくさライオンズの詐欺的物件という姿が見えてくるね。それにしても、ライオンズ、物件の質は低いし、販売員の質はもっと低い。不愉快な思いをされた方も多いのではないですか? これを買わない貴方はちょっと変です!と言わんばかりのセールストークで。
私の担当だった営業マンはとにかくしつこい。
他の物件に決めましたとお断りしたのに、
しょっちゅう電話かかってくるし、家にも押しかけてくる。
嫌がらせとしか思えない。
本当にやめてほしい。