分譲一戸建て・建売住宅掲示板「タマスマートタウン茨木〈契約者専用〉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. タマスマートタウン茨木〈契約者専用〉

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-06-20 23:27:16

タマスマートタウン茨木入居者専用スレです。


ここで色々な情報を交換出来ればと思っています。
よろしくお願いします。


タマスマートタウン茨木
http://www.tamasma577.com/

【マンション住民掲示板から移動しました。管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-30 22:47:15

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマスマートタウン茨木〈契約者専用〉

  1. 1 契約済みさん

    こんにちは。


    そろそろ入居が近づいてきましたので、

    入居者専用レスを立ち上げてみました。

    宜しくお願いいたします。

    ただ今引っ越し準備に奮闘中です(汗)





  2. 2 入居予定さん

    こんにちは。
    こっちにこんなスレがたっているとは気づかず遅くなりました。

    入居ももうすぐですね。
    暑い中忙しくなりそうです~

    タマさんも手探りなのか、アナウンスが後手後手になっている感が否めませんね。笑
    新しい情報があればこちらで情報交換できればと思います。
    みなさんよろしくお願いします。

  3. 3 契約済み

    私は注文で年明けに入居予定です。
    よろしくお願いします。

  4. 4 契約済みさん

    街づくりコンセプトが気に入っていきおいのまま購入してしまいました。
    どんな環境になるのか今は期待と不安でいっぱいですが、どうぞよろしくお願いします^^。

    >>2さん
    タマホームさん、やっぱり後手後手ですよね・・。
    手探りすぎてます。。

  5. 5 契約済みさん

    こちらのスレに気が付いて頂きありがとうございます☆


    街のコンセプトが気に入って即決に近い方も多いみたいです。


    うちもそうでした。


    お家も沢山建ってきていて、街らしくなっていってますね。


    そういえば、昨日のキニナリーノ楽しみにしていたのに見逃してしまいました。。。泣

  6. 6 入居予定さん

    先日eoの契約を済ませました。
    みなさんはフレッツとイオどちらにされましたか?
    (特にどうでもいいことなんですが、どっちが多いのかなーっと思いまして)

  7. 7 契約済みさん

    6さん

    eo光とフレッツ光は比較されて決められたのですか?

    うちは今フレッツ光をすでに使っているので
    新規特典は使えないみたいなので
    悩んでいます。

    違いもよくわからなくて。。。


    なにか良い情報あれば私も教えて頂きたいです。
    早く申し込まないと工事に時間かかるような事を
    営業さん言ってましたので。

  8. 8 入居予定さん

    7さん

    6です。
    比較検討してないので、違いは判りませんがeoさんの情報だけ…

    必ずかかる費用に、契約手数料3150円と工事費があります。

    ■[電話/ネット/TV]の契約で、各部屋にLANが欲しい場合■
    電話線1本と各部屋のLANケーブル、ALSOK用のLANケーブルを引き込む工事が必要。
    電話線とALSOK用LAN:概ね27000円
    各部屋用LAN:部屋数×概ね15000円
    の工事費が必要だそうです。
    正確な工事費は現地調査をしてから見積りするそうです。

    ただし、工事日までに配線が完了していれば工事費用はかかりませんと言うことでした。
    別途自分で配線工事を手配してもいいそうです。
    そこにメリットを感じられる方はいいかもしれませんねっ。

    あくまでも素人が聞いて解釈しただけの情報ですので必ず直接確認して下さい!

    少しでも検討の足しになればと思い投稿しました。
    間違いがあればお手数ですが後スレで訂正をお願いします。

  9. 9 契約済みさん

    6さん7です。

    色々詳しくご説明ありがとうございます。

    参考になります!


    どちらも話を詳しく聞いてみます。

    する事が多すぎるので
    契約した方の意見は本当に参考になります。
    余談ですが、提携割引があるとの事で
    引っ越しはサカイさんにお願いしました。

  10. 10 契約済みさん

    タマの営業の方に聞きましたが、フレッツ光に申し込めば工事費は無料にしますとフレッツの営業担当者から申し出があったそうです。
     詳細は直接フレッツ光の担当者に聞いて欲しいとのことです。

  11. 11 入居予定さん

    お隣さんとの境はみなさんどうされますか?
    私にはちょっとオープンすぎますので植樹しようかと思っています。

  12. 12 入居予定さん

    間取りによってはお隣の玄関があったりと、オープンすぎるところもありますね。
    私はあまり気にしていませんが、植樹はよい方法だと思いますが、
    落葉がひどくならなければいいですね。

  13. 13 契約済みさん

    9さん

    引っ越しサカイさんは割引どの程度あるのですか?
    参考にさせていただきたいのでよろしければご教授下さい。

  14. 14 契約済みさん

    >>13さん


    詳しい割引率はわからないですが
    何社か見積もりをとってからだと違いがよくわかります。

    引っ越す方の荷物でトラックの大きさが決まるので
    トラックの大きさや距離でも値段は左右されるようです。
    日にちによったら頑張れるとかも。


    サカイさんは値段も頑張ってくれましたし、
    タマさんとの提携もあるので
    新築にキズをつけるわけにはいきませんと言ってくれましたので、
    お任せしようかと思いました。
    どこの引っ越し業者も保険はあるみたいですが
    過去にコンポを破損された際
    会社が保険使いたくないとトラブルもあり
    引っ越しは大手が安心だと思いました。


    あと別途悩んでいるのはクーラー
    取り付け取り外しで化粧カバーをつけると
    引っ越し屋が業者に委託するためどこも高額でしたが
    いたしかたない出費です。。。




  15. 15 契約済みさん

    火災保険はタマさんで入りましたか?

    今は選べる火災保険も多数あるので
    色々迷っています。

  16. 16 契約済みさん

    私も火災保険検討中です。
    タマさんは損保ジャパンの代理店ですね。
    他社でもいろんな商品がでているので悩みます。
    タマさんで損保ジャパンに加入すると何か特典あったらいいのに☆

    いろいろ聞きたいことがあり、質問ばかりで申し訳ないのですが、
    小・中学生のお子さんをおもちの方は、2学期の途中で転校されるのでしょうか?

  17. 17 契約済みさん

    火災保険はセットで入るつもりでしたが、
    更なるお得な保険もあるんですねー。
    色々与えられるだけじゃなくて考えなきゃ。

    ところで、売建で契約して現在プランを作っているのですが、
    売建で建てられる方、タマホームではこうしたら良い
    みたいな情報がありましたら是非教えてください。
    よろしくお願いします。

  18. 18 匿名

    私も注文です。
    営業担当者は重要ですね。
    出来る事、出来ない事、標準なのかオプションなのか?追加工事が必要なのか?等、細かい事でも一つ一つ確認したほうが良いですよ。
    でないとどんどん追加でお金が掛かってきます。

    建て売りと比較することも大切ですね。やはり建て売りは安いと思います。

    注文のメリットは大安心の家になり耐火、耐震構造が上がる事、自分で間取りが決めれる事です。

  19. 19 契約済みさん

    火災保険は、保険を使う時に大きく違いがでるみたいですよ。
    いろんな商品がありますけど、やっぱり困ったときにスムーズに対応できるのは、
    売主が代理店になっている保険会社みたい。。。
    私は、タマさんで入ろうと思ってます。
    保険料も他とも安い保険会社とそれほど変わりませんでした。

  20. 20 匿名さん

    火災保険や司法書士との契約はいつ行いましたか?
    うちはまだなんですが。

  21. 21 契約済みさん

    火災保険。
    火災が起きた時は、売り主が代理店のほうがスムーズですよね。
    確かに。
    保険料も大差がなさそうなら、そちらで検討してみようと思いました。
    ありがとうございます。

    火災保険は、引き渡しまでに自分で契約するようです。
    司法書士との契約は、銀行と契約する時に同時に行いました。

  22. 22 契約済み

    初めまして、暑い中引っ越し準備大変ですよね。
    フローリングですが、タマリビングで勧められたガラスコーティングはどうされましたか?今迷ってるんですが…

  23. 23 匿名さん

    絶対必要と勧められましたがどうなんでしょうねぇ・・

  24. 24 匿名さん

    この前行けなかったのですが、タマリビングはいつでもいけるんですか?

  25. 25 匿名

    展示はいつでもしてますが、担当者の方がおられないと詳しいことは聞けないみたいです。予約された方がいいかもしれませんね。

  26. 26 匿名さん

    みなさん、テレビは光かケーブルにどちらにされましたか?

    アンテナは屋根に立てられないとのことですが、ベランダに置くタイプのアンテナなど検討された方いますか?

  27. 27 匿名さん

    インターネットとセットでテレビを見た方がお得だったので、
    インターネットにしました。
    アンテナだと、メンテナンスの手間がかかるので、やめましたよ。。。

  28. 28 匿名さん

    壁面アンテナは映るのかな‥‥

  29. 29 匿名さん

    壁面アンテナは、さすがに映るとは思いますが、
    すぐに電波障害とか受けそうなのでやめました。

  30. 30 匿名さん

    総務省のホームページに映るとありました。
    また無料貸し出ししているようですから、それで試してみてから決めるのもありですよね。
    私も突然映らなくなったりするのがイヤで光にしました。

  31. 31 匿名さん

    いろいろ迷いましたが、
    ホームセキュリティもインターネットが必要ですし、
    インターネット、電話、テレビ全て光にしました。

  32. 32 契約済みさん

    内覧するのに
    持って行くと便利な物ありますか?

    良いアドバイスあれば教えてください。

  33. 33 契約済みさん

    いよいよ内覧ですね。
    筆記用具、カメラ、スケールなどあればいいのでは?
    先に内覧された方の感想など投稿いただけると参考になります。
    よろしくお願いします。

  34. 34 契約済

    内覧の時に契約印が必要見たいですよ!

  35. 35 契約済

    ある程度の物件なんで同じ生活水準の方々がご近所になりそうなのでお互いマナーやモラルの違いで悩むことも少なくて住みよい街になりそうですね。
    みなさんの家計年収ってどの位でしょうか?
    うちは専業主婦で1500万です。

  36. 36 匿名さん

    購入検討している者です。
    内覧された方のご意見ぜひお聞きしたいです。

  37. 37 契約済みさん

    >>36
    なにが聞きたいのか明確にすべきですよ。
    何でもってことなら、その日の気温湿度まで書く気にはなりませんよ。
    質問もてきとうでめんどくさがりさんのようですが、人に頼らずご自身で見に行ったほうがいいですね。

  38. 38 契約済みさん

    >>34
    持っていかない場合はどうなるのでしょうか?
    他に便利なものとしては何がありますか?

  39. 39 匿名さん

    懐中電灯、あとタオル!

  40. 40 契約済みさん

    >36さん

    こちらは契約者専用スレです。

    宜しくお願いいたします。

  41. 41 匿名さん

    >>35

    うちは専業主婦で1000万です。

  42. 42 契約済みさん

    うちも現在1000万円程度ですが、ほぼフルローンです。10年たったら繰り上げするつもりで少し余裕をもった生活にしたいと考えています。

  43. 43 匿名さん

    皆さん、入居までに現地に何回行かれました?
    私は5回しか行っていません。

  44. 44 契約済みさん

    うちは400万円台です・・・。

    まさか4ケタで建売とかないですよね。

  45. 45 入居予定さん

    >>44
    世帯収入1200万の4桁ですが、建て売りです。十分ですよ。
    ガレージに外車並べたりする気もありません。
    ただ家具や調度品にはこだわりたいですが。

  46. 46 匿名さん

    この板荒されてるなー

  47. 47 匿名さん

    年収比較とはレベルが低すぎます。

    入居予定者以外の書き込みもありそうですね。

    良質な情報交換ができるスレと期待していただけに残念です。

  48. 48 匿名さん

    ウチは共働きで1200万位です。
    専業で1000万超えはビックリしました。

  49. 49 匿名さん

    400〜1500ですか。
    平均は800〜1000ってとこですね。

    みなさん、お子さんは?
    うちは産まれたばかりの男の子が1人。

  50. 50 契約済

    >>49
    うちは4歳と2歳がいます。



    しかしこの手の質問も荒れる原因でしょう。DINKSの方もいらっしゃいますし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸