三菱東京UFJ銀行の社宅跡だと思うんですが、プラウド八事表山の工事看板がでていました。
どなたか情報を教えてください。
[スレ作成日時]2007-06-17 20:34:00

- 所在地:愛知県名古屋市天白区表山2-101(地番)
- 交通:地下鉄鶴舞線・名城線八事駅 徒歩5分
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:86.85m2-173.9m2
三菱東京UFJ銀行の社宅跡だと思うんですが、プラウド八事表山の工事看板がでていました。
どなたか情報を教えてください。
[スレ作成日時]2007-06-17 20:34:00
住友よりは野村の方がイメージいいなあ。
確かにグランドヒルズよりはプラウドだな
価格は「八事」で、南斜面で、内装も「まるでオプションだらけのモデルルーム」ばりが標準で・・・と考えると安い。びっくりした。もう1000万は高いと思っていたから。
誰か書いていたが「3000万台マンションが欲しい」人と「8000万マンションが欲しい」人が、同じ建物、敷地に暮らすのは色々弊害が多いと思う。
はっきりいって要らない摩擦を生むだけ、全然メリットなんかない。
きちんと住み分けできたほうがお互いの為にいい。
なのに、あんな安かったら「狭くても欲しい」的な、無理無理で頑張る人が出てくるから、ホントもう少し考えて欲しかった。内装にもうちょっと金かけて、もう少し高め設定だったら、もしかして住み替えたかもしれない。
ところで、年収1000万の人は、普通のサラリーマンなのか?
純粋な疑問。この格差拡大社会で年収1000万は、普通じゃあないだろう
もう一つ疑問。
この掲示板を見ている人間で、ここを本気で買える人間いるのか?
現実世界に還ったら・・・な人間ばっかりなんだろ
分譲マンション購入を検討してるサラリーマンなら、年収1000万は普通って意味じゃないかな。
それなりの立地のそれなりの物件を購入するなら、スタートラインに立つのに一般的にそのくらいの収入が必要だって事でしょ。
54さん
54さんみたいな書き込みを、この掲示板(このスレッドに限らず)みたのはほとんど初めてといっていいくらい、久しぶりで、驚きました。ここにも、こんな方がいるんですね。
他の物件のスレをずっとみていて、煽り目的の人や、いったい何がしたくて見てるのか分からない書き込みが多くてうんざりしていたところでした。「プラウド八事表山」なら、物件としてもいいし、場所も場所なので、少しはきちんとした方がいるかと思っていたら、他と大差なく…。全然参考にならないかと思ったところでした。
全然関係ないお話ですが、あまりに酷い書き込みが多いなか、きちんとした書き込みを発見したので、思わず発言してみました。
プラウド八事表山は、本当に良くも悪くも憧れてしまうマンションですが…、関心を持っていらっしゃる方々も上質ですね。
「こんな書き込みをする人達がいるマンションは、イヤだ。」
こうした書き込みをしている人は、八事は買わないよ。
実は、いま書き込んでいる自分自身も、買えないよ。
プラウドを知り合いが買うようだけど、やっぱり、八事を買う人は
他を買わない人達だよ。
他はのぞく程度でしょう。
八事のマンション買う人は、こんな
ところで、書き込みしてないよ。
自分は、いろいろなところを見て、結局うろうろしているだけの
人間よ。八事が欲しい・・・。
アルバックスとかヒルズコートも、プラウドと同じように高かった・・・。
4500万円台だと、池下しかないのでしょうか。
ここも業者ばかりか。
参考にできるのもあるけど、悲しいね。
誹謗のあおりは、やめましょう。
ところで、申込みはいつからでしょうか。
私は具体的に検討しているので、隠れて売られたら
困るものですから。
ご存知の方、教えてください。
正直、この立地で5000万円プラスから6500万ぐらいまででおさまるなら、リーズナブルな物件だと思いました。
同じ価格を出すなら、一戸建てのほうがいいかなと思いましたが、ここ2〜3年の不動産価格上昇ということもあり、この地域で、新築戸建は難しそうな地域なので、良い物件だなと感じております。
うちは、パートナーから猛反発を受け、さよなら〜ですが。残念!!!
Loto6か、totoBIGか、ジャンボで1等さえ当たれば!
90㎡足らずの一番安い部屋で、限りなく6000万に近い5000万台。
立地や物は良いんだろうけど、それにしても高過ぎだよなあ。
場所は良いけどここにこんだけ払える人は
すごい。ファミリーはあまりいないのかな?
リタイア後向けかな・・・
不動産市場が不透明なので、じっくり時間(年数)をかけて検討中のものです。当面は賃貸でもいいかなあと思っています。
この物件の場所はいいと思います。ただし、焦って買わないともう同質の物件が出てこない、とは思っていません。
野村さんなどの不動産販売会社に登録して、定期的に電話が掛かってきたり、売れ残り処分用のDMが常に届くのも回避したいし。
八事で5千万円、120平米の夢が現実となるのはいつの日かなあ。
庶民より。今は、同地区で賃貸、100平米16万円払っています。
八事でないでしょ。16万円じゃ。
普通、100㎡で、30万円以上でしょ。築何年?
それって八事でなくて塩釜口じゃない?
>>66
あのマンションなら完成して随分と経ってるから、相当値引きを期待できるんじゃない。
1割引きでも4800万。
まあ1割って事はないだろうから、交渉次第では4500万以下で買えそう。
八事で100平米16 万だったら私も借りたい!!
でも築15年以上は嫌だと思う。
[プラウド八事表山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE