三菱東京UFJ銀行の社宅跡だと思うんですが、プラウド八事表山の工事看板がでていました。
どなたか情報を教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド八事表山
[スレ作成日時]2007-06-17 20:34:00

- 所在地:愛知県名古屋市天白区表山2-101(地番)
- 交通:地下鉄鶴舞線・名城線八事駅 徒歩5分
- 間取:3LDK-4LDK
- 専有面積:86.85m2-173.9m2
三菱東京UFJ銀行の社宅跡だと思うんですが、プラウド八事表山の工事看板がでていました。
どなたか情報を教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/プラウド八事表山
[スレ作成日時]2007-06-17 20:34:00
場所は普通に良いと思うんだけど、南垂れの斜面で見晴らし抜群とか、高台トップにあるとか超良い訳ではない。また、高層マンションじゃないので、上層階プレミアム価格が付く訳でもない。それなのに、億ション並というのは、相場吊り上げ目的以外なんでもない。そもそも、三菱の物件(旧東海銀行社宅跡)を野村が落札したんだから、土地だけでも相当払っているんだろうね。
売出価格もさりなん、管理費も近隣以上に嵩むんじゃないの。
先日、事前案内会にいってきました。
価格は、5,000万円台がありました。
6,000万円台が中心のようで、人気がでそうな気がしました。
予約をしたい場合、どうするのでしょうか。
価格としては、八事では、こんなもんでしょう。
でも、ランニングコストは、安かったなあ。
買える層と買えない層に分かれるのが、マンションとしてはいいね。
3500万円と8000万円の人が住むのは、お互い求めるものが違うでしょ。
池下のが売れてないのは、それだからでしょ。
そうそう、前回のセントラルガーデンの高額住戸の案内がくるけど、売れ残っているみたい。
買ってくれと連絡がきたよ。
売れたといって、売れてなかったようだ。やはり、池下だからでしょう。
たまたま近くを通り、工事中の物件を目にしました。
価格は公表されていない(少なくとも大衆に見える形では)ので、高いのかどうかは分かりません。
八事で庶民の生活必需品はJuscoで調達。それが移転するという噂は本当ですか。Juscoがないと、近くのマンション物件の魅力が薄れるように思います。
低層のマンションとして、関心のある物件です。地盤も固いのでしょうから。
マンションの価格もピークアウトしてるみたいだから、この先ここを越える坪単価の物件って暫く出てこない気がする。
かなり高額だけど八事だし、戸数も少ないから野村さんもなんとか売り捌けるかな?
[プラウド八事表山]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE