管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション内のコミュニティ形成活動
  • 掲示板
前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内のコミュニティ形成活動

  1. 801 大学教授

    >それより>789での「硬直した主張」との問いかけに答えて頂く方が議論が前進すると思いますが…

    そうは思いません。
    >793さんが
    おっしゃるように、なぜ私の主張が「硬直した主張」と言ったのか貴殿が説明することが先ではありませんか?

    「硬直」うんぬんは貴殿の私に対する「評価」ですよ。決して「問いかけ」ではありません。

    「俺はお前を硬直していると考える」と主張した側が、
    なぜ「硬直」すると感じるのか根拠を説明せずに、これは「問いかけ」だから議論を前進させるために答えよ、と言えますか?

    また、貴殿は、

    >(自治会が)マンションは代表者(理事長)がコロコロ変わる(と主張する)

    これが無礼という評価ではなくて何というでしょうか?
    マンション代表者が、自治会から「コロコロ変わる」と言われて、「それは無礼ではないか」と言ったら、
    貴殿は「それは無礼とは感じませんので議論を進めましょう」と本当に言いますか?

  2. 802 匿名さん

    大学教授のレスのどこが硬直だとの侮辱を繰り返されるのでしょうか?
    始めから読んでみても理解できません。
    大学教授も返レスできないでしょう。

    管理組合理事会役員は、客観的データにより建物の維持管理を判断できるからこそ輪番制でも可能なのです。
    そこに、思想感情のコミュニティを合わせ運営させると、客観的データ判断はできなくなります。
    管理組合にとっても、自治会にとっても大変不都合なことになります。

  3. 803 匿名さん

    すでに返レスされていましたね。
    片手間入力のため失礼しました。

  4. 804 匿名さん

    始めから読むと、管理組合がコミュニティを主導すること反対されるレスは、大学教授以外にも多く見られます。
    それに対して硬直と蔑まれるのでしょうか?

  5. 805 前期高齢管理士

    >801

    「硬直」がお気に召さなければ「一貫した」と表現しましょう。
    何故か?

    488:強制加入の管理規約によって自主的な近隣コミュニティが封殺された結果だ
    490:町内会の強制加入を規定するマンションの管理規約によって、自主的な近隣コミュニティが
        封殺された結果だ
    616:自主的自治組織である町内会等に対して管理組合が規定に盛り込むことによって介入する
        ことが、町内会等のコミュニティ機能を阻害する諸悪の根源だ    
    763:自主的組織たる任意団体について、強制的に管理組合に関与させることこそが、
        コミュニティ機能を阻害させる元凶である
    786:マンションや地域の自主的自治的なコミュニティの芽を摘むこと以外の何物でもないのです

    この投稿を作成していて気付いたのですか、私のレスは相当以前からご覧頂いていたようで…
    記憶では管理侍さん(懐かしいHN)との議論だった様に記憶しています。

  6. 806 大学教授

    >「一貫した」と表現しましょう。

    了解しました。

  7. 807 前期高齢管理士

    >806

    ご了解頂きありがとうございます(以後、表現には気をつけるよう努力します)

    ところで、あなたの>765の質問に対して(一々論評するのは大変なので)サラッと流しましたが
    >私はこの少数意見に限りなく惹かれます。
    とはどの点ですか?(全体と言われれば大変ですが、絞って頂ければお答えします)

  8. 808 匿名さん

    くだらない議論が続いてる。話題変えよう。
    「管理組合のコミュニティーとはなんぞや?」
    一言で述べてくれ。

  9. 809 匿名さん

    共有財産管理と共同生活維持のための住民と組合執行部間の情報共有連携

  10. 810 匿名さん

    正解だと思う。
    だけど住民は管理組合業務とは関係なしに住民同士のつながりを求めていると思う。

  11. 811 匿名

    マンション管理も自治会も、今まで通りで良いじゃないの。
    個別で活動して同じ住民同士、仲良くやってよ。
    住民の皆さん、様々な考えを持つ人格者なんですから。

    何も変える必要はないでしょう、防災面も同じですよ。
    問題の有る部分を排除して行くだけで十分ですよ。
    マンションは市や区じゃ有りませんし、問題無し。

  12. 812 匿名さん

    >>810

    >だけど住民は管理組合業務とは関係なしに住民同士のつながりを求めていると思う。

    それがマンション内の自治会だと思う。

  13. 813 匿名さん

    本当に住民同士のつながり求めてるの?
    それは幼稚園や小学校に通う子供がいる家庭でしょ?
    子供が巣立って老後の夫婦二人になったら関係ないよ。
    隣りのオッサンやオバハンと仲良くしたいとは思わない。

  14. 814 匿名さん

    >>813さん、住民同士のつながりを求めるか否かは住民それぞれが置かれた境遇と育ちと思想によりけりでは?

    支配者(ボス猿)が多い、閉鎖的な地域や団地などで育った方はご近所付き合いを嫌がられますね。

    ご近所トラブルにより自殺された方や転居を余儀なくされた方を知っております。
    しかし、私のようにご近所の繋がりにより幸せな幼少期を過ごせた思い出がある者。
    独立し社会人となってからも良い地域生活が体験できた者にとっては、新しいマンション生活にでもご近所付き合いをしたいと思うのです。

    私は、ご近所付き合いを強制することは反対ですが、希望者の付き合いを反対されることにも反対です。
    管理組合が、コミュニティを主導することも反対します。

  15. 815 匿名さん

    管理組合のコミュニティーは809に書いてある通り

    「共有財産管理と共同生活維持のための住民と組合執行部間の情報共有連携 」

    だからいいのでは?

    管理組合は住民同士のコミュニティー作りなどしないよ。

    あくまでも情報公開と執行部-住民間のインタラクティブコミュニケーションだと思う。

  16. 816 匿名さん

    インタラクティブコミュニケーションとは、災害時に1205室が901号室の老人と一緒でないと避難してはならないと、理事長が命令することではないから心配しないで。

  17. 817 匿名さん

    管理組合が夏祭りや旅行運動会、地域の清掃活動などは業務の趣旨が違いますし、やる事でも有りません。
    同じマンションで別組織結成して、自治会として活動するなら十二分に有意義だと思います。
    管理組合では無く、自治会(地縁団体)なら自治体から活動に対する助成や補助も受けられますよ。

    私個人的には加入は遠慮しますが、子どもや高齢の方は人との交流も楽しいと思いますよ。

  18. 818 匿名さん

    情報公開は重要だね。
    理事だけが知ってて組合員は何もしらない。
    情報公開は情報共有の原点だね。

  19. 819 匿名さん

    >管理組合が夏祭りや旅行運動会、地域の清掃活動

    敷地・建物管理や共同生活秩序維持にお祭りや運動会や敷地外清掃は関係ありませんね。

  20. 820 匿名さん

    関係ないけど自治会がないとそれを管理組合に求めてくるから困るのだ。
    だいたい住人は管理組合業務を知らなすぎる。
    しかも管理組合も住民教育してないから仕方がない面もある。。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2