管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション内のコミュニティ形成活動
  • 掲示板
前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内のコミュニティ形成活動

  1. 741 匿名さん

    管理組合の役員を経験したことのない発言があまりにも多すぎる。

    これだけは覚えとけ。

    管理会社は管理組合の業務委託、管理会社には決定権はない。
    分譲時の売主と業者の契約は、管理組合が継承することを普通は原資管理規約に明記するもの。
    その契約期間が終了した時点で、規約を変更するか否か管理組合が好きにすればよい。

  2. 742 匿名さん

    >その契約期間が終了した時点で、規約を変更するか否か管理組合が好きにすればよい。

    そんなのかんけいねぇ~♪ ヨシオ君が言ってるよ、規約の変更はいつでもいいよ。
    新築購入後、初回の総会で管理会社の変更の決議とるとこ多いよ、勝手だもんねぇ~

    経験あるにしては無知~?

  3. 743 匿名さん

    >>742
    うちはインターネットがマンション一括プロバイダーで、売主とプロバイダーの5年契約を管理組合が継承する縛りが管理規約で規定されていた。だから5年間は我慢した。
    そして5年後の新たな契約の検討の時にコンペにして、新な契約でプロバイダーを変更した。

  4. 744 匿名さん

    規約は護らないと。規約無視がまかり通るなら規約なしの無法地帯でいい。

  5. 745 匿名さん

    >743
    無知はほどほどに、それ規約なの、インターネット回線は利用者との契約だけど? 重説記載だろ。
    個人でネット回線ひいて設備工事費無料でも、その条件が複数年の継続契約だよ、普通の事。

    規約改正して回線業者(NTT等)に違約金払うなら回線変えれるし、何も問題無いよ。

    回線強者とプロバイダーがセットな訳? ま、問題無いけど。
    マンションの回線は光でも遅いし、IPも皆同じだよね、安いのだけが取り柄ですね。

  6. 746 匿名さん

    >>745
    無知はお前だよ。
    マンション一括契約だよ、個人契約ではない。だから利用料は全戸強制徴収。
    分譲時に売主とプロバイダーが契約し、売主の契約を管理組合に引き継がせる。
    従って、専有部分の端子までの機器、回線は共用設備になる。

  7. 747 匿名さん

    マンション一括契約の場合は強制課金だから、管理規約に利用料強制支払は必ず規定する。
    そうしないと「使わないから払わない」と言う組合員が必ず出てくる。

  8. 748 匿名さん

    数年前から新築マンションのインターネットはマンション一括契約で利用料は強制課金ですよ。

  9. 749 匿名さん

    >>746
    >>747
    一括契約なんて当然だし、それで良いんじゃないの、施設や設備の規約だからね。
    で、プロバイダーじゃ無く回線業者でしょ、セットで頼んだの?

    解約したければ総会で規約改正して違約金払えば済むと、何度も言わせないで。
    皆がいやなら変えれば良いでしょ。 個人も団体さんも同じですよ。
    違約金払いたくないから5年継続したんじゃないの? 筋違いでデベに請求する? 笑

    重説も規約も建物、敷地、設備施設にかかわる事は決めれるから有効ですよ。
    自治会町会とは意味違うからね。

    もっと学習しなさいな。

  10. 750 匿名さん

    >>746
    追申
    >無知はお前だよ。

    失礼な投稿や言動は通報しますよ、大人らしくレスして下さいね。

  11. 751 匿名さん

    回線業者はプロバイダーが決めるから管理組合は意識しない。
    だから一般の住民は回線業者を知らないでプロバイダーのみ知っている。

    >>750
    余計なお世話だ。最初に「無知」と言った奴に返してやるよ。

  12. 752 匿名さん

    >回線業者はプロバイダーが決めるから管理組合は意識しない。

    無知が炸裂してますね、嘘はいけませんよ。

    おたく、回線業者とプロバイダーの区別もつかないんでしょ、笑われてますよ。
    無知丸出しでよく書き込み出来ますね、恥を知りなさい、勉強してから出直しなさい。

    お宅の回線とプロバイダー、解っているなら書いてみなさい? 大爆笑ですよ。
    無知は黙ってなよ。

  13. 753 匿名さん

    >751
    「無知」は事実で侮辱では有りません。
    >無知はお前だよ。

    見知らぬ者へ、「お前」という呼称は失礼ですよ、育ちが知れます。
    無意味な書き込み、嘘の書き込みは遠慮下さい。

  14. 755 匿名さん

    うちのマンションは管理組合がマンション一括インターネットプロバイダーと契約してます。
    入居時から居住者は何も契約しなくても線つなげば利用できました。

  15. 756 匿名さん

    2000年以降新築のマンションはみんなそうでよ。

  16. 757 匿名さん

    >>718です。
    管理会社が、総会にて町内会に管理組合全員が加入することを斡旋し、会費を管理会社が集めると明言しました。
    総会では反対意見が多く、多数決でも否決されましたが、理事会決議にし町内会入会に総会議事録を書き換えました。
    町内会費は管理費に計上され、フロントが町内会に現金支払いしておりました。
    これは、管理会社が無知な理事会を誘導した結果、起きた間違いです。
    管理会社に責任があるのは明らかでしょう。
    無知な理事会を責めるのは忍びないため、次の当番理事会が動きました。
    フロントに、管理会社の法務部の確認をとるよう依頼したところ、町内会に関するこれまでの誤りを謝りました。

    管理規約は、誤記載として処理しました。
    前の理事会の顔を潰さず、管理会社を総会で責めることなく粛々とあるべき姿に戻しました。

    理事会は、管理会社に操られるものではない。
    理事会が、管理会社に仕事を依頼するものです。

    管理会社に、間違いを認めさせ考え方を改めさせられたら、管理会社は良い仕事をします。

    回答を拒否、又は無視する場合は、フロントが握り潰していると考えられると思います。
    内容証明郵便で本社に確認をしてみてはいかがでしょうか?

  17. 758 匿名さん

    >理事会決議にし町内会入会に総会議事録を書き換えました。
    私文書偽造、それを容認した総会議案書に署名押印した理事長等も一緒にして訴えろよ。

  18. 759 匿名さん

    ↑は議事録署名押印した人の私文書偽造ですね。管理会社は無関係です。

  19. 760 匿名さん

    議事録捏造したのは明らかに理事会だ。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸