前期高齢管理士
[更新日時] 2014-09-23 20:45:31
マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?
[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション内のコミュニティ形成活動
-
561
匿名さん
>>560
町内会・自治会ではなく、コミュニティといいますが、
コミュニティの定義は何でしょうか?
自治会自体、地縁を中心とした親睦、共通の利害に対応する
ための権利能力なき社団と等と法的には表現されます。
地縁の部分をマンションの居住者とすれば、マンション管理に
関わる方々のいうコミュニティなのではないでしょうか。
自治会費に限ることなく、コミュニティのへの参加費用と
言い換えてもよいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
東急コミュニティーの専有部分サービスの「家族力・プラス」は管理組合一括契約だ。
これは管理費から支払いが出来るのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
できないと思う。管理費は専有部分の特別管理を除いて原則は共用部分の管理費用。
管理会社が専有部分のサービスを提供するのは別にかまわないが、共用部分との連携は何もない。
管理組合とは関係ない話。
管理組合一括契約でなぜ縛りをかける必要があるのか疑問。個人契約の問題だ。
まるで管理組合が縛りをかけて自治会強制加入させるのと同じだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
>マンション内で、自由意思での加入戸が一定戸数あれば管理組合が管理費等と共に徴収・払込を代行
一定数有るのなら独自にその団体が徴収したら良い事、なぜ管理組合が出しゃばる訳? 無関係だよ。
また、管理組合としての地域のコミュニティーとの関わりは、役員が別途対応したら良いことですよ。
地縁団体への参加意思の無い住民には、精神的にでも圧力にならないように注意して下さいね。
まずは自身のマンション内の事が大切ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>>562 >>563
コンシェルジュの高齢者対応版と行った感じだね。
会員制サービスと謳っているけど、管理会社の考える
コミュニティってこんな感じだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
>>563
戸別契約でパラパラ入るよりは、全戸一括契約の方が安くなると思う。
そうなると個人契約で個に対するサービスではない。
棟全戸に対する標準部屋サービスになる。
だから区分所有者だけでなく同居人や賃借人も利用できる。
ただ管理費から落とすのはまずい。別会計化して原資の捻出が必要。
管理組合一括契約で全戸課金になると反対する人は出る。
組合員の負担が現状よりも増えない方法を考える必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
コミュニティとは何なのか?
金儲けの手段と考える者は、強制加入強制徴収を目論む。
住民のつながり交流と考える者は、希望加入であることを望む。
それだけのこと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
マンション住民さん
コミュニティーは人間の集まりによる社会形成だよ。
だから管理組合も組合員強制参加でコミュニティー形成してる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
金儲けのためには、強制加入の自治会が必要だと言うことですね。
893が自治会長になる可能性が高くなりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
カタカナで人をだまくらかし支配者になろうとする輩が、同じマンションにいると生活がギスギスしてくる。
管理組合は建物を管理するのが役割であり、他人を管理することではない。
人権侵害はやめなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
571
匿名
地縁団体なんかは自由に活動したら良いですよ、任意加入団体ですし、何の問題も無い。
マンション管理組合が必死になにを叫ぼうが、地縁団体への強制加入は出来ないし無理。
みんな入会しろと、無知がほえてるだけ。 無知は無視で良いですよ、ほっときましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
> みんな入会しろと、無知がほえてるだけ。 無知は無視で良いですよ、ほっときましょう。
ほっとくと勝手に管理組合総会で全戸加入を議決するからwww
うちが、そうだった。
総会に出席していた俺が止めなかったら、全戸加入を議決していたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
大学教授
>総会に出席していた俺が止めなかったら、全戸加入を議決していたね。
(実話)
私も止めたので決議しませんでしたが、
そうすると、今度は区分所有者全員が加入していないのに、全員分が加入したとみなして、全員分の町内会費が管理費から支出されることになりました!!
ことほどさように問題は奥が深いのです。
スレ主さん、これをもってしてもコミュニティうんぬんで「解決」できるとお考えですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>>574
決議じゃ無く議決しなかったんだと思うけど、トンチンカン過ぎませんか?
総会で議決しなかったのなら、その件について管理費からの支出は出来ないけど?
理事長さんが勝手に使い込みしてるスタイルですか? 変なマンションですね。
逮捕しましょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
大学教授
>総会で議決しなかったのなら、その件について管理費からの支出は出来ないけど?
そのとおり。私の言葉が不足していました。全部書きますね。
総会で、管理規約で町内会加入規定を削除したが、「そのかわり」と称して区分所有者全員が町内会加入を決議しようとして、異議が出て、決議しなかった(提案を撤回した)。
しかし、
予算案に全区分所有者の町内会支出があって、反対があったが、賛成が多く、決議されてしまった。
というわけですよ。
その予算案はその他の予算と一括採択なので、
また、
出席数より欠席による総会委任状が多いため、
出席者全員反対でも、予算案は撤回しない限り議決さててしまうというわけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
前期高齢管理士
>754 大学教授さん
例え実話だとしても、その稀な事例を持ってコミュニティを否定するのは如何なものでしょう。
当該町内会と理事会の事前の話し合いや、議案説明が解りませんので論評出来ませんが、非加入者が
存在するのに戸数分の会費を徴収するのは頂けませんね。(未熟な町内会なのでしょう)
あなたに限らず、コミュニティの必要性を否定する投稿に対案が無いのは議論する上で残念です。
私の>560をお読み頂いた上で、あなたの意見をお聞かせ頂けたら幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名
>>576
>予算案に全区分所有者の町内会支出があって
町内会の支出って何? 会費以外に何かあるの? 寄付や募金は任意だし。
町内会に加入しなければ会費は発生しないよね。
やはりおかしなマンションですよ。
その町内会支出って、具体的になんですか?
それと、なぜ全員で入会したい訳? 希望者が入会するだけではダメなの?
地方自治法でも地縁団体への加入は、個人の任意の意思の元が基本ですよ。
他の違う目的で結成された団体が、その構成員に加入の強要はは出来ませんよ。
たとえ議決されたり規約に記載が有ってもですよ。
このスレで言う(マンション内の)コミュニティー形成活動とは意味が違うと思いますよ。
マンション管理組合と町会、自治会の違いくらい理解しましょう。 コレ↓
http://www.mlit.go.jp/common/000191869.pdf
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
前期高齢管理士
>578
>このスレで言う(マンション内の)コミュニティー形成活動とは意味が違うと思いますよ。
解って頂ける方がいらっしゃるのでホッとします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
スレ主さんの言わんとしているのは、マンションのコミュニティとは、理事長が管理組合員や住民に指図する権利を要すると言うことですよね。
毎朝6時半にラジオ体操をする。
毎月第2日曜日は、バーベキューをする。
大地震の時802号室は901号室の老人と902号室の障害者を連れないと逃げてはならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)