管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション内のコミュニティ形成活動
  • 掲示板
前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内のコミュニティ形成活動

  1. 521 匿名さん

    大規模マンションの場合、地域の自治会は加入を拒否するのが普通だよ。
    だから、マンション内自治会とするんだよ。

  2. 522 匿名さん

    強制加入を強いる町会も、加入を拒否する自治会も根っこは同じ。
    →マンション住民が地域リーダーになるのが許せない。
    分譲も賃貸も同じ、一戸建て住宅住民とは格が違う、
    マンション住民は地域に口出しするな、「黙って金出せ、黙って働け」一戸建て住宅住民とは、町会、自治会では繋がれない。相容れないよ。
    子供会や趣味などの文化的な地域繋がりを目指すしかないのが現代だと思うな

  3. 523 匿名さん

    だから地域と繋がりのないマンション内自治会トラブルが多発するのかな。

    マンション内自治会がマンション住民リーダーになるのが許せない。
    マンション住民は一戸建て住民より格下。管理会社や理事会より
    マンション内自治会は格下。
    マンション内自治会が地域や近隣自治会と連携するな。
    黙って自治体への使い走りになって補助金とってこい、
    黙ってマンション内催事のために働け。
    コミュニティ形成は標準管理規約にもあるマンション管理組合の
    仕事。自治会、子供会、マンション内サークル等は、理事会、管理会社
    の許可がなければ活動させません。活動費用の徴収も管理費と
    同じです。

  4. 524 匿名

    羨ましいんですか

  5. 525 匿名さん

    日本人の悪い文化の一つに、集合住宅住民を蔑視するという文化があるということだ

  6. 526 匿名

    羨ましいんですね

  7. 527 匿名さん

    >523
    マンション自治会は、マンション住民のみの組織
    だから、マンション住民がリーダーになるのが当然ですよ
    許す許さないは、ない。

    管理費と自治会費は別
    一緒にするのは間違い。
    別ならば、トラブルはない。
    住民個人同士が仲良くなるのに、理事会や管理会社は関係ないし、干渉するなどありえませんよ。
    自治会も子供会も管理会社も理事会も干渉しない。
    むしろ、理事が住民組織の役員と兼任しないように配慮すべきです。

  8. 528 匿名さん

    >管理費と自治会費は別
    徴収と会計は別問題。
    自治会費が管理費と一緒に徴収されてるとしたら、それは管理組合が徴収代行してるだけ。
    管理費と自治会費は目的が違うから別会計になり、保管口座も別になる。

  9. 529 匿名さん

    それでいいんじゃないか?
    収納口座がたとえ一緒でも保管口座が別なら問題ない。
    自治会が自治会費と一緒に管理費を徴収しても構わない。
    会計・出納業務を管理会社が一緒にやってもいい。
    保管口座の名義が、それぞれ管理組合理事長、自治会長になればいい。

  10. 530 匿名さん

    マンションの場合、管理会社が全面管理委託受けてる場合が多いから、会計・出納業務は管理会社がやってる。だからマンション自治会の自治会費の徴収も管理組合が行い、管理会社に会計・出納業務をしてもらう方が効率的。
    自治会費も一時的に管理組合名義の収納口座に管理費と一緒に入れるが、最終的には管理組合保管口座と自治会保管口座に分別収納されるから問題ない。

  11. 531 匿名さん

    組織つくると逆に仲悪くなるよね
    いちいちうるさいと言う住民もいるし

  12. 532 匿名さん

    違法な自治会強制加入をさせる管理会社は、管理費横領事件を何度も起こしていた。

  13. 533 匿名さん

    >>532
    管理会社にとって管理組合員の自治会加入は何のメリットはない。
    管理会社は管理組合と管理業務委託契約を結んで業務委託費をもらってる。
    管理会社は自治会からは何ももらえない。

  14. 534 匿名さん

    管理会社や分譲業者が自治会を意識するのは、マンションを
    建設するときの地域の了解を得る時だけだよ。
    そのときを乗り切れればあとは知ったこっちゃない。
    現に管理会社の変更等もあるしね。
    地域協定はあるけど。

  15. 535 匿名さん

    自治会費を徴収したがる管理会社は、不自然な行動をしていると言うこと。
    自治会は、住民の交流のための組織だから、管理会社が徴収したら無意味になる。

  16. 536 匿名さん

    >>535
    収納代行方式の管理業務委託をしてるのですか?
    それだったら、一旦管理会社の収納口座にお金が入ります。
    今主流の原則方式ならその心配はありません。

  17. 537 匿名さん

    「自治会費を徴収代行します」などまともな管理会社は言いませんし、しません。
    過去の横領事件から、管理業務許可を出す国土交通省も
    管理会社に自治会費の徴収は、不適切としています。
    そこをあえて、自治会費を扱いたい管理会社は特別な理由があるのでしょう。

  18. 538 匿名さん

    管理会社が徴収するのではない。管理組合が徴収するの間違いだ。
    管理会社は業務委託で管理組合に代わって徴収業務をしてるだけ。
    全てが管理組合の指示命令。

  19. 539 匿名さん

    >>527
    標準管理規約にあるように、理事会の役員は住人です。
    また、管理組合は区分所有者の組織ですが、住人全員とも
    関わりをもち、良好な生活のために働いています。
    住人リーダーは理事長でしょう。

    また、住人が団体で活動する場合、連絡のための掲示板や
    共用施設を利用することになります。
    活動について理事会や総会での審議は当然です。
    干渉ではありません。


    自治会費の議論が続いていますが、管理組合で住人向けの
    お祭りは普通に実施されています。程度の差はあれ、
    マンション内自治会の活動は、管理組合の業務の一部を
    代行しています。
    管理組合で自治会費として徴収し、自治会に代行分を
    支払うことで問題ないと思います。

  20. 540 匿名さん

    悪質な管理会社特有の方便
    管理組合と自治会を混同していると見せかけ、混同させようとしているね。
    管理組合はオーナーのみで形成された法的団体であり、住民個人の意志で入会する自治会とは全く別の団体である。
    自治会運営に、管理会社は口出しするな

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸