管理組合・管理会社・理事会「マンション内のコミュニティ形成活動」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション内のコミュニティ形成活動
  • 掲示板
前期高齢管理士 [更新日時] 2014-09-23 20:45:31

マンション(区分所有形式の共同住宅)が出来始めて50年以上が経過しています。
昨今、建物の高経年化と共に居住者の高齢化が顕著になり、管理組合のみならず外部の諸組織からも
如何に対応すべきか、色々な意見が活発に交わされています。
国民の1割以上の住居形態になりましたから、高齢化問題に限らずコミュニティ形成は重要な要素です。
私有財産での問題ですから、まずは管理組合において考えるべきでしょうが法的根拠もありません。
皆さんはどの様に考えられますか?

[スレ作成日時]2012-07-30 12:23:57

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション内のコミュニティ形成活動

  1. 351 匿名さん

    入っていい町会かどうかは個人が判断するんだよ

    町会はチェーン店ではない。
    実質、宗教団体が町会役員を閉めるところもある。

  2. 352 匿名さん

    >>350
    御節介は要らないと思いますよ、地域に溶け込みたく無い方もみえます。
    それ以上ですと、しつこい宗教団体の勧誘みたいですよ。

  3. 353 マンション住民さん

    マンション内の自治会だったら住民有志で勝手に作ったらいいのでは?

  4. 354 匿名さん

    353さん、その通りです。
    マンションで、作りたい人が作る。
    マンションで、入りたい人が入る。

  5. 355 匿名さん

    ただ自主防災組織となると話が違ってくる。
    自治会・町内会や管理組合の防災部門みたいなもんだけど、それらからは独立した住民の自主組織。
    自主防災会は地域連携が必要だから行政と密接な関係が必要。
    根拠となるのは災害対策基本法。第5条第2項(市町村の責務)、第7条第2項(住民の責務)

  6. 356 匿名さん

    高齢者がでしゃばらず、若く元気の良い地域の消防団にお任せしなさいな。

  7. 357 匿名さん

    >ただ自主防災組織となると話が違ってくる。

    防災? そんなのは役立たづですよ。

  8. 358 匿名さん

    違うよ、自主防災組織が自治会の布石になることは自治体関係者なら百も承知。

  9. 359 匿名さん

    それ、いらないしね。 気の合った者同士で防災でも何でもやって下さい。

  10. 360 浅田ぱお

    「防災」という名のもとに、町内会を復活させて、管理組合を巻き込もうとするたくらみじゃよ。
    誰も「反対」しないように、ごく自然に手を入れさせるようにすることがコツ。
    権力をつかむには、それなりのテクが要るのう。

  11. 361 匿名さん

    自主防災は必要だが、ジジイが仕切る町会では役にたたん。

    権力と金に固執するジジイ役員の場合は最悪。
    防災は避難拠点の小中学校の防災訓練を町会訓練だとして、防災助成金申請し貰ってるよ。

  12. 362 匿名さん

    火災発生時、お爺さんが先頭に成り消火活動に没頭し、人の為に逝ける事に応援します。
    ガンバレ!  ジイチャン  アーメン

  13. 363 匿名さん

    ジジイが、先頭に立つのは飲み食いだけ

  14. 364 匿名さん

    政治も町会も管理組合も役員を歴任する人がいるとこは、独裁的で不正が起こり町会や管理組合が形骸化。
    70歳は定年だよ。

  15. 365 匿名さん

    ↑ 65歳で用無しでしょう、男の平均寿命考えなよ。

  16. 366 浅田ぱお

    「高齢者弱齢者」などという形而下の問題に劣情を催していると、足元を見透かされるぞ!
    そんなことを公然と言えるわけがない。

    っていうことは知ってるでしょ。


  17. 367 匿名さん

    66歳にしといたれ、会社の定年から1年でいいだろ。
    立派なお爺ちゃんだからな。

    老人会の役員はもっと凄いぞ、会長が81歳とか平気でボケとる。
    ボケた老人同士で話が通じるから、これまた不思議。


  18. 368 匿名さん

    管理組合の理事会もそうですが、会社の定年前後の人には
    トラブルメーカーが多い気がします。

  19. 369 匿名さん

    368さん、管理組合とオタクの職場とは違う。

    が、職場で長になれ無かったジジイが管理組合や町会で役員になりたがり、歴任を強行したがる。

    ワンマンあげくに横領には、よく聞くね。

  20. 370 匿名さん

    369さん、368です。

    職場の話ではないです。マンションでの実体験の話。
    職場での役職は知りませんが、マンションで役職に
    なりたがる人というのは当たっています。また、役職に
    変な権威付けをする周辺の人もいます。
    マンションの規約や自治会と管理組合の区別を知らない人。

    定年近くでのマンションデビューの人に多いと思います。
    それまで、社宅住まい等の賃貸住まいで、地域活動なんて
    やったことない人。
    理事長になっても、管理組合の仕事は何もできない。管理会社に
    丸投げ。社宅の自治会だと思うのか、地域の自治会や役所とは
    連係せず。

  21. 371 浅田ぱお

    >ワンマンあげくに横領には、よく聞くね。

    あいだに、町内会を通過させると、そうならんことに気付かなかったんだね。

  22. 372 匿名さん

    >>370
    うちの理事長は違う。
    理事会では管理会社に殆ど話しさせず理事長自ら管理会社作成資料を説明する。
    理事長自らガンガン独自の資料を作って配布してる。

  23. 373 匿名さん

    さすが、たぶちゃん!

  24. 374 匿名さん

    たぶちゃんって誰?

  25. 375 マンション饅頭研究会(旧執行部)

    きみのこと

  26. 376 匿名さん

    こんど文庫つくるとかいってるよ。

  27. 377 匿名さん

    開けるとマンションが飛び出す「しかけ絵本か?」子供が喜びそうだ。

  28. 378 マンション饅頭研究会(旧執行部)

    文庫より饅頭だって言ってるでしょ。

    あけると、饅頭が食べられるやつだよ。理事会のお茶うけで。

    まずジオラマで饅頭のイメージを作ってよ。

  29. 379 匿名さん

    もう理事会で食ってるだろう。

    1. もう理事会で食ってるだろう。
  30. 380 匿名さん

    饅頭も速攻で作るとは・・・・・並の人間では太刀打ちできないな

  31. 381 前期高齢管理士

    当初、私が望んだ議論に戻すべく次の資料を添付します。

    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/community.pdf

  32. 382 匿名さん

    これ、議論は無用。 友達同士で楽しくやって。

  33. 385 匿名さん

    だから言ったこっちゃない、あらぬほうへいくでしょ、
    楽しく友達同士でコミュニティー作ってなよ。

    年寄りは集団が好き過ぎだよ。

  34. 389 匿名さん

    いまさら、市が無理やりは嘘に決まってます、組織作りを強制したなら何処の市か教えて。
    大騒ぎするからさ。

  35. 391 匿名さん

    数や団体の問題じゃないよ、市が組織作りを強制したり出来る訳も無く、ただの嘘。

    何処の組合もペーパー上では防災組織は有るはず、防災管理者置いてね、それで十分。

  36. 392 匿名さん

    行政や管理会社の意見を鵜呑みにしてはいけません。
    コミュニティー形成は住民に自主性に任せるべし。
    管理組合は強制である。義務と権利が法律で定められている。

  37. 394 匿名さん

    だから、嘘だから作りませんよ、誰も。

  38. 395 匿名さん

    おかしなのが出るから、もう終わりましょうね。
    コミュニティーは他でやって。マンション管理と関係無いから。

  39. 396 匿名さん

    久しぶりにマンション管理のスレを除くと、マンションのコミュニティーに関するスレがありました。いまでにマンション内コミュニティーの必要性や重要性を理解していない人たちが多くいることに驚きました。中には「自己中」まるだしの意見もありますが、情けないですね。

  40. 397 前期高齢管理士

    >マンション内コミュニティーの必要性や重要性を理解していない人たちが多くいることに驚きました。

    ボーカルマイノリティとサイレントマジョリティ(物言わぬ多数)と云う言葉があります。
    現実の管理組合では「コミュニティーの必要性」の議論でボーカルマイノリティ(声高の少数派)は
    あまり居ません(むしろ物言わぬ少数派でしょう)
    しかし「管理組合運営に対する只乗り」は頂けませんね。

    匿名板では発言を非難される事もありませんから、彼らは嬉々として発言します。

    組合総会でもボーカルマイノリティは度々現れますが、声高ゆえに引きずられてはいけません。
    意見の中身で判断しましょう。

  41. 398 匿名さん

    アホ臭い、くだらん、つまらん、無駄な議論。

  42. 399 匿名さん

    防災会作りたくても、自治会作りたくても、管理会社と町会が邪魔する。

    総会発言は議事録に記載すらしない。

    管理組合員は、管理会社と町会に従うしかない。

  43. 400 匿名さん

    >管理組合員は、管理会社と町会に従うしかない。

    管理組合が区分所有者の法定の団体であり、区分所有法に定められた目的のために組織され、活動するということが、名ばかりで、

    実態は、管理会社と町内会の食い物であるということでしょう。

  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸