- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-05-11 09:57:45
地下鉄開業の徳重、JR駅開業の南大高
互いに環状2号線で将来つながります。
どちらがいい街になるのか?
[スレ作成日時]2009-03-04 00:14:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 |
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
徳重と南大高どちらがいい街になるか?
-
1201
匿名さん
大府に居を構えるのは、大府や知多半島に会社がある人と思っているんですよね。
大府自体は好きですよ。
げんきの郷とかにも行った事がありますが、実際住むとなると大変だろうなーと思ってしまうのが事実です。
個人的な意見なので、詳しく知らないのですがゴメンナサイ。
-
1202
匿名さん
全ての土地には当てはまらないとは思うが、大体あたってるんじゃないでしょうか?
駅前がしょぼい≒長期的に見て残念な地域
あえて大府のことをいってるんじゃありませんが。あくまで一般論の話です。
-
1203
匿名さん
今更だが、既に大府の議会では>>1193のレスのような話題が議論になってるよ。
非常に効率の悪い都市開発になっているからなんとかしろってね。
http://www.city.obu.aichi.jp/contents_detail.php?co=cat&frmId=1160...
その為には
・新駅を整備すべきか
・既存の大府駅周辺を再開発すべきか
意見が拮抗してる。
住民側は町の顔である大府駅周辺を再開発すべき
市長側は新駅を新設すべき
JRは新駅構想にはなびいてないみたい。
理由は
先行で整備されたお隣の南大高に新駅の役割を持っていかれたこと。
大府市に需要がないこと。
需要が見込まれるまで時間が相当かかるということ。
新駅の建設費を市が持つのか、JRが持つのか決まってないこと。
大府市住人の私としては個人的には大府駅周辺をまず整備してほしい。
そのあとは共和駅周辺を整備。新駅は一番最後。
理由は、見た目が田舎だから。まずは赤抜けてほしいです。
-
1204
匿名
スレ違いの方々は、
そろそろ他でやり合って下さいね。
じゃないと消されますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1205
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1206
匿名さん
なぜ、大府スレになってるんだここはw
大府市民にとっても、気になる存在なのか。
まぁ、大府同様、南大高は名古屋中心地にも、三河地区(豊田、刈谷)にもアクセスしやすいからな。
今まではその役割は大府の専売特許だったけど、このままでは23号への乗り入れが容易な南大高にその座を奪われてかねないかもしれん。
そういう俺も大府市民。
-
1207
匿名さん
大府に新駅いらないよ、需要無いだろうし。
大府駅と新駅とどんだけ近いと思ってんだ、地下鉄の駅間以下だぞ。
スレ違いなんで消しても構わんよby大府市民
-
1208
匿名さん
なんだか大府スレになってきて、大府の人気の高さ(?)にびっくりしています。
大府スレができるかもしれませんね。
私の場合は、名古屋市内にこだわっていなくて、阿久比や岡崎にも行った派です。
(大府は見に行ってないです。)
名鉄が止まるようになってとても便利になった印象を受けました。
子育て支援もあり検討しましたが、お互いの両親が名古屋市内育ちで市外に行くことをなかなかわかってもらえなくて買っていません。
南大高はその点いいですよね。
徳重はちょっとバブルなので、もうちょっと静観ですね。
-
1209
匿名さん
南大高って、イオンと病院のみで他はなにもない。
今は新しくていいけど20年後にはイオンどうなってるかわからんし
詰んだ街になる可能性けっこうあるんじゃ。
-
1210
匿名さん
まぁイオンがなくなれば他のスーパーができるだろうけどね。
それより問題はいきなり発展して同じ時期にたくさんの建物が建ったことだよ。
今引っ越してくるのは若い夫婦が主だろうからその年代だけ増えて老後は酷いことに・・・
長く住むつもりの若い人は南大高は避けるべき。
逆に結構歳行った人にとっては今買うのが得策だろうね。
徳重にも同じことが言えるけど20年くらいかけて徐々に発展してきたからあんまりその影響はないと思う。
-
-
1211
匿名さん
ここは名古屋の人からは無視されてるけれど
知多半島の人には人気なんですね
-
1212
匿名
>1211
つまり自分は知多人でここに注目しておられるんですね。
私は名古屋育ちですが南大高好きですよ。新しい交通網や街並みなど発展性に期待を持ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1213
入居済み住民さん
名東区育ちで緑区南大高に越してきた自分は異端ですかね。。。
-
1214
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1215
匿名さん
-
1216
匿名さん
住人の方もたくさんいますねー。
私も、名古屋市内在住、家探し中。
南大高いいなーと思っているところです。
-
1217
匿名
南大高本当にいいよ!
もう他に引っ越す気になれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1218
匿名さん
私は夫の転勤で横浜市からやってきました。
住みやすいですよ、南大高。
-
1219
匿名さん
さすがに千種区、名東区からは都落ち感があるなあ
ま、名東区がいいのは地下鉄徒歩圏内だけでそれ以外は陸の孤島だが
-
1220
匿名さん
名東区のお家も探したんですが、あんまりいい場所ではなくて・・・。
ほどほどでピンとこないというのか。
長久手の積水ハウスがちょっと良かったなと思うのですが、ちょっと高い。
市内にこだわるんだったら、南大高の土地からかなっていう候補もあります。
南大高は鉄塔があるので、それを外すと結構限られてしまいそうなんですよね。
地道に探します。
-
1221
匿名
こちらも地元の千種区(東山公園周辺)で探したのですが、
5000万位だと小さな戸建てか、マンションも満足できる大きさが見つからず、
植田の北側と徳重の保留地で検討した結果
5500万で得られる満足度の高さで徳重に決めました。
値段が上がっているとはいえ、外から見ると、まだまだコストパフォーマンスは高い地域だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1222
匿名さん
2/20に地下鉄完成見学会があるね。
天白区、緑区の地域住民を優先に地下鉄の線路を歩いて見学できるんだって。
既に募集開始始まってるんで応募しちゃいました。
当たるといいなぁ。
-
1223
匿名
ウチはハズレましたよ…。
まさかのハズレに驚いてます。
かなりの応募があったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1224
匿名さん
え、もうはずれの結果が出てるの?
ってことはウチも外れなのかしら。
何も連絡ない。というかあった人だけに連絡があるんでしょうね。。。
-
1225
匿名さん
明日は国道302号、東名阪道路の開通前見学会ですね。
天気がいいといいんだけど。
-
-
1226
匿名さん
>>1225さん
行かれましたか?
私は外れてしまったので、どこか見学に行こうかと思ったのですが忘れてしまいました。
歩いて行って、帰りはみなさんどうしたんでしょうね。
-
1227
匿名
302号が出来たら、
近郊で生涯行かないと感じてた
春日井市に行ってみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1228
↑
余計なお世話ですが、302号線は中央線のおかげでつながってないし、大森〜勝川が混みますよ。
別ルートをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1229
匿名さん
下道で行くにも混むんだから、一度302で行ってもいいのかな?と思いますよ。
春日井市に親戚が住んでいますが、どこかで必ず混みます。
302ができたので、ちょっと嬉しいです。
-
1230
匿名さん
平成22年12月1日現在の学区人口が発表されました。
徳重学区5866人 人口密度2990人 前月比人口37人増(緑区2位)
南大高学区5534人 人口密度3822人 前月比人口54人増(緑区3ヶ月連続1位)
緑区全体230496人 人口密度6091人 前月比人口122人増
人口の増減は街の発展、衰退に影響しますので発表しました。
-
1231
匿名
>1227さんが言ってる302は、一般道じゃなく、高速道(名2環)の方では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1232
匿名さん
補足
国道302号(環状2号線)
東名阪自動車道⇒名古屋第2環状自動車道(名2環)に名前変更しています。
非常にややこしいです。
緑区に住む、住んでいるのならこの辺はしっかりわかってないとね。
-
1233
匿名さん
>>1226
302号見学会行きましたよ。
有松ICまで歩きましたが、あっという間について驚きました。
緑区の徳重方面にある、ドンキホーテもすぐ行けて非常に便利です。
徳重方面の方はヒルズウォークがありますが、南大高イオンにもすぐアクセスできる為
映画を見に行くときも便利になりそうですね。
-
1234
匿名さん
302号から大高緑地公園にダイレクトアクセスできる道も作ってたね。
「愛知県最大の緑地公園にダイレクトアクセス」というフレーズで看板も建ってました。
最大だったけ?と思いましたが。
-
1235
匿名さん
大高緑地はあまり行かないから、正直そうなんだ、っていう気持ちの方が強いです。
遠足は助かりそうです。
-
-
1236
匿名
大高緑地がリニューアルしたらこの辺りの土地はさらに加熱しそうだけどな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1237
匿名さん
-
1238
匿名さん
小学校の時に大高緑地に遠足に行った
ここが名古屋市内?と小学生の目にもそう映った
ゴーカートに乗った
鈴鹿サーキットに比べちゃちだと思った
二度と訪れることはなかった
-
1239
匿名さん
大高緑地の真ん中を通る道ができればいいのに、と思います。
イオン大高に行く道は、23号を避けて緑区役所の方から通っていくのですが絶対に混んでます。
23号も混んでいるので大高緑地を横切る道ができれば、といつも思っています。
-
1240
匿名さん
大高緑地を横切るのは自然保護団体から大規模な反発必死ですね。
国道302号できるだけでも選択肢がひろがるんじゃないかな~
-
1241
匿名さん
こんなに広い大高緑地を整備/維持するだけでもすごいお金がかかってるんだろうな。
愛知県下の大規模な緑地公園としては一番古い公園だけど、再開発は暫くなさそう。
でも、ガタがきはじめてる。。。なんとかならないものか
-
1242
匿名
ひと昔前に凄惨な事件あったよね
風化させちゃアカンに
主犯格の男は間もなく出所。
大高緑地公園アベック殺人事件。
ググッテみな、吐き気を催すから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1243
匿名
出所したら、同じ所で同じ事を繰り返さないか心配してしまうのは私だけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1244
匿名さん
そういえばそんな事件が20数年くらい前にありましたね。
当時の犯人は世間に名前もばれてしまっている為、一族も含め他県に引っ越してしまいましたよ。
(ネットで検索したら、名前がでてきます。)
大高緑地公園はその時から、あまり変わってませんね。
確かにそろそろ整備が必要な時期だとは思います。
-
1245
匿名さん
徳重学区には大高緑地公園のような公園はないのでしょうか?
-
-
1246
匿名
古くて整備されてない公園は徳重には無いんじゃない?
結構、新しくてキレイな公園は多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1247
匿名
どちらも辺鄙でしょせん緑区民ぐらいしか選択しないところ。
だけど徳重の方がましかなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1248
匿名さん
そうですねぇ。徳重も南大高もまだまだ、成長過程の新興国のような状態ですね。
とは言え人口は増えてるし、土地の値段もなだらかに上昇しています。
今後、色々お店や建物はできて、それなりになっていくでしょう。
-
1249
匿名さん
-
1250
匿名さん
大高緑地は、夜間はどうなっているんでしょうか?
かなり以前にしか行ったことがないのですが、心配です。
緑区の警察署がありますが、少し離れていますね。
-
1251
匿名さん
夜間駐車場は閉鎖されていますよ。
中には自由に入れますけど、かなり暗いと思いますので、足元と背後に注意してください。
警察署があの距離なら十分近いといえる範囲じゃないかな。
-
1252
匿名
3/20に名二環も開通決定してましたね!
翌週には徳重まで地下鉄開通するし、
ここらの地域は一気に便利になるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1253
匿名さん
平成23年1月1日現在人口が発表されました。
緑区全体人口230545人(前月比+49人)
徳重学区5891人(前月比+25人)
大高南学区5566人(前月比+32人)緑区28学区中4ヶ月連続1位
-
1254
匿名さん
3/20に、決定なんですね。本当に便利になりそうです。
302ができて、地下鉄もできると、人も増えそうですね。
今から楽しみです。
-
1255
匿名
ホント、やっと通勤がラクになります!
待望の地下鉄始発通勤。
あと、車で出張の時も名二環の鳴海インターから高速乗れるから
高針や名古屋インターまでの渋滞回避が可能になるのもホントありがたい!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1256
匿名さん
地下鉄始発だったら、席に座れるからいいですね。
知人で、席に座るために何本か見送るという人もいたので、始発で席に座れるのは嬉しいですね。
また、名二環も待ち遠しいです。
最近名古屋南インターから伊勢神宮に行ったのですが、トリトンを見ながら走るのはなかなか良かったですよ。
-
1257
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1258
匿名さん
開通したら、会社休んでドライブいこうかなぁ。
楽しみです。
-
1259
匿名さん
最近、芸能人多いですよね。
これから、科学館、リニアモーター館などができるから、行ったら会えるかもしれませんね。
ちょっと行ってみようかな。
-
1260
匿名さん
楽しみですよね。
名古屋市緑区に転勤してから、東京から友人・親戚が遊びに来るのですが
どこの観光地に案内しようか、というのが一番悩みの種なのです。
観光地が増えるのは大歓迎です。
特に、302号、名二環ができると南大高、徳重からは
名東区上社の方に一気に抜けることができるので
前面開通すれば30分ほどで到着すると想定しています。
東山動植物園、東山スカイタワーにもすぐいける。
科学館、リニア館に関しては南大高→金山で
地下鉄に乗り換えれば、すぐいけるので完成が楽しみです。
-
1261
匿名さん
周辺道路から名二環の各インターに入る(出る)ルートがわかる図ってどこか出てますか?
ちなみに知りたいのは、東海通から鳴海インター北行きに乗る場合のルートです。
愛知国道のHPには完成型がどこにも載ってなかった…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1262
匿名さん
302から普通に乗れるようになる。
ヤフーマップ拡大すると なんとなくわかるよ。
グーグルは乗ってない。
-
1263
匿名さん
東海道から、っていうことなので1号からの道路っていうことですよね。
信号ができるのではないでしょうか?
先日、そばを通りましたがかなり大きいものが建設されていました。
あのあたり、1車線ですが、専用レーンができるといいですよね。
-
1264
匿名
東海道×
東海通○
徳重から鳴海インターに乗りたい場合なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1265
匿名さん
徳重からだったら、今工事中のところですよね?
信号ができるのではないですか。
今、西友横の信号を302にすれば、スムーズに行くような気がしますけど・・・。
左折、右折で高速に入るようにすればいいのではないでしょうか。
-
1266
匿名さん
もう2月です!
2月は28日と短いため、残り約1ヶ月半。
北行きは随時開通なので、もっと早いかも!
あと少しで完成型も見えてくるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1267
匿名さん
2月!!
早いですね~。
広報名古屋に、名2環の歩くモニター?応募ありましたね。
と言うことは、3月始めには出来上がっているということ。
あと1ヶ月程度で完成形が見えそうですね。
-
1268
周辺住所さん
この地域に暮らしていると本当にワクワクしますね。
他の地域に比べても活気があると思います。
スカイツリーの工事が行われている地域も似てるのかもしれませんね。
公共工事=悪と叩かれていますが、
名二環や地下鉄延伸など、様々な意味で効果の高いと思われる公共工事は、やはり行ってもらいたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1269
匿名さん
知人が、地下鉄延伸の前に歩けるツアーに行ってきたと言っていました。
地下鉄ができるなんて、人生のうちであるかないかだったので、記念になったと話していましたよ。
302も、できる前に歩ける機会なんてそうそうないですよね。
周りは、便利になりますね!
-
1270
匿名さん
徳重と南大高で一緒に緑区を盛り上げて行きましょう。
-
1271
匿名さん
-
1272
匿名さん
インターネットじゃなくて、なぜか往復はがき。
これがインターネット応募できたらいいのにって思う。
10,000名だから、応募すれば大丈夫かと思うけれど、100円払うのって躊躇してしまうのはケチだからかな…。
名古屋市さん、なんとかしてほしい。
-
1273
匿名さん
-
1274
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1275
匿名さん
名二環ができたら名東、天白、緑区の価値が一気に上がるな、名東区は海や空港が近くなり、緑区は動物園や高級レストランが近くなる
-
1276
匿名さん
名二環、できたら必ず良くなるわけではないような気がします。
緑区のあたりだと、地下に通っている道路と、地上高くに通っている道路、両極端です。
これ、地下だと音も防音になっていいと思うけれど、地上高くだと、道路のかげになってしまったりしないでしょうか。
-
1277
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1278
匿名さん
確かに道路影になりそうな家ありますね、ほどよく近いほうがいいのかも
-
1279
匿名
いい地区は総じて地下のような気がする。
気を遣っているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1280
匿名さん
-
1281
匿名さん
いい地区ってわかりませんが、差がありますよね。
防音壁はついていますが走り始めないと音もわからないもの。
高低差があるので、やっぱり違いはあるんじゃないかなと思ったりしますね。
-
1282
匿名
名古屋高速の東山線もそうだけど地下とか半地下は景観が損なわれないし、街が分断されにくいし良いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1283
匿名さん
できるだけ、半地下、地下に通すといいなとは思うけれどそうもできないのだなぁと。
防音壁があるから、見下ろされたりはしないと思うけど、音と排気ガスが気になりますね。
近くて良かったというのもあると思うけど、あまりに近いとちょっとと思ってしまうこともあるかも。
-
1284
匿名
全て半地下にすると多額の資金が必要になります。
また、高速道路になるため、走行安全上、極端なアップダウンをつけられません。
従来の地形から可能な限り勾配をつけない道路にしようとすると、当然、橋梁区間や半地下区間などができてしまいます。
更に、工事費が出来る限り経済的になるような検討も行わなければならないため全て半地下にはできないのだろうと思います。
ちなみに、地下にするのと橋梁では、およそ6倍くらい差が出る(私の古い知識)と聞いた事があります。
限られた大切な税金をより経済的、効率的に使われるよう、見えない所でちゃんと計画されているはずですよ~。(たぶん)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1285
匿名さん
徳重も南大高も高架で街が別れるとしたら徳重は豊明、東郷組
南大高は名古屋組となるのかな?
-
1286
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1287
匿名さん
>>1284さん
そうなんですね。
地下と、地上が交差しているような感じだったので、なぜそういう構造にしているんだろうと思っていました。
金額だけでなく、勾配もつけなくてはいけないということなんですね。
よくわかりました。
なんだか、勉強になりました。ありがとうございます。
-
1288
匿名さん
東山線の半地下の音はないけど排ガスは地上と同じ。あとトンネル薄暗いのにいじわる外車がスピード出し過ぎで危ない
-
1289
匿名
外車に限らず名古屋の道路はスピード出し過ぎ!
愛知県警の取締りは他の主要都市と比較しても、取締りがほぼ皆無と言っていいほど少ないから無法状態になってしまうんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1290
匿名さん
飛ばす人、いますね。
左車線に入って、追い越してもらうようにしています。
1車線しかないときは…
ちょっとはがんばってます(笑)。
-
1291
匿名
基本的に愛知県民は何事にもマナー最悪。
朝の電車の並びでも平気で割り込み、降りる人より先に入る。先日おばちゃんとリーマンが椅子とりゲームみたいになってすごいケンカしだして面白かったが。
いつも反面教師にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1292
匿名さん
基本、東山線に住むと激混みで譲り合いの心は無くなり性格わるくなるのは当たり前だよ。頭のいい人なら簡単に分かるが名古屋は自己の主張が出来ない保守王国
-
1293
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1294
匿名さん
-
1295
匿名さん
東山線に乗ったとき、コートにペットの毛がついてたのを見て、注意してきたおばちゃんが今でも忘れられない。
アレルギーだったのかな。
目的地につくまでずっと説教されつづけました。
今でもちょっとしたトラウマです。
-
1296
匿名
↑
東山線だから起こる事なのか?
それがどうしたって感じだよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1297
匿名さん
南大高のSKのマンションギャラリーが解体されてるが跡地にはマンションがまた建つのか?
-
1298
匿名
またマンション建つの?
あまり乱立すると、南大高のマンションの希少性が無くなり価値が落ちるんで、
もうこれ以上建てないでくれぃ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1299
匿名さん
現在、東山沿線に住んでいるものですが
東山線だから性格が悪くなるっていうのは違うんじゃないですか?
確かに、電車内は込み合っていますけど。。。
私は、南大高がいいなって思ってます。
-
1300
匿名
地元が名古屋南部か三河か知多の方ですか?
もともと地元が東山線沿線の方なら普通の感覚なら南大高は選択肢になりえないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件