周辺の環境は静かで良いといえば良いが、
山林の空き地が多いので夜はちょっと無用心ではないかと。
最近、ここのモデルルームに行かれた方、いませんか?。
感想聞きたいです。
12戸のうち7戸にはカーテンがかかり、夜は電気がつくようです。実際に住んでいるのは、そのうち何戸か知りませんが・・・。周囲の環境は問題ないです。なかなか売れないのは、やはり価格のせいでしょう。
もうデベはこのマンション売るつもりがないのでしょうか。
現地見ているとそのくらいやる気がなさそう。
全12戸中8戸がいまだ販売中で、さらに中古で1戸が売りに出されてる。
実質住んでるのは3世帯だけって、ここまで人気の無い物件って珍しいね。
でも未入居で残ってるのに、わざわざ中古で購入する人いるのかな?
それも販売価格よりも高い金額で売りに出してるみたいだし。
ALBAXシリーズの現在の販売状況
守山 25戸/71戸
新舞子 3戸/35戸
則武 11戸/20戸
蒲郡 19戸/84戸
御幸山 8戸/12戸
新舞子以外は本当に目も当てられない状況
ここまで売れないのにマンション乱立してこの会社大丈夫なの?
1度でも住めば中古扱いになるだろうから新居扱いには出来ないよね。
それにしても1軒は早々に退去しているってことは
やっぱり住んでみても失敗だったということの証かね。
住んでいる方の意見を是非聞いてみたいです。
その住んでる人が希少だからねえ・・・・・
転勤か借金苦じゃない?JK
今建築中の上飯田も売れないだろ。
あの立地は付近をよく知る人たちはまず買わない・・・。
なぜあの場所に無理して建てるのか不思議。
目をさまそうアゲ
竿竹屋とアイシン開発が潰れない理由がわからん
12戸のうち9戸が売りに出されているのに、
7戸はカーテン付きで夜になると電気がつく物件。
ここは怪奇部屋付きマンションですか?
6630万円で中古として1軒、紹介されていますね。
住んで早々に逃げて行ったところでしょうか?。
ところでこの値段、元値と比べてどのくらい安い?
中古物件として売り出していた1住戸は今現在売り出されていないようですね。
中古物件としては買いの物件だからなのでしょうか。
この物件、まだ新築扱いで売りに出しているの?
この前近くを通りましたが、看板が新設されてますね。
7千万円って価格がネックでしょうか。
あのあたりは静かなのに八事駅まで10分もかからないので、
環境いいね。買えるなら買いたいなあー
最近訪問に来ているお客さんっているの?
私も見に行きたいですが、敷居が高くて笑
40坪で7000万だと、最近の不動産動向からだと、
800万くらいは引いてくれるとしたら、
つぼ単価は150万円台で安いといえば安いんですが、
6000千万前半でも手がでないなあー
友人があのあたりにいるんですけど、フランテはかなり急な坂
を超えないといけないので、使わないらしいですよ。
かわりに、グランドメゾン御幸山のほうに抜ける道でいけば、
緩やかな坂と平地で八事駅に行くことができ、ジャスコを平日のメインに、
週末は八事東小学校近くのタチヤでまとめ買いしてるとか。
グランドメゾン御幸山の道からだと、アルバックスさんからでも、
玉善社長邸の前を通って、韓国喫茶店を左に曲がればフランテは徒歩9-10分くらいで
行けますよ。
そうそう、私もタチヤはよく使います。
お客さんもお金もちは多い感じですね。
軽自動車で来る人から、セルシオやベンツで来る人も
いて面白いスーパーですね。野菜と鮮魚のクオリティはフランテより
全然上だと思います。
五十歩百歩
玉善社長宅ももう直ぐ住人が変わるんだなあ
玉善も最終的にはオリックス
だってアイシン開発だよ
正直素人に毛が生えたようなもんでしょ
玉善の社長宅って売りに出されているの?
このマンションのどっちの方向にある家?
>>69
あの緩い坂きついってのは歩くのが困難なくらいの高齢の人くらいじゃない?
高級住宅地ってそもそも坂があるものだし。
立地も少なくとも八事徒歩10分、トヨタグループの信用ってので
130平米以上で6-7千万の値段って十分付加価値あると思うけどな。
どんなところのマンションをお望み??
トヨタグループの信用ねえ。
坂じゃないほうが年とってから楽なのにね
若い時だけだよ、坂が高級住宅と思ってる人は
町外れの坂のある場所に住む人は、
昔は「坂の者」と呼ばれて差別されていた。
今はその逆ですか。
老後は完全介護付きの高級レジデンスを希望してます。
何十年先のことを考えて、今住む家を買うなんて、
ちょっと貧乏くさくないですか?
まだ7戸も残っているみたいですが、この先一体どうやって処分するつもりなの?
高齢になったら裏のお墓がありますから。
って、高齢になったらなんか、お墓のそばは嫌だね。
それに、お墓の近くだとお盆の時に車混みそう。
でも、おしゃれなマンションじゃないですか。
不景気にならなかったら購入予定でした。
この景気でも八事はトヨタ族に占領されつつありますからね。
なんで、豊田市にすまないんだろうか?
↑
田舎だからね。((笑))
皆さんは物件決めました?
むむむ!身内がいるな?会社からは書き込まない方がいいよ~サーバーで監視されてるよ~!
足がつくぞ!狭い会社なんだからさ~誰が書いているかわかってしまうぞ~●●さん!
少ない人数だからさ~。
きをつけな~。
妬みレスって始めは気分が悪かったけど今は笑える。
アルバックスを、そこらの値引きしまくり物件と一緒にしないでほしい。
値引き値引きとうるさいことをいう見学者がいるが、
名古屋の物件だろうが、岐阜の物件だろうが。
いずれグループ内の法人向け社宅として
全部掃けるのが分かり切ってるのに、
身内でもないただの一般客に大幅値引きなんてするわけないだろ。
安い物がほしければ、どうぞよそで値段なりの物を買ってください。
80-83>
あなたってリーベストの人?
社宅っていうけど、具体的にどういう社員に貸すわけ?
八事社宅に基幹職1級とかザラにいるんだけど、
彼らにこの高額なマンションを会社の金で買って、このご時勢でなくても
貸す理由はないんじゃないの?
せいぜい、東京本社勤務の広報担当役員とか、外国人幹部の名古屋別宅で
今まで社外から借りていたのをやめて貸すとかくらいで、そんなに
ニーズはないでしょうし、そもそも、これってアイシン系列の物件であって、
トヨタ本体とは関係ないから、わざわざトヨタ本体がアイシンから
社宅用にこれを借りると言うのはありえないでしょう?
あと、トヨタ社員は八事にはあまり買いません。名古屋ビルの
人は東山線沿線、本社ビルの人は日進、三好町、岡崎が定番。
グループ会社に対して、そんなに甘くないよ
アイシンに対してor自社の社員に対して、なんでトヨタがそんなことするの?