サーパス
[更新日時] 2016-12-07 08:56:32
サーパスシティ鳴海についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区浦里三丁目281番
交通:名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
価格:2450万円-3970万円
間取:3LDK-4LDK
面積:71.13平米-91.98平米
[スレ作成日時]2008-04-10 02:40:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市 緑区浦里3丁目281番(地番) |
交通 |
名鉄名古屋本線「鳴海」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
142戸(管理事務室・コミュニティルーム各1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建・一部鉄筋コンクリート造地上10階建 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サーパスシティ鳴海口コミ掲示板・評判
-
251
ちがうんですよ
たしかにヨーカ堂で買い物ばっかスル訳じゃないけど、対応の遅さとソレを売りにしていたことに対して穴吹が何もしないことに不信感が募るんですよ!しっかりとした対応で信用を得る時期でしょ?
対応を求めてるだけなんですよ営業サン
頑張って無くした信用を取り戻してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
XYZ
東西へのアクセス、待ち時間無しの自走式駐車場等、車利用者にとっては良さそう。スケールも大きく管理費安そうですね・・・・・
-
253
匿名さん
営業さん、一行ずつの書き込みで、無くした信用を取り戻せるわけないでしょっ!
-
254
匿名さん
カートの件で信用戻せとか契約違反とか書き込みあるけど、ここで書き込みじゃなく、直接営業に電話して言えばいいんじゃない?
言えないからここで発言かな?
直接話してたらすいませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名希望
ちょっと前に見に行ってきました┏( ・_・)┛
確認なんですが食洗機ってOPなの?今まで観た所は標準だったからチョッピリありえなぁい(-o-;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
契約済みさん
カートのことですが、みんなのモノ(財産)を敷地外に持っていくことには反対です。
半年前ですが、私は営業から敷地の中だけで使用可と説明されました。(それに納得しました。)
気づいたらカートの台数が少なくなっていたり、逆に玄関にヨーカドーのカートが散乱なんてことも。
秩序あるマンションになることを願います。
-
257
まぁ確かに
でもね256さん、それに惹かれていた人が居るのも事実
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
匿名さん
カートの件で冷めた意見が多いのは入居者以外の方、または入居者であっても男性の
方が投稿していることによるのではないですか?(私は男ですが)
買い物の際、重い荷物に苦労されている女性は多くの人がイトーヨーカドーへカート
で行きたいと願っていると思います。
匿名掲示板とはいっても自分の意見を否定されるのは楽しいことではないですし、ネ
ットの世界にそれほど慣れていない主婦の方にこの場で意見を求めるのは酷なのかも、
とも思いますが・・
-
259
契約済み
256さんの意見は確かにそう思いますね。
私も契約した時にはカートの事聞きましたが、ヨーカドーへのカートの使用はヨーカドー側から許可が出ていないと聞いてました。
なので、マンション内での使用になると聞いてました。
私も最初、ヨーカドーからマンションに買い物したまま持ってこれて楽だなって思ってましたが、
今思うと、カートの許可出てたら、ヨーカドーに皆さんがカートを持っていってしまってマンション内で使用したい時には一台もないって状態になったりしそうで、マンション内だけでの使用で賛成ですね。
旦那はカートで行き来便利なのにって言ってたけど、私はまずカートに買い物袋いっぱいで横断歩道など渡るのが、恥ずかしいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
でも実際、飲み物をケースで買ったりした場合、ヨーカドーまでカートで行けないなら、あの距離でも車に頼らざるをえない。
せっかく歩道工事して、バリアフリーになったのにな。
-
-
261
物件比較中さん
256さん、半年前に、カートは敷地内のみ使用可との説明を受けたというのは本当ですか?
私が営業さんから、カートでイトーヨーカドーに行けると説明を受けた時期は、それよりも後のことです。
営業さんによって、言うことが違ったのでしょうか?
ちなみに、「めずらしい名前だ」と自己紹介していた人でしたが。
-
262
匿名さん
カートのマンション内限定使用って、いつ使うの?車へ荷物を運ぶ時は、一階までカートで取りに行き部屋まで戻る、荷物をカートに載せ車へ、しかしメインの2層3段式の自走式駐車場へ駐車している車へ運ぶのに一苦労、車に荷物を載せ、エントランスへカートを返しに行きまた車へ戻る。逆に車から部屋へ荷物を運ぶ時、駐車場からカートを取りに行き、車まで坂を上る、カートへ荷物を載せ坂を下る、部屋まで荷物を運んだらカートを返しに行く。時間の無駄では。キャンプ等で使う折りたたみできる自分専用のカートを使ったほうが、便利かも。誰かマンション内でのカートの便利な使い方を発見した人は教えてください。
-
263
う〜〜〜〜ん
わからん…実に、わからん。
マンション内でのカートの便利な使い方
①ゴミ置き場用
②エントランスの車寄せに乗り付け重い物をカートに積んで運ぶ(二名以上じゃないと危険)
③内緒で使う
④乳母車
…思いつかない…ドレも欠点だらけ(`∇´ゞやっぱイトヨー以外の使い道はないね。将来実現したらィーけど。苦し紛れなら潔く廃止でも‥‥‥‥そもそもカートをEVに載せたらパツパツだったりして(‾∀‾)ヤバいウケる。穴だらけノ吹きっさらし
SO、確か7月位の説明会でカートの使用目的はヤッパ買い物だった気がするんだけどp(´⌒`q)mo訳わかめ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
なんで258は女がネットに馴れてないとか言えるの?不満を持つのに男も女も関係なくない?偏見も程々に
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
言葉の選択が良くなかったですね。女性がネットに慣れていないと決めつける意図は全くありませんでした。205さんは主婦の方だと思いますが、とても共感しました。小さなお子さんがいらして買い物で困ることがある、と意見されています。
しかし、259さんは主婦であってもカートを外で使用するのは否定的のお考えのようです。他の方はどのように感じているのか聞いてみたいという気がします。
-
267
匿名さん
イトーヨーカドーはネットで注文できますよ。
配達料は350円(5000円以上は無料)ですが、広告に載ってる特価品も購入可能ですし。
更にいうなら、イトーヨーカドーからマンションまでの間にはコジマ電器やサークルKがある。
カートで往来するほど近距離ではないよ。
-
268
匿名さん
私も266さんが言われるように、カートの件に対していろんな人の意見聞きたいですね。
カートでヨーカドーに行き来の賛成意見の理由はだいたい分かるので、マンション内での使用で良いと思う人がいらっしゃいましたらその方の意見が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
契約済みさん
ヨーカ堂は実際高いので、食品はそんなに買っても大荷物にならないからカートはなくてもいいかなとも思います。今は車に乗る事が多いので。ただ、年老いて来た時にはあったら助かるのかな…とも考えられますけど。
マンション内での使用は、駐車場の場所にもよりますが、2F・3Fの人は特に使いづらいかと思います。外階段にスロープをつけてカートをそれぞれの階に置く等の事が出来れば、一人での車の荷下ろしの時や、子供がいる時などにも使いやすいかとおもいます。
-
270
匿名さん
カートの使用云々の前に、小さい子供がいる人はそれだけで、駐車場と部屋の行き来が大変だ。せめてスロープがあれば、ベビーカーで車まで行けるけど、やっぱりエレベーター付けてくれないと。営業さんから、駐車場にエレベーターないって聞いた時には絶句した。かといって地上階では、大雨降ったら車水没するし...。
-
271
匿名さん
2階.3階の駐車場から直接各フロアに渡り廊下?か何かで行けないのですか?駐車場からマンションの中に入るにはもしかして…1階まで階段で降りて、エントランスまで歩いて、そこからエレベーターってことはないですよね。
-
272
匿名さん
え?渡り廊下?
もちろん1階まで降りないといけないですよ。だから駐車場が安いんですよ。
-
273
匿名さん
うっそぉん…自走式駐車って、そんなんなの?渡り廊下も今となっては後付けは厳しいよねぇ。エレベーターも考えづらいし、車寄せ渋滞しそぉ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
匿名さん
購入者が集まるのって、もぉ無いのかな?あったら皆で力を合わせ色々交渉したいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
白石ひよりサンへ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
277
白石ひよりとは
Wikipediaにアクセスしてみてぇ。ココには書けないみたい(`ヘ´)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
ダイアパレス以外は黄色いノボリを降ろされたみたいです!メデタし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
278さん、周辺住民さんとどうやって解決したのかな〜
-
280
匿名さん
そりゃきっとお金でしょ。ダイアパレスにだけ払わなかったってことじゃない?
-
281
白石ひよりさん
今週号のタウンズによれば142戸中40戸が売れ残り。
実残戸数だと思われますが、結構な数が残っていますね。
近隣の反対運動への懐柔策としてホントにお金を支払ったのかなぁ?。
何でダイアパレス住民だけ除外しているのか、激しく謎なんですが。
-
282
契約済みさん
以前にも書き込みがあったような気がしますが、ダイアパレス南側に駐車場があり、穴吹工務店はそこに二番館の建設を予定していると聞いてます。
高さ等、ダイアパレスと同じくらいの建物が南側を塞ぐような形なので日照・眺望の点から反対される気持ちも分からないことはないのですが・・
したがって今回の物件(一番館)を購入される方はこの反対についてはあまり気にされなくてよいように思います。
-
283
周辺住民さん
サーパスシティ鳴海二番館の建設予定は、一番館の売れ行きがあまりに悪いため、白紙に戻ったと聞きました。
ダイアパレスののぼりは、あくまでも一番館の建設に反対するものですよ。
-
284
隣の野次馬
ダイアパレスの前はいつの間にかアスファルト舗装に白線がひぃてあり駐車場みたいになってますよ〜DIA住民サンはこれで納得されては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
周りの反対なんてどうでもいいと思う。
反対したからといってサーパスシティ鳴海がなくなるわけじゃないからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名
こちらを読んでいると、サーパス周辺の治安はよくないみたいですね。検討しているので、不安になってきました。。。
鳴海駅周辺ですと、何町(何学区)なら安心なのでしょうか?
ちなみに小学生や中学生が通う学習塾はあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
287
匿名さん
鳴海駅周辺は鳴海学区ですが、悪くない学区ですよ。中には、学区内に児童養護施設があることを気にする方もみえますが、私はそういう偏見は良くないと思います。
-
288
周辺住民さん
鳴海駅は鳴海学区ですが、サーパスシティ鳴海は鳴海学区ではありません。
鳴海学区は良いですよ。ただ、サーパスの方の学区は…
-
290
匿名さん
緑区で学区が悪いとか言ってたら名古屋に住めませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
契約済みさん
インテリアオプションのことで悩んでいます。
バルコニーのタイルは金額が高いですね。
ネット通販で購入して自分でやってみようかとも
思います。
洗濯機の上の吊戸棚は必要性ありそう。
トイレの手すりは標準で用意されているもので
十分だと思いましたが・・
-
292
匿名はん
>>291
別物件サーパス住人です。
バルコニータイルは、自分の好みで敷きましょう。絶対、その方が安いです。TOTO等のHPを参照してください。
吊り戸棚は重宝しています。敢えて言えば、標準装備してほしかったですけどね・・・。トイレ内も同様に問題なし。当方、騒音等暮らしに関わる問題は全くありません。
-
293
匿名さん
私もバルコニータイルをしたくて届いたカタログ見てたんですが高いですよね。
私も洗濯機上の吊棚は便利そうで良いなって思いました。
あと迷ってるのが窓に貼るフィルムみたいなの迷ってるんですが、実際貼って室内温度とかどうなんだろうか?と迷っています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
鳴海駅にも近く、駐車場も自走式・平面駐車場が171台分あり、2台目も敷地内で確保できるのは魅力のひとつのようですね。
-
295
匿名さん
共用の屋上庭園を大々的にアピールしていますが、どのようなメリットがあるのでしょうか。?
-
296
匿名さん
共用の屋上庭園のメリットは不明です。ヨーカドーが近いってこと以外、ほとんどアピールポイントがないから仕方なくってことじゃないですか。
-
297
匿名さん
近所で通り魔や強盗があり、外は危険なので屋上庭園をアピールしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
298
入居予定さん
以前、モデルルームから帰ろうとした時のことです。
通りかかったご近所の方に
「このマンションを買うの?ここはいいですよ。」
と声をかけていただきました。
少し嬉しくなりました。世の中は殺伐としていますが、
それほど捨てたものでもない、と考えたいです。
-
299
匿名さん
検討しているのですが、値引きはありますか?
他の所は結構値引きしてくれるみたいなのですが・・・
知っている方がいたら、教えていただきたいです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件