- 掲示板
賃貸住宅を借りるとき、敷金、礼金、仲介手数料などいろいろとかかりますが、これらを値切ることはできないものですか。
[スレ作成日時]2012-07-27 18:01:22
賃貸住宅を借りるとき、敷金、礼金、仲介手数料などいろいろとかかりますが、これらを値切ることはできないものですか。
[スレ作成日時]2012-07-27 18:01:22
交渉は可能でした。
ただ明らかに適正家賃で値切る理由がない場合は難しそうです。
実体験ですが、特に入居率の悪い時期の場合は、即入居するから家賃を下げて欲しい(翌月などだと嫌がる大家さんも多いです)、間取りの好き嫌いでなかなか入居してくれない部屋を選ぶなど、大家さんにとってメリットがある場合はは仲介業者さんが一生懸命交渉してくれることもあります、というかありました。
個人的なアドバイスになりますが、物件探しに伺った時から勝負は始まっていて、一挙手一投足を審査されている気持ちで挑むと、交渉も本気でしてくれるように思います。
家賃など契約金の交渉は、物件によって可能です。賃貸は物件ごとに事情がさまざま。大家さんが個人かと法人かという違いもあるし、立地条件ももちろん違います。入居がつきにくい物件、大家さんが入居者を早くつけたい、などという物件であれば、交渉次第で安くなる可能性はあります。全国展開をしている不動産会社では、敷金、礼金、仲介料すべてゼロというところもあるので、利用するのもいいかもしれません。敷金をとらない契約では、退去の時に負担する費用(クリーニング代や鍵交換代など)が決められていることもあるので、確認は充分すること。
私も交渉して家賃を安くしてもらった経験があります。2,000円くらい。でも、入居後、ガスコンロが古すぎて炎が不完全燃焼ぎみだったので新品交換してくれませんかと相談したけど、それには応じてもらえず現状のまま使ってくれと言われました。家賃交渉しなければ良かったのかな。
予算があまりないのでと不動産会社に相談したら、仲介料無しにしてもらったことがあります。担当の人に理由を聞いたら、空室の期間が長くて大家さんに早く入居者を決めて欲しいとうるさく言われていたようで...不動産会社のかたも大変なんですね。