【線香の匂い】
低い階では香って来るのですか?
中程ですが来た事がありません。
匂いで言えば一区隣の鍋屋上野浄水場の方が厳しい時がありました
沈殿槽を清掃すると藻の濃厚な香りがしてますね
【墓地】
近くにありますがすぐ隣にある訳ではありません
逆に墓に新たなマンションなど高層建築物が建つ事はないのでは?
つまりこの方角の眺望は確約されたようなものです
栄や名古屋駅どころか三重県方面の山々に夕日が沈む瞬間まで見れます。
逆梁工法ですからバルコニーに横たわるコンクリートの梁が邪魔して
墓地はあまり視界に入ってきません。
気にする方は購入しなければいいだけのことです。
(折角のハイサッシュなのに窓向こうに梁があり下半分の視界は悪い)
(名古屋では珍しく掃き出し窓で高い敷居がなくバルコニーの出入りが楽)
丘の上ですから津波や川が氾濫して流される心配はないです。
でも風がとても強い時があります
夏は風通しがいいけどね
【倒産物件で値引き】
債権と言う事は新たなスポンサーが付いたと言う事
これまでのように好きに値段を決められないと言う事です
それでも築後1年あたりからチラシに値引き額が出て来ましたね
【売れない】
すべてにおいて倒産のタイミングが悪すぎた
建設再建の順番待ち
販売再開の順番待ち
後手後手にズレましたね
◆二重床二重天井ですが45等級ですから上階で子供が走れば激しく響いて来ます。
◆サッシュは南も北も複層ガラスは入っておらずエコ物件ではありません。
◆来客用駐車場が1台分しかありませんので問題になってます。
◆犬をエントランスや廊下など共有スペースでは歩かせていけないそうです。
◆周辺物件と価格を比較しても安物です。余裕があるなら高いグレードをお勧めします。