- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-20 11:53:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart22
-
802
匿名さん
また豊洲ポジのふりした荒らしか。面白くないからもういいよ。
-
803
匿名さん
-
805
住まいに詳しい人
-
808
ご近所さん
くだらない画像を連続投稿して、一生懸命なのがいるけど、そうまでして麻布に恨みがあるのかな。
よほど、コンプレックスがあるようだね。
-
811
ご近所さん
また、アホな比較が始まった。
千代田区の平均と田園調布の特定住戸を比較するぐらい、一方的で都合のいい比較。
-
813
住まいに詳しい人
>>812
いったい誰に向かってモゾモゾ語りかけているのかな?と不思議に思ったのだが
単にアンカーの付け方を知らないのねw
-
814
匿名さん
その麻布のボロ屋の土地を売れば豊洲のタワマンが10戸買えるよ。
-
815
匿名さん
麻布なんて夢のまた夢だけど、正直なところせめて埋立地は脱出したいよ。
-
818
匿名さん
同じ町丁名内で落差が目立つところと、全体的に格の高さを感じるところがある。
下記エリアでは後者にあたるのは田園調布や松濤かな。
土地のグランプリ 2012-2013(講談社)高ポイント(10.0~9.5)エリア
千代田区:一番町,三番町
港区 :南麻布4丁目,南麻布5丁目,元麻布2丁目,元麻布3丁目,西麻布4丁目,赤坂6丁目,赤坂9丁目,六本木1丁目,麻布永坂町
中央区 :佃2丁目
渋谷区 :広尾2丁目,松濤1丁目,大山町
文京区 :本駒込6丁目,関口2丁目
新宿区 :下落合2丁目
目黒区 :自由が丘3丁目,八雲4丁目,青葉台2丁目
品川区 :東五反田5丁目
世田谷区:成城6丁目,岡本3丁目
大田区 :田園調布3丁目,田園調布2丁目
-
819
匿名さん
直近のリクルートによるアンケート・分析(ネットには掲載してない)を読んだ。
コンサルタント、シンクタンク系は都心3区、城南4区、田園都市線方面が発展すると見込んでいる。
企業の企画職、マーケティング系は副都心(池袋、新宿、渋谷)、中央線、さいたま市が発展すると見込んでいる。
35歳以上女性の住みたい街はシンクタンク系、35歳以下女性の住みたい街はマーケティング系らしい。
20代の若い女性では田園都市線へのブランド志向はほとんど無いらしい。
-
-
820
匿名さん
>>792-801の写真を張った人間は港区の住宅地はある程度知っているようだ。
住所に「麻布」が付く地域のうち真の高台住宅地は敢えて見ないようにして、わざわざ低地の準工業地域や商業地域のみをセレクトして「自分の住まいは麻布よりずっとまともだ」と思いこもうとしていることがよくわかる。麻布の低地に勝って嬉しいかい?
-
821
匿名さん
港区の人口は20万人。基本的に低地であり、(相対的だが)高台と言えるエリアは3分の1もない。
希少性がかなり高いことは認める。しかし、一般的に住みたいと思う人多いかというと、あまりいない。
-
822
匿名さん
>>818
確かに、誰もがぱっと飛び込んで格の高さを認識できるのは田園調布と松濤だろうね。
他は丁目、或いはさらに細かいポイントまで指定しないと格の高い場所には辿り付かないかも知れない。
-
823
匿名さん
>一般的に住みたいと思う人多いかというと、あまりいない。
なにを根拠に・・・
-
824
匿名さん
-
825
匿名さん
-
826
匿名さん
820だがちょいと補足
港区高台部でも古いボロ屋はけっこうある。そういう一角と比較すれば、きれいに区画整理され比較的新しい家が多い田園調布の方がずっと高級だと言えよう。だが、自分は、歴史が浅く画一的で人工的な近郊・郊外の住宅地より、新旧様々な光景が混在して変化のある港区の方が好きだな。
-
827
匿名さん
ベンツ、BMW、ロレックス、オメガ=実用性能が高く一般的なブランド力も高い=吉祥寺、自由が丘
ロールスロイス、ベントレー、パティック=実用性は今一だが希少性が高く知る人へのブランド力が高い=麻布、番町
-
829
匿名さん
番町と麻布永坂町は他とは比較が出来ない。住むべき人が住んでこそ価値のある場所。
-
830
匿名さん
単純に、ベンツ、BMWは自動車として、ロレックス、オメガには時計として魅力感じるが、
自由が丘、吉祥寺は住宅地として魅力感じないな。
ところで825は全部打込みですか?すごい執念だね。
-
831
匿名さん
-
833
匿名さん
湾岸エリアが全く出てきませんね。
高級というくくりでは太刀打ちできないということでしょうか。
-
834
匿名さん
結論
高級住宅地重視
→田園調布、松濤、成城あたりが最高峰
利便性、住環境、高級住宅地などの街の総合バランス重視
→自由が丘、吉祥寺あたりが最高峰
武家屋敷跡地重視=マニア向け
→番町、麻布
-
835
匿名さん
荒れる気がするのであまり書きたくないけど少なくとも都内の不動産は住民層によってエリアの格が決まっていて、
残念ながら、それらはほぼ固定。(再開発でD→Cに格上げみたいな例もゼロではない。)
それぞれの層の住人は「壁」を1つ超えることはあっても2つ超えることは基本ありえないといった感じ。
主な住民層は以下<>の通り。もちろん例外はある。
(それぞれ<昔からの住人>というのはいるので、それは除く。)
SS(都心住宅地) 番町、広尾、麻布、松濤など <資産家>
S(郊外高級住宅地)田園調布、成城など <成金>
==========================壁
A(ブランド地域) 二子玉川、吉祥寺など <派手好きな小金持>
B(準ブランド地域)東急沿線世田谷区、目黒区など <地味な小金持>
==========================壁
C(非ブランド地域)西武、埼京沿線など <そこそこ企業の正社員(子あり)>
C(新興開発埋立地)佃、港南、豊洲など <DINKS、独身>(ただし価格は今バブルでCとBの間くらい)
==========================壁
D(庶民的な地域) 足立区、江戸川区、江東区(除く新興開発エリア)など <庶民>
-
836
匿名さん
>834
東京土地のグランプリは、高級住宅地でも何でもないのに(一般人から見ると、ただのビル街にしか見えない街もあるのに)、武家屋敷跡地だからと高級住宅地と評価している点で、まさにマニア向け雑誌。
>835
>762に反論できずにコピペを繰り返しても無意味。負けを認めているのと同じ。
番町、広尾、麻布は、コンパクトマンションだらけをどう説明する?
-
-
837
匿名さん
>>836
>東京土地のグランプリは、高級住宅地でも何でもないのに(一般人から見ると、ただのビル街にしか見えない街もあるのに)、武家屋敷跡地だからと高級住宅地と評価している点で、まさにマニア向け雑誌。
>>792-801の写真はあんたかな? 港区の住宅地はある程度知っているかと思ったが、やはり全然知らないようだ。土地のグランプリが高級住宅地として高く評価しているところは、あんたが写真を貼ったところなんかじゃないよ。
土地のグランプリが高く評価しているただのビル街ってどこ? 具体的に示してもらおうか。
それに武家屋敷跡は評価の一項目に過ぎず、それだけで高評価を与えるほど単純なランキングでもない。自分は、あのランキングというか評価は概ね同意できる。
あんたが土地のグランプリの評価は変だと思うのは、土地のグランプリが評価している真の都心住宅地に一度たりとも足を踏み入れたことがないからだよ。ネットの航空写真程度でしか知らず(それも違うところを見ているし)想像で語っているのは、これまでのレスでもよくわかる。
ま、あんたに限らず庶民の多くは知らない世界かも知れない。そういうところに焦点を当てているという点では、土地のグランプリは確かにマニア向けかもね。
-
838
匿名さん
なんでロレックスが実用性ありでパティックフィリップが実用性なしなんだろう。
よくわからん。実用性が高いのは安物クオーツだろ。
-
839
匿名さん
-
842
匿名さん
田園調布駅に降り立ったことありますか?
私はないです。
-
844
匿名さん
>土地のグランプリが高く評価しているただのビル街ってどこ? 具体的に示してもらおうか。
話の流れからすると、
11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
のことでは?
>あんたが土地のグランプリの評価は変だと思うのは、土地のグランプリが評価している真の都心住宅地に一度たりとも足を踏み入れたことがないからだよ。
私は番町をよく知っていますが、「真の都心住宅地」はどこにありますか?
ホーマット通りですか?
あれを高級と評価するかは価値観によりますが、仮に高級として1本の通りが高級だから、全体が高級住宅地になるんですか?
-
845
匿名さん
都心部の場合、例えば田園調布のように面的な広がりを見せる高級住宅地は少ないのではないかな。
電柱とかあるせいもあるけど写真に撮っても高級感を感じられる場所って道一本とか1ブロックとかせいぜいそんな感じだよね。
広くても巣鴨の大和郷とか五反田の池田山とかくらいのスケール感くらいしかない。
それを拡大解釈して名前だけの坂下のマンションが多すぎる。
あやかりたいあやかりたいって感じで。
-
846
匿名さん
戸建て・マンション総合
●「高級住宅地」のランク
高級感(一般人が見て高級住宅地と思うか)、高額(1戸あたりの価格)という基準を重視
土地のグランプリが過度に重視する、武家屋敷跡地という基準は軽視
この基準だと、高級戸建て街=豪邸街が上位に来る
→田園調布、松濤、成城あたりが最高峰
●利便性、住環境、高級住宅地などの「街の総合力」のランク
利便性(駅周辺の利便性、交通の利便性など)、住環境(低層住宅地、公園など)などの総合評価
→自由が丘、吉祥寺あたりが最高峰
●「武家屋敷跡地」のランク
一般人視点ではなく、マニア向けといえる
→番町が最高峰
マンション単独
●「マンション立地」のランク
→番町、南麻布、元麻布、広尾あたりが最高峰
-
847
匿名さん
戸建て・マンション総合ランク
●「高級住宅地」のランク
一般人視点の基準を重視
高級感(一般人が見て高級住宅地と思うか)、高額(1戸あたりの価格)という基準を重視
土地のグランプリが過度に重視する、武家屋敷跡地という基準は軽視
この基準だと、高級戸建て街=豪邸街が上位に来る。
→田園調布、松濤、成城あたりが最高峰
●「街の総合力」(利便性、住環境、高級住宅地など)のランク
一般人視点の基準を重視
利便性(駅周辺の利便性、交通の利便性など)、住環境(低層住宅地、公園など)などの総合評価
一般人アンケート(住みたい街ランキング)の結果を重視
この基準だと、城南城西エリア(戸建てエリア)が上位に来る。
→吉祥寺、自由が丘あたりが最高峰
●「武家屋敷跡地」のランク
由緒正しい土地柄
一般人視点ではなく、マニア向けといえる。
→番町が最高峰
マンション単独
●「マンション立地」のランク
都心(皇居)からの距離、武家屋敷跡地(由緒正しい土地柄)という基準が重視されている。
→番町、南麻布、元麻布、広尾あたりが最高峰
-
849
匿名さん
>>844
番町は確かにそうだな。11位、14位と高位ではないにせよ番町はちょっとどうかと思う。この点については土地のグランプリの評価にはちょっと異論がある。だが高位の元麻布・南麻布(高台の住居専用地域に限る)、松涛などは真の都心住宅地と言えるだろう。ま、主観的なものだし「都心部に高級住宅地などない」と主張するのも、土地のグランプリを全否定するのも各人の自由だが。
>>845
>都心部の場合、例えば田園調布のように面的な広がりを見せる高級住宅地は少ないのではないかな。
>それを拡大解釈して名前だけの坂下のマンションが多すぎる。
同意。
>道一本とか1ブロック
はオーバーだと思うが、丁目の中でも評価できるのは坂の上の方だけ。500m四方もなかったりする。だから都心部は自らの足で歩いて細かく見ないとわからない。
-
850
匿名さん
この3つのランクに分類するのが、すっきりする。
戸建て・マンション総合ランク
●「高級住宅地」のランク
一般人視点の基準を重視
①高級感(一般人が見て高級住宅地と思うか)、②高額(1戸あたりの価格)という基準を重視
土地のグランプリ(セオリー)が過度に重視する、③由緒正しい土地柄(武家屋敷跡地)という基準は軽視
この基準だと、高級戸建て街=豪邸街が上位に来る。
→田園調布(3丁目)、松濤(1丁目)、成城(6丁目)あたりが最高峰
●「街の総合力」(利便性、住環境、高級住宅地など)のランク
一般人視点の基準を重視
①利便性(駅周辺の利便性、交通の利便性など)、②住環境(低層住宅地、自然環境など)などの総合評価
一般人アンケート(住みたい街ランキング)の結果を重視
この基準だと、城南城西エリア(戸建てエリア)の街が上位に来る。
→吉祥寺、自由が丘あたりが最高峰
マンション限定ランク
●「マンション立地」のランク
①都心(皇居)からの距離、②由緒正しい土地柄(武家屋敷跡地)という基準が重視されている。
→番町、麻布、広尾あたりが最高峰
なお、②由緒正しい土地柄(武家屋敷跡地)という基準は、マニア向けといえ、番町が最高峰
①都心(皇居)からの距離も、番町が最高峰
-
-
851
匿名さん
パテックフィリップ欲しいな。
ヨーロッパのセレブに愛好家が多い。
848とは住む世界が違うから価値がわからなくて当然だけど。
-
857
匿名さん
>>853
>そんな定義では街といえない。
あんたがそう思うならそれでけっこう
>>854
>しかもエリアの明確な定義がないから
エリアの定義? あんたが示しなよ
それにしても粘着で理屈っぽい都心ネガだね。豊洲ネガよりタチが悪いね。酸っぱいブドウの言い訳はもううんざりだ。
-
858
匿名さん
>>856
なにこれ?
ちょっと住んでみたい・・・。
-
859
匿名さん
-
860
匿名
-
862
匿名さん
地震のあとは徐々に西へ流れはじめてるみたいですよ。
資金さえあれば都心に住みたいが、無理なら少しづつ西へ向かって移動するしかないからね。
-
863
匿名さん
>856
タワーは大嫌いだけど、このタワーにだけは何故かあこがれます。
-
867
匿名
-
868
ご近所さん
-
870
匿名
-
-
871
匿名さん
都心は住環境的にあまり人気はないが、それ以上の希少性があるため、需給関係において価格は高くなる。
-
873
匿名さん
-
874
匿名さん
下落合、市谷砂土原町は、C地区の非ブランド地区で吉祥寺や東急沿線より各下で、
ちんけなサラリーマンしか住んでいないらしい。
馬鹿か?西武沿線に住む上原一族や本田宗一郎などは資産家でないらしい。
勝手な想像で語るの止めたら?
-
875
匿名さん
東京人の正しい判断を教えてやろう。
三代前から東急沿線に住んでます。10中89、メーカーサラリーマンで部長クラス。
三代前から都内西武の分譲地に住んでます。10中89、名家もしくは資産家出身。
これは、東急には分譲地購入に審査がなかったため、また、貧乏サラリーマンのユートピアであったため。
西武分譲地には厳格な審査があった。
-
876
匿名さん
>>871
それはそのとおり。都心は総じて住環境的には明らかに不利だろう。だが、余りにも住環境が悪いようでは住宅地としての価値はないし、環境を犠牲にしてまで都心に住むのもばかげている。
元麻布や南麻布の高台が評価されるのは、都心部にありながらも一定レベル以上の住環境が確保されているからだ。白金2、4丁目や高輪の高台なども然り。緑も多く中途半端な郊外より勝っている面もある。だから需要がある。
もっとも都心部に住む理由は何か。>>873が指摘しているが、自分の場合も通勤に時間やエネルギーを費やしたくないから。毎日のことだからこれは大きいよ。だが、番町は今住んでいる港区よりずっと勤務先に近いが、ここに住みたいとは思わないね。一定の住環境も求めれば、やはり港区の高台が良いね。
-
877
匿名さん
-
878
匿名さん
郊外住まいの通勤ラッシュでトレーニングされている田都OLのほうが足が太いんじゃない。
-
879
住まいに詳しい人
-
881
匿名さん
高層団地よりは880みたいな一軒屋に住みたいっていうのが普通の都会育ちの人の感覚。
田舎者は高層団地に憧れるのかな?
-
882
匿名さん
-
-
884
匿名さん
-
885
匿名さん
-
886
匿名さん
パリとかNYとか建てこんでいる場所に住みたいと思う人は世界中にいます。もちろんそんなところに住みたくないという人も大勢いますけどね。
がんばろう!
-
887
匿名さん
豊洲はほんと地方出身者多いよね。見栄っ張りでプライドだけ高い人が多い。
-
888
匿名さん
激安なのに大量に売れ残っている豊洲・・・
どうやってプライドを保てるのか興味深い。
-
889
匿名さん
-
890
匿名さん
>>887
地方出身というより首都圏の郊外出身(多摩エリアとか)の人が中央区とか江東区あたりの賃貸に住んで豊洲を買うというパターンが多い気がしますけど。
東京そのものが地方出身の人が多いエリアであり豊洲がとりたて他のエリアに比べて地方出身比率が多いとは思いませんが、それってなにか根拠があるんですか?
単なる思い込みなんでしょうか?
それに「地方出身者」の定義を教えてください。
-
894
匿名さん
私↑の記事にある○○山のひとつに住んでますが確かに駅まで行くのに坂があって行きはともかく帰りは大変です。
コンビニも直線距離は近いものの坂の下なので行くのはめんどくさいです。
近所の人は朝車がお迎えに来る、もしくは車で出かけていく方が多いですね。私はマンションに住んでいるのですが他の住民の方だと思いますが毎朝黒塗りの車が同じマンションの車寄せに迎えてきていてうらやましい限りであります。
-
895
匿名さん
890
豊洲ポジはすぐむきになるからなー。
どこでも必死だな。
-
896
匿名さん
-
897
匿名さん
-
898
匿名さん
例えばユニクロ会長の柳井さんとかソフトバンクの孫さんとか
地方出身者ですよね。
東京でも足立区とか葛飾区って東京(地元)出身率が高い気が
します。地方出身が多いとネタははネガとしてあんまり意味が
ないかなと思って。
-
899
匿名さん
-
900
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件