- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-11-20 11:53:07
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
住んでみたい街ランキングPart22
-
451
匿名
-
452
匿名さん
都心というのは中枢管理機能が集中する場所。CBDのこと。
だから企業本社のある場所が基本。おまけに中央官庁、買回り品商店街(銀座のような)、
文化施設(劇場等)
本来は住宅機能は指していない。したがって都心の住居範囲を定義して画定するのは
無駄なこと。都心のそばにある住居と考えればいいだけ。
-
453
匿名
-
454
匿名
画策するのは無駄なこと、
ではなくて
都心の住宅機能を無視したいだけでしょ。
-
455
匿名さん
「都心=CBDであり本来は住宅機能は指していない」で結構。
ここで言われている都心居住とは、正確に言えば「都心に隣接する住宅地に住むこと」で結構。
むしろそのように整理してもらった方がありがたい。
このスレには「都心居住=CBDに住むこと」だと勘違いしている人が多いからね。
-
456
匿名さん
そもそも都心=住むところじゃない
というのが前提です。無理に住もうと思えば住めないことはないでしょうが、
無理に住む必要もなし。都心はオフィス街でいいんです。
土地利用図では赤か薄茶色が都心。区で分けるのもあまり意味がない。
-
457
匿名さん
豊洲にはIHI、NTTデータ、ユニシス等の本社があるけど、都心なの?
-
458
匿名さん
>結構、ありがたい、前提です、必要もなし、いいんです、意味がない、
客観的ではなく、主観タップリなご意見。
-
459
匿名さん
>458さん
私は455さんの意見に賛成。そのとおりだと思いました。
-
460
匿名さん
田舎者ばかりが住む高層団地がなんで桃源郷かな?
デベにとってはボロ儲けできるからそうかもしれないが。
-
-
462
匿名さん
都心に住むのはおかしいよね。
山梨が正解だとおもうな。
-
463
匿名さん
>461
家族で都心に住んでる人達は○○だよね。
本当に○○○おかしいと思う。○○ガイだ。
-
464
匿名さん
窓際とか自営は、郊外から通勤できていいよね。
中枢の仕事は午前でも帰宅できる場所に住む必要がある。
-
465
匿名さん
都心でも周囲に緑の多い場所はあるので、そこそこ快適ですよ。
週末は敷地600坪の別荘で過ごしますし。
リタイアしたら春〜秋は軽井沢滞在という生活が楽しみ。
-
466
匿名さん
盆休みなんて悠長なものも、ありません。
いざと言う時は、歩いて職場へ通える所に住まなきゃならない。となると、都心になりますよね。
リタイアしたら、郊外で広い家へ住む選択肢もあります。
-
468
匿名さん
都心に住まう「プウラウド駒場」
坪単価345万 竣工前全戸完売
-
469
匿名
なかなか完売できなかったのに…
しかも完売後に、お隣りが…
-
470
匿名さん
何年も完売できない埋立地。ここ3年以内に完売した物件は?
-
471
匿名さん
-
472
匿名さん
>客観的ではなく、主観タップリなご意見。
都市地理学ではそれが前提です。
都心地区に住宅を作るのは地代付け根曲線からみても適正ではありません。
-
473
匿名さん
>家族で都心に住むって、マニアというか、受け狙いとしか、、、
>都心に住むのはおかしいよね。
>家族で都心に住んでる人達は○○だよね。
「すっぱい葡萄」の見本のようなレスですね。豊洲ネガも同じ人たちかな。
(解説)手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。(wikipediaより)
-
474
匿名さん
-
475
匿名さん
豊洲は都心じゃないが、ネガっているのは都心どころか豊洲ですら全然手が届かない人たちなのじゃないかということ
-
476
匿名さん
ぶっちゃけ豊洲の戸建てがあったとしても住みたい人はいないでしょう。タワーマンションに住みたいだけでは?
-
477
匿名さん
すっぱい葡萄(ぶどう)はイソップ寓話の一つ。狐と葡萄ともいう。
【あらすじ】
キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。
【解説】
手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、その対象を価値がない・低級で自分にふさわしくないものとみてあきらめ、心の平安を得る。フロイトの心理学では防衛機制・合理化の例とする。また、英語圏で「Sour Grapes」は「負け惜しみ」を意味する熟語である。
【関連項目】
ルサンチマン(仏: ressentiment)とは、主に強者に対しての、弱い者の憤りや怨恨、憎悪、非難の感情をいう。デンマークの思想家セーレン・キェルケゴールにより確立された哲学上の概念である。この感情は自己欺瞞を含み、嫉妬や羨望に起源がある。フリードリヒ・ニーチェの『道徳の系譜』(1887年)でこの言葉が利用され、マックス・シェーラーの『道徳構造におけるルサンチマン』で再度とり上げられて、一般的に使われるようになった。
-
-
478
匿名
-
479
匿名さん
-
480
匿名
-
481
匿名さん
-
482
匿名
優越感で得られる快は長続きしない。だからすぐ新たな快楽を求め今日もネガの輪廻をさまよう。
-
483
匿名さん
都心に住んで都心で働くってどうなのかな?
少なくともオフィスビルが目に入るところには
住みたくないよね。普通。
-
485
匿名さん
社長にしろ平社員にしろ、オフィスと自宅の間を週に5往復するわけで、オフィスが都心ならそれに近くて困ることはない。いざとなればタクシー。当たり前だけどとにかく身体的負担が減るよ。山梨には敵わないにしろそれなりに環境良いところもあるしね。
都心区は向こう25年人口増えるから資産価値の問題も少ない。リタイアすれば安くなっているであろう郊外に移っても良く将来の自由度が高い。好み以外に否定する要素はないのでは?社畜とか言われても一向に構いません笑。
-
486
匿名さん
都心も神楽坂はいいと思う。
スーパーや商店街が充実しているし、おしゃれと和風が混ざった雰囲気が良い。
-
487
匿名さん
気に入って住んでるなら都心でもいいんでないの。否定されても気にならないなら、それこそ好みの問題だから。
-
488
匿名さん
自分はオフィスのそばはダメだね。日々に環境の変化がないといい発想が浮かばない。山手線外の郊外だが通勤時間も自由で座れるし、たかだか30分程度だから通勤はあった方がいい。忙しいときは自分のオフィスにいつでも泊れるから遅くなっても問題なし。都心でも住みたいと思うようないい場所だとさほど便利でもなかったりする。以前は都心の職場の近くだったが、とかくストレスも溜まり気味、運動不足になりがちだったね。郊外と都心は一長一短。
-
-
489
匿名さん
運動不足は、職場に近いかどうか関係なし。
本人の心掛け次第。
駅遠物件のセールストークに運動不足解消ってのはよく使われるけどね。
-
490
匿名さん
家に残る専業主婦の妻と子供にとっては、郊外のほうが一般的に良いだろうね。
-
494
匿名さん
妻(と子供)を優先しない我がままな旦那ほどすぐに○遊びや○会い系にはまるー>離婚
都心の離婚率調べたら面白いかも
-
495
匿名さん
>>491-492
真の都心住宅地を知らない人が想像で語っているレスの見本ですね。
ただただ住宅が続くだけの中途半端な近郊・郊外より、ずっと緑地や広い公園に恵まれた都心部があることを知らないことを自白しているに等しいですよ。
-
499
匿名さん
-
502
匿名さん
高台住宅地っていっても結構ゴミゴミしてるとこ多いけどね。
-
503
匿名さん
高台住宅地っていってもかなりゴミゴミしてるとこ多いけどね。
少なくとも人(人として正しい、という意味での『人』)が住まうような高台住宅地は都心には存在してない。
-
504
匿名さん
>幻想だよ。騙されているのに気がつかない。
>高台は人間を魔の世界に呼び寄せる。
何かの病に冒されているのか、変な宗教にマインドコントロールされているのでしょうか。
騙されるも何も、現に快適かつ健全に暮らしていますけど。周辺寺社の祭りなど風流な側面あり、歴史を感じる街並みあり、町会も活発で親しみやすい地域でもあり、未成熟な新興住宅地よりはずっと住みやすいと思いますよ。
-
505
匿名さん
-
506
住まいに詳しい人
何か何でもケチをつけないと気が済まないとか、大人じゃないねぇ
住む場所について自分が何を重視しているのかと静かに語ればいいものを...
おこちゃまはこんな時間まで起きて居ちゃダメだよ
>古来より高台は人の処刑地であった・・・。都心もそう。狂気の地域なのだ。
ヘンなラノベにでも感化されちゃったのかw
高い場所...平野の中にある小高い場所とか水辺に突き出た岬などは
聖なる空間として、霊的な存在と交わる場所ではあるが
(アースダイバー的な解釈ね)
日本の場合、処刑地って基本的に河原とか芦原とかそーいう場所だよ
東京で謂えば、鈴ヶ森とか小塚原
監獄なら東京監獄や巣鴨拘置所の高台立地の例もあるけど
思い込みというか、結論ありきで話をつくり過ぎ
-
-
507
匿名さん
>504
>騙されるも何も、現に快適かつ健全に暮らしていますけど
ウケル!!
その時点で、既にマインドコントロールされているじゃないか!!爆笑
ここまでの意見で「都心住まいは人間のすることじゃない」「家庭崩壊」って結論出てるだろ 爆笑
-
508
匿名さん
>506
住まいに詳しくないみたいだね。
都心さん ***
-
509
匿名さん
-
510
匿名さん
いやあ
どんなに力説されても
「騙されるも何も、現に快適かつ健全に暮らしていますけど 」
を信じる情報弱者はいないわぁ 爆笑
本当はつらいんじゃない? 大爆笑
-
513
住まいに詳しい人
>>511
それは人それぞれなんだから、酸っぱいか甘いのか決めつけるのはオカシイよ
どーいう人間なら何を求めるか、それに合った場所はどこなのか淡々と語り
おかしなところがあればツッコミを入れればいい
ランキングの上位なら万人に適した住宅地、と謂うわけじゃないんだから
-
514
住まいに詳しい人
>>512
とりあえず“真の都心住宅地”を紹介してよ
でないと話は進まない
-
515
匿名さん
ほとんどの日本人が都心高台住まいを避けている
これ不動産豆知識な
-
518
匿名さん
-
520
住まいに詳しい人
>>518
どこか?なんて話を訊いているわけじゃないけど...
いい話を期待して損したわ
具体的な話が出来ないという点では
もうひとりの叫き散らしている莫迦と大差ないのか
-
521
匿名さん
-
-
522
匿名さん
身の丈に合った地域に住むのが一番。低地の人が背伸びしても仕方がない。
-
523
匿名さん
なんか、ちょっと見ない間に湾岸埋立地の狂ったような絶賛ばかりになってるな。
デベ営業がお盆明けのセールスに向けて行動開始したのか?
期末まであと二ヶ月ないもんな。
-
524
匿名さん
520さんは何が訊きたいのかな?
東五反田5丁目の池田山とか、本駒込6丁目の大和郷 って十分具体的だと思うけど。
-
525
匿名さん
お金持ちでもなんでもない年収1000万とかのサラリーマンが高級住宅地に住んじゃうとどんな気分なんだろう。
子どもとかいると格差とか感じない?
うちは高級住宅地エリアの社宅で格差を感じたよ。
-
526
匿名さん
>>520が「真の都心住宅地を紹介して」というので、過去レスを引用して紹介したら違うという。
>>520は相当に日本語力が弱そうだが、それを補ってあげると、真の都心住宅地の「暮らしぶり」を紹介して欲しいということだろうと推測して>>504を参照せよと指摘したところだが、ちょっと前のレスも見ないで
>もうひとりの叫き散らしている莫迦と大差ないのか
などと暴言を吐く始末。この方にはずっと「酸っぱいブドウ」だと思わせておけばいいでしょう。
-
527
匿名さん
-
528
匿名さん
-
532
匿名さん
まさか、好みで投票されたランキング結果を
客観的なんて言ってないよね?
-
533
匿名
いいかげん言葉遊びはやめて他人の好みくらい認めたら?
-
534
匿名さん
>>526
>>520さんの「具体的な話」とは、
具体的な地名を出して、
日常の買い物関連、生活支援関連施設、交通の利便性、子育て・教育関連、自然や環境、公共サービス
などを具体的に話してほしいということではないでしょうか?
>>504を見ても、
どこの地名のことをいっているのか不明ですし、
「現に快適かつ健全に暮らしていますけど。周辺寺社の祭りなど風流な側面あり、歴史を感じる街並みあり、町会も活発で親しみやすい地域」
といわれても、どこにでもある街の話で、話が抽象的だと思います。
-
535
匿名さん
-
536
匿名さん
>>531
>客観的なランキングデータですら、都合のよい理由を見つけては否定して、現実を認めようとしない
何を以てそのようなことを? そんなレスありましたっけ?
少なくとも私は「住みたい街ランキング」を否定したことはないし、他の人のレスでも記憶にないですね。
「住みたい街」と「格の高い(高級な)街」は違うというレスはありましたが、これは「住みたい街ランキング」を否定しているわけではないですよね。
-
537
匿名
-
538
匿名さん
「地価の高い街」と「高級な街」は全然違う、というレスもあったね
-
539
匿名さん
>>536
>「住みたい街」と「格の高い(高級な)街」は違う
「街(駅)」と「住宅地」は違うというレスがあったが、
「住みたい街」の自由が丘駅でも下北沢駅でも吉祥寺駅でも、目黒区自由が丘、世田谷区奥沢、世田谷区代沢、武蔵野市吉祥寺南町といった高級住宅地はある。
「高級住宅地」といわれている東五反田5丁目(池田山)の街は、五反田駅で、「格の高い(高級な)街」とは言えない。
-
540
匿名さん
まあ池田山と五反田駅周辺は特にコントラストが激しいよね(笑)
池田山にお住まいの方は車メインで、五反田駅はあんまり使わないのかも。
駅からの上り坂がけっこうきついしね。
池田山のマンション検討したけど、結局、その駅からの坂と、やはり庶民が住んでもしょうがないかなと思って断念(笑)。
-
541
匿名さん
>池田山にお住まいの方は車メインで、五反田駅はあんまり使わないのかも。
けど、奥さんとか子供とか、五反田駅は普通に使うでしょ。
-
542
匿名さん
-
543
匿名
-
544
匿名さん
職場が五反田でなければ、たいていは、最寄りが五反田であるより自由ヶ丘や吉祥寺の方が生活にも通勤にも便利、ってことになる。都心の限られた高級住宅地って、地価は高いが高級感は郊外の高級住宅に劣る上に、最寄りは五反田・巣鴨・目白など駅前が充実していて利便性が本当にいい場所って松濤くらいしかない(番町はそもそも高級住宅地とは言い難い)。
-
545
匿名さん
銀座のはずれにあるマンションって結構安いんだよね。
でも住む気はしないなあ。
-
546
匿名さん
-
547
匿名さん
-
548
匿名
-
549
匿名さん
都心は家族で住む場所じゃない。都心に住めば家庭崩壊が待ってる。
-
550
匿名
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件