良さそうですよね
価格もお手ごろ
もう少し駅から近ければなー
ここは以前ガソリンスタンドがあったところです。
この場所にマンションができるとは・・・・・・。
ブックオフの目の前ね
どうでもいいけど、ここのブックオフってなんでこんなに客が入っているの?
値下げかー
直後だと厳しいかもね
そんなに強気な価格設定でもないもんね
でも一度交渉してみては?
ここって8月下旬入居ですよね
1年先とかなら販売直後で値引きは難しいかもだけど
7月完成物件だしね
大幅な値引きは無理でも気持ち程度はあるかもですよ
値下げ交渉がんばって
良い部屋は、すごく高くない限り、先に売れちゃいますよ
ベリスタもサーパスも良い部屋無いからな 角部屋狙いならいいかもね
でも目の前にある小学校に通えないのは考えものだな
人気の富士見台学区でこの値段ならそこそこ売れるのでは?
この学区、一戸建てでは庶民には手が出ませんから。
また、広くて楽しそうな遊具がある公園も近いので、子供が喜びそう。でも私なら、交通量の多い幹線道路沿いには住みたくないかな。
排ガスで壁とか窓などすぐ汚れそうだし、1階エントランスから車道が近いので子供が飛び出しそうで怖い。
それと、救急外来のある病院に近いから救急車の音とかスゴそう・・・。
駐車場の位置は把握できていないのですが、マンションのお客様駐車場が、幹線道路をはさんだ向こう側にあったから、もしかしてそこなのかな??
駐車場は機械式がメインっぽいですよ。
マンション北側にお目見えです。
足りない分は地下?それとも大通りをはさんだ向こう側かな??
確かに入口から大通りの横断歩道が近くて、小さな子供がいる方は目を離せないかもですね。
でもこの位よくあることですよね、たぶん。
しかし高いですな~
ここってすごい残ってるよね、やっぱ五月蝿いのが最大の原因かな
寝室窓開けて寝られないよここ
ほかはよかったんだけど…五月蝿いのが致命的だったなぁ
サンヨーベストホームって作り慣れてないのかなぁ
ギフトカード1000円分プレゼントのキャンペーンもやってるのか。
基幹バス停留所も近いしアピタも近いし販売価格もそこそこなのに売れないねぇ。
あまりにも幹線道路沿い過ぎる…
出来町通り、大渋滞になるほどではありませんが交通量自体は結構多いですよ。
便利そうなのに、うるさいからなのかな。やっぱり。
うるさいって車の音ですか?
一年たって半数近く売れてないなんて、よほどの理由があるのかな、スーモで見たら場所も学区もいいし、見て見ようかと思ったけど…さすがに売れ残りすぎ?!
でも、かなりの値引きが期待できそうかな?
住民の人は窓開けて寝てるんですか?
それともクーラー?