でも煩いのは北側じゃなかった?
立地はいいと思うんだけどなぁ。
あのあたりマンションが多いから他に流れちゃうのかな?
公式サイトのルームプランにデザイナーさんの名前が書かれてますけど
有名な方なんでしょうかね?
場所は好きじゃないが
それ以外はよさげに見えたが
なんかおしいね
でも安いね
亀レスですが、ここには以前ガソリンスタンドがありましたよ
幹線道路沿いですが、別に気になりませんよ。実際、夏に窓開けて寝てましたから。さすがに真夏は暑くてクーラー使いましたが。
駐車場も1階の自走式と機械式の2通りです。予算に合わせて選べばいいのでは?
茶屋が坂駅も、実際歩いて12~13分、自転車で6分くらいだし。
アピタ、サークルKも歩いてすぐ。便利だと思いますが・・・。
さすが周辺に大手デベロッパーが出て来ると潰しに掛かるんだな。さすがです。だいたい今時あらゆる調査しなくて建てるマンションあるんですかね?やっぱ千種区のこの辺はある意味で凄いな。検討するなら東区にしよう。
名古屋全然知らないんですが、富士見台っていいんですか?
Cなかなかいい間取りじゃないですか
ここは・・・「サンクレーア富士見台」
でなく
「サンクレーア汁谷」
ですよね?
私もそう思うというか、マストで汁谷。
仕方ないよ、富士見台にしないと売れないよね。
土曜日にチラシが入ってました。先月くらいに看板持ちの人が現地近くに居たので
もう売れたんだろうと思ってましたがまだまだなんですね。
確かに立地は汁谷ですが、程よく住み良い場所ですし、外観もオシャレだと
思いますがなぜ売れないんでしょうね?やっぱり駅近くないと売れないんですかね。