値引きプラスアルファって何が付いてくるんだろう??
suumo見たら残り2戸になってました。AタイプとC2タイプでどちらも角部屋。
モデルルームだったのはAタイプか。値引きっていくら位あるのか広告には書いてありましたか?
でも3LDKで75.51m2はちょっと狭いかな…。実物見るとどうなのか気になる感じです。
4LDKが3000万円きるには、どんな交渉をするばよいのでしょう。
300万円とか、値切れるものですか!?
3000万円くらいになる見込みがあるなら見学に行こうかと…。
素人ですみません。
>どんな交渉をするばよいのでしょう。
ネチネチ交渉するよりも「いくらだったら本気で買う」という意思表示をすればいいと思います。
ダメならあきらめましょう。
キャリアウーマンさんに同感。
今まで売れなかったのは、駅から遠かったりして不便だからでは?
駐車場入れにくそうだし・・・。
バスレーン沿いで、交通量多いから空気も悪そうだし。学校坂の上だし。
後ろの宿舎が無くなって、大きなマンション立ったりしたら、ベランダ側日当り悪くなりますし。
うちは同時期に立った、他の駅近マンションを購入しました。
キャンセルでもあったのか?残り2邸みたい。
大変だね―2700ぐらいが妥当だね。
色々踏まえてね。1番の理由は新古物件
買ってあげるぐらいの勢いで行けば大丈夫!
早く誰か買ってくれ。
正直近隣からするとウザイの1言!
なぜウザイのか?
それは、看板もちのおっさんや意味ないのにウロウロする営業、
歩行者、自転車の邪魔!
そこに金掛けるなら300~500万ぐらいの値引きすれば
売れるんだから!
もう3年以上たつんでしょ?看板のおじさんだけでもかなりの金がかかってるのに
おじさんだけでもなくしてくれればいいのに・・・
>建物完成時期 平成21年8月下旬
のようですね。
角部屋4LDKだから値引きとか一切してないのでしょうか。
まだ看板持ちの方いるんですね~。
夏によく見掛けて大変だなあと思ってみてました。
今の時期も冷えたり雪がパラ付いたり大変そうですね。。
[サンクレーア富士見台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE