多分東京から単身赴任で来てる他社販売員でしょう。単身赴任で知り合いもないし暇だからそこらじゅうのスレに中傷の書き込みしまくってる。
今空いてるのは何階の部屋なの?
12階の東南角部屋ではないでしょうか。ホームページに記載がありますよ。
完売しましたね!! 公式HPやSUUMOなどの物件情報がなくなっています。
本当だ、おめでとうございます。
竣工約1年で高額物件が完売したなら、苦戦ながら最後に追い込んだみたいですね。
このご時世にもかかわらず、三井のブランドイメージも大きかったのでしょうか。
購入を決断された方の決め手を聞いてみたいです。
最高値はいくらだったのかな?
モデルルーム公開中の看板、早く撤去してくれないかな。
二億円キャッシュで買ったのかな?
それはわかりませんけど、2億円は住宅ローンを組む価格ではないと思います。
これだけスムーズに売れたのは、最後のほうの部屋は20%くらい値引きがあったんでしょうかね・・。
2億円のマンション買う場合はキャッシュじゃなきゃダメなの?
銀行がローンを組ませてもらえないって聞いたことがあるよ。
もちろん頭金をかなり入れればできると思うけど。みんな2億円に反応大きいね。
>117さんみたいな方がこのスレにいっぱいいましたが、意外と早く売り切りましたね。
三井にはもっと名古屋にいい立地にいいマンションを作り続けて欲しいと思います。
引き続きパークコートブランドを大事にしてほしいな。
ヤハギは三井はわかりませんけど、ちょいちょい雑ですよね?
間接照明だったり、コンセントだったり・・・。目いない部分ってこんなにマンションって雑なんですか?
これってアフターに言えばなおしてくれるんですかね??住人の方いましたら教えて下さい!
うーん、何を持って雑というかわかりませんが、評判が悪かったら松栄町で矢作は使わないと思います。
少なくとも施工が雑というのを専有部で感じたところはありません。
もちろんデベの保証規定に従って直してもらえると思いますよ。
照明の並べ方、付き方、コンセントが刺さりにくくすぐぬける、天井にうっすら骨の後がみえる、トイレの流れが悪いなど。。照明などは業者に言って変えさせましたが。ありがとうございます。聞いてみます!
ここの物件がそんな状態なんですか??
96の書き込みを見てもヤハギなのか三井なのかいまいちよくわかりませんが・・・
199>といってもかなりいい感じで住みやすいですよ☆
言えば直してくれるのですが、見えないところとかが若干の手抜きがみえます。
パークコートうんぬんの前に下請けがカスな感じですね・・・。
いま販売中の物件と比べても(パークコート松栄町、ザ・パークハウス八事月見ヶ岡、プラウド八事表山ヒルトップ)、
ここを買ってよかったと思います。
ここの最大の売りは眺望だと思います。中高層階からの眺めは南側はバルコニーから相生山緑地まで見通せるビューで、
いまの時期は日の出もきれいに見えます。
また、北側は名駅の超高層ビル群や栄のテレビ塔がきれいにみえます。
屋内駐車場が多く、駐車場から自宅まで濡れずに部屋までいけますしとても便利です。
さらに先の三つの物件と比べても駅に近いですし、利便性などいずれの面でも購入して良かったと思います。
管理もしっかりされており、住民の方々がとても品がある方ばかりで、騒音問題など皆無でほとんど聞こえません。
もちろん低層マンションは違った魅力があるのでしょうが、ここはよい仕様だと思います。
プライバシーが守られた設計ですし細かい配慮がなされ施工もほとんど問題はありません。
中部屋が売りに出されていますね。
高いようにも思いますが、周囲の新築と比べてどうなんでしょうね。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=23&md=area&to=...
5階北側の住人が、昼夜問わず、「コンコン」と何かを叩く音を出しています。
すごくうるさいです。
22時以降1時間ほど様子を見れば聞こえます。
他の住人はよく住んでると思います。
4750万円。
http://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=050&bs=011&nc=85086904
八事の物件でこれならかろうじて出せる金額かなと思います。6000万円超えのマンションも多い土地柄ですから。
210さんのいう「コンコン」音は何でしょうね?日曜大工とか?
原因がわかるといいのですが。夜22時以降だけですか?1日中ですか?
1日中でした
今は北側より南側の騒音の苦情が出てるみたいですね
北側の人たちが話していました
子供が夜遅くにまで走り回る、寝室の上下で作業をしてるといったような
ところみたいです
夜に子供が走り回るのを止めさせない親のレベルの人がいると言うことを見ると
4570万は高いかのしれませんね
落ち着いた暮らしはできません