- 掲示板
引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/
[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51
引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/
[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51
ともに50年住んだ場合を想定(マンションの寿命に合わせる)
・戸建て
①土地3000万+建物2000万=5000万
②修繕費100万×5回(10年に一回)=500万
③固定資産税 年10万(50年分を平均)×50年=500万
④30年で建て替え=2000万
①+②+③+④=合計8000万
・マンション
①土地1500万+建物3500万=5000万
②修繕費200万×5回(10年に一回)=1000万
③固定資産税 年15万(50年分を平均)×50年=750万
④30年でリフォーム=500万
⑤管理費 月2万×12ヶ月×50年=1200万
⑥駐車場 月5千×12ヶ月×50年= 300万
①+②+③+④+⑤+⑥=合計8750万
マンションは60年後に建て替えですか?
その頃戸建ても二度目の建て替え。
経費は戸建てとマンション同じくらいですね。
>1の計算で60年だと
戸建て10200万(2度の建て替え含む)
マンション9100万(建て替え含まず)
差額1100万
マンションは建て替え+仮住まい費等でいくらかかるかな?
建て替えだと仮住まいは2年くらい?
60年後のマンションは居住者解散して一括して土地を売るってこともあるよね。
その時の分配金で新たに5000万のマンションを買うのはどう?
30台で買って、60年後に生きてる人って少ないだろうな。
建て替えるくらいなら権利売ってしまいそう。
土地1500万、建物35000万のマンションだよ。
売れるにしても1500万より高いことはまずないだろうね。
まあ1500万として5000万には3500万足りない。
しかも戸建て比2400万増だけど。
間違い→建物3500万ね
全員一致じゃなくても区分所有法だと5分の4の決議だったっけ?
5000万で60年間住めて1500万残れば建替えよりいいかもよ。
5分の4でも難しくない?
建て替えて住みたい人だっているだろうし。
解体費用は積立金から出るの?込みで売るのかな。
解体費も結構かかるね
1世帯100~200万
坪5万70㎡で106万、共用入れるとそんなもんだね。
タワーは未知数(高いだろうね)
最初の購入者は存命かわからないけれど、60年経てばローンはとっくに完済しているはずだし。
子世帯はほぼ管理費くらいの出費で住んでたんだよね。
建替えか丸ごと売却かは意見が分かれるだろうね。
忘れちゃいけないのが、30年後の分岐点。
戸建ては新築に戻り、気分爽快。
マンションはリフォームするも、所詮中古。
しかも戸建てはその時代の最新設備、工法の新築が手に入る。
(2000万だから最高の設備まではいかないだろうけど)
この辺の満足度ってのはお金ではなかなか計れない。
>>13
まったく同意
さらに忘れちゃいけないのが、60年後の分岐点。
マンションは、不良資産と化して手放すのも苦労する。
某スキーリゾートのタワーマンションみたく、10万でも売れなくなってしまう。
子供だって相続しても処分できずに困るぞ! どうするのだろう?
一方、戸建ては築30年。贅沢を言わねばまだいける。
よほどの立地でない限り子供に残すとか考えないほうがいいな
郊外に戸建て建てて子供は都内にマンションのケースをいくつも見てる
子供に残さない場合ならどっちが維持費かからない?
5000万の戸建てと5000万のマンションを30歳で買って、戸建ては30年後の60歳で建て替え。
マンションはそのまま、500万くらいでリフォームするとして。
80歳で死ぬんだったら? 同じくらいかな。
>>16
やっぱりどうみても戸建ての方が維持費がかからないと言えるでしょう。
60歳の時に選択の自由があるから。
貧乏なら建て替えずにそのまま住むという選択もできるし、裕福なら豪邸を建てるという選択ができる。
マンションは築30年を過ぎようが50年を過ぎようが管理費・修繕積立金がかかることに変わりは無いから。
老後に病気になって医療費・介護費用等の人間の維持費がかかるときに、そちらに費用を回すことができないのがつらいです。
まっ、こんな考えの人にはマンションは向かないけどね。
修繕にかかる費用は、マンションが古くなるに比例して高くなることをわすれてはいけませんね
1の計算をみても大差はなし。
差があるとすれば、マンションが払ってる管理費相当のサービスを
戸建てで求めると割高になるので維持経費は戸建てが高くなるだろう。
精神的満足度は好き好きがあるから、なんとも。
どっちが有利不利とまで結論づけはできないような気がするけどね。
改訂1
ともに50年住んだ場合を想定(マンションの寿命に合わせる)
・戸建て
①土地3000万+建物2000万=5000万
②修繕費100万×4回(10年に一回、建替え時は除く)=400万
③固定資産税 年10万(50年分を平均)×50年=500万
④30年で建て替え(解体費込み)=2200万
⑤駅までのバス便 年10万×30年×1人=300万
⑥光熱費差分 年2万×50年=100万
⑦通信費差分 年2万×50年=100万
①+②+③+④+⑤+⑥+⑦=合計8600万
・マンション
①土地1500万+建物3500万=5000万
②修繕費200万×5回(10年に一回)=1000万
③固定資産税 年15万(50年分を平均)×50年=750万
④30年でリフォーム=500万
⑤管理費 月2万×12ヶ月×50年=1200万
⑥駐車場 月1万×12ヶ月×30年=360万
①+②+③+④+⑤+⑥=合計8810万
特記事項:
・マンションは駅近、戸建はバス便。(土地建物代を合わせた為)
・戸建がマンション並みの管理サービスを受ける場合、更に+600万。
結論
戸建はマンションより2%割安。
>>19
戸建てにもマンションにもお互い得られないものがあるのだから、「管理費相当のサービス」なんて条件を付加しないで欲しい。平均的な戸建ての状態、マンションの状態で比較しようよ。
戸建てに10F以上からの眺望サービスを要求しても無理だし、マンションに「玄関横付け屋根付きの平置き駐車場のサービス」や「太陽光パネルを載せる専用の屋根のサービス」といっても無理だし。
だんだん 気持ち悪くなってきたね
土地3000万って 坪100万の地域?
それで マンが駅近で 5000万なの?
どこ?
>>20
どうしても戸建てをバス通勤にしたいようですね。
一つ言わせてもらうと、5000万マンションで駅近なら駐車場1万円は安すぎるでしょ。うちの近く(東京駅直線距離16キロ、駅から4分マンション。機械式駐車場)でももっと高いよ。そのマンション新築価格は80m2で4000万切っているけどね。
リフォームだって、高級キッチン、高級浴室、床暖房、壁紙等をすべて換えるのでしょ。500万ですむとは思えないなぁ
>>23
>どうしても戸建てをバス通勤にしたいようですね。
では徒歩5分の立地と、徒歩25分の立地の差をどう考慮するつもりですか?
よくわかりますよ、バス便にしたく無い気持ち。
>一つ言わせてもらうと、5000万マンションで駅近なら駐車場1万円は安すぎるでしょ。
2万円の場合もあれば、駐車場100%の場合は殆ど0円の場合もありますので、中間値です。
>リフォームだって、高級キッチン、高級浴室、床暖房、壁紙等をすべて換えるのでしょ。500万ですむとは思えないなぁ
トータルリフォームの相場が300万から770万ですので、中間値です。
http://reform.homes.co.jp/knowledge/price/11/
全て妥当な金額ですよ。
だから どこなの?
東京にしてね
駅までのバス便って通勤の時?
会社が支給してくれないブラック企業勤務者ですか?
休みは普通、車使うからね。
坪100万地域がバス便ってイマイチ違和感あるな。東京じゃないから、都内事情は知らないけど。
あるとするなら、ともに電車でマンションなら通勤が30分ですむところが、
戸建てだと1時間かかるって言うならしっくり来る。
>21
失礼。おっしゃる通りです。
自分は戸建てに住んでますが、マンションの方の言い分もわからなくもないので。
あえてそういう言い方にしました。
あくまで経費を重視するのでしたら、戸建て優位なのは揺るぎないと思います。
マンションの比較対象がバス便戸建てというのが何かを物語ってますね。
我が家の場合
徒歩2分、バス20分、徒歩20秒
徒歩10分、地下鉄15分、徒歩2分
この季節はバスが良い。10分歩くとか無理。
>>24
俺、バス便を否定していないよ(呆れているだけ)。
だから比較の表には算出したまま困らないよ。読む側が省いて考えればいいだけだから。
>駐車場100%の場合は殆ど0円の場合
23区内にはそんなのないよ。どっかのサイトにあったよ。
>トータルリフォームの相場が300万から770万ですので、中間値です。
マンション価格5000万の設備に合わせた額にしないときちんと比較できませんよ。引用されたHPでの材料費は150~270万のようですが、5000万円マンションのシステムキッチン、浴室ユニット、洗面化粧台、トイレ、フローリング、床暖房の材料代が270万では全然足りないと思うけど。
>26
>駅までのバス便って通勤の時?
>会社が支給してくれないブラック企業勤務者ですか?
通勤なんてどこにも書いてませんよ。
勝手に決めつけて、それに対して暴言を吐くなんて、根性腐ってますね。
何で1人分で試算してるのか、意味分かりますか?
数字の弱い戸建さんには難しかったですか?
>休みは普通、車使うからね。
>坪100万地域がバス便ってイマイチ違和感あるな。東京じゃないから、都内事情は知らないけど。
はい、そんなこと言われなくても、元々バス代は平日分のみ考慮してますよ。
>あるとするなら、ともに電車でマンションなら通勤が30分ですむところが、
>戸建てだと1時間かかるって言うならしっくり来る。
30分の電車って、結局その電車代はバス代と一緒ですね。
>何で1人分で試算してるのか、意味分かりますか?
>数字の弱い戸建さんには難しかったですか?
バス便ってまさか子供のこと言ってるの?
どこまでが冗談なのか、わからなくなってきたよ。
いや~、マンションさんのユーモアの高さについていけませんね。
騒音でおかしくなっているん?
多分、時間をコストで計算しているのかな。
そんなくだらん話をしてしまうと荒れるよ。
>バス便ってまさか子供のこと言ってるの?
>どこまでが冗談なのか、わからなくなってきたよ。
>いや~、マンションさんのユーモアの高さについていけませんね。
ほらね、分かってないでしょ。
どこだよ 田舎もん
戸建さんは「バス便」に過剰反応しますね。
いずれにせよ先の試算では戸建が駅遠か郊外にないと非現実的な試算になってしまう。
そして結果的に電車代やバス代がかかるのは間違いない。
無理やりでも歩きたい人の話が出てくると、そこで話がループする。
都内のことは知らないけど横浜うちのところだと戸建てで駅から徒歩25分って5000~5500万くらいだなぁ。
○○台と名のついたところはもうちょい高いのもあるが。
マンションは5000万だと駅10分くらいか。
みんなそのあたりの選択で迷うんだよねぇ。
50年同じマンションに住んでる人は今のところ知り合いにいないし。
実際マンション買って50年後ってどうなんだろう?
リフォームくらいでイケるなら駅近低中層マンションが理想的なんだけど。
都内だったらマンション一択しかないな。
経費考察するより取得額で戸建てはムリだ。
>マンションは土地を割り勘で買うので、安くあがりますよね。
>戸建とのちがいは、そこだけですね。
はい、値上がりするわけでは無い土地を何十年あるいは生涯塩漬けにするのが戸建。
土地は割り勘とし、快適な生活空間・サービスに戸建以上のお金を掛けるのがマンション。
都内の低地にひしめき合っている小さい戸建てって。浸水や火災のときどうするの?
既存不適格でビフォーアフターくらいしか出来ないんだったら。
再開発で土地を買い上げてくれるの待ってるのかな。
ああいうところこそ土地の有効活用と災害防止にマンションだと思うんだけど。
>42,43
他人を見下すのは、自分が満足していないから。
自分が満足している人はニコニコ顔で他人のことなどあまり気にしない。
満足してない人は「実際の維持経費は?」という質問に対して関係ないことを答えて話をそらす。
42さん、住居用土地は住むためのものであって投資用とは違います。
43さん、気になるなら別スレたててくれ。
いつもながら、マンションさんの想定している戸建のレベルが低い。
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン(平成23年4月国土交通省)」第7頁によると機械式駐車場の1台あたりの修繕工事費の目安は下記だそうです(土地代は入っていない)
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/tsumitate2304.pdf
機械式駐車場の機種 機械式駐車場の修繕工事費の目安(1台当たり月額)
2段(ピット1段)昇降式 7,085円/台・月
3段(ピット2段)昇降式 6,040円/台・月
3段(ピット1段)昇降横行式 8,540円/台・月
4段(ピット2段)昇降横行式 14,165円/台・月
機械式駐車場は高いねぇ。
仮に、4段(ピット2段)昇降横行式だとしたら50年で
14,165円/月 ×12ヶ月 × 50年 = 8,499,000
一番安い2段(ピット1段)昇降式でも
7,085円/月 ×12ヶ月 × 50年 = 4,251,000
これは修繕積み立て部分だけだから、これが駐車場代とイコールではないのが怖いね。
あと50年も車乗るの?
郊外の戸建じゃ無いんだから、60代で終わりにしようよ。
住民が歳をとって車を手放して空きがでたら
機械式やめて平置きのみ残した形でいいかも。収容台数は三分の一くらいになりますが。
30年としたら400万としても、3坪の土地より安い。
やっぱりマンションの方がお得か。