住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-06 07:42:38

引き続き、マンションと一戸建て、実際にかかる維持経費はいくらかかるのか、話しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248614/

[スレ作成日時]2012-07-26 10:41:51

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】

  1. 968 匿名さん

    >軽自動車に高級車のお金を払ってしまうのが戸建。

    もう例えが下手すぎて、失笑もんだよ。

    どこの世界に軽自動車が高級車並みの値段で売ってるのか、ぜひ聞きたいね。

  2. 969 購入検討中さん

    >軽自動車に高級車のお金を払ってしまうのが戸建。

    ジャンボジェット(マンション)と自家用セスナ(戸建)差だと思いますよ。

    > 軽自動車に高級車のお金を払ってしまうのが戸建。

    高級車をディーラからそのまま購入しようとするのがマンション。
    軽自動車を改造しまくって高級車並みの価格を払って、高級車よりもすばらしいと主張するのが戸建


  3. 970 匿名さん

    う~ん、例えるなら
    高級時計を銀座の専門店で買うのが戸建て。
    ネットの本物か怪しいショップで買うのがマンション。

    確かにネットで買うのは割安かもしれないけど、
    それで本物を語らないでほしいんだけどな。

  4. 971 匿名さん

    >966
    皆さんが色んな例えをしていますが、その中であなただけトンチンカンですね。
    他の人と何が違うの分かる?

  5. 972 匿名さん

    マンション=ipad
    一戸建て(注文)=自作パソコン
    というのはいかがでしょうか。
    マンションのメリットは利便性ですし、一戸建ては「ニーズに合わせた設計」に満足度が高いようです。
    まさにipadと自作パソコン。

    ipadは便利だけど、タイピングに難ありです。マンションは便利だけど、駐車場遠いし収納が少ない。
    自作パソコンは、作ってしまえばあとはどんな風に使いこなすかなんですけど、そこはあまり論点に
    ならない。一戸建て(注文)も、2階へのアクセスが不便になったり、家族のニーズが変わったり。

  6. 973 匿名さん

    マンション=利便性が良いは全くのデマです。実際は一戸建てもマンションも利便性は変わりませんよ。

  7. 974 周辺住民さん

    >>972
    注文戸建は、自作するわけじゃないんですよね。
    自分のために「設計されている」というのがポイント。
    例えとしては、オートクチュールとプレタポルテの方が近いかも。

  8. 975 匿名さん

    マンションだと年間50万円、10年で500万円。
    一戸建ては10年で50万円ほどですから、高く見積もって100万円としても
    10年で400万円ほどマンションのほうがお金がかかりますね。

  9. 976 匿名さん

    >>972
    >マンション=ipad
    >一戸建て(注文)=自作パソコン
    >というのはいかがでしょうか。

    マンションは自分のものではありません。
    リースのパソコンのようなもの。
    建物の形態の違いだけでなく、所有形態の違いも非常に大きい。

  10. 977 匿名さん

    >975
    また出たね、管理放棄の戸建。
    10年で50万円ってwww
    戸建の建て替えどうするの?
    維持管理費は変わりませんよ。

  11. 978 匿名さん

    維持管理費は雲泥の差ですよ。
    一戸建ての塗装、補修費は、今や1坪1万円が当たり前の時代。
    それも10年で塗り替え補修する家なんか皆無です。昭和でもあるまいし(笑)。
    マンションを買うと10年で1千万円近く多く現金がかかるのは常識です。

  12. 979 匿名さん

    10年に一度は塗装保守と言う感覚は、カーショップで進める3000キロでエンジンオイル交換、5000キロでオイルフィルター交換、といった。笑っちゃう感覚。エンジンオイルは10000キロ、オイルフィルターは15000キロ交換が常識。だから家も15~20年に一度が常識(笑)

  13. 980 匿名さん

    >だから家も15~20年に一度が常識(笑)

    大手HMなら10年まで使える保証もあるし。
    不具合があっても無償補修が使える。
    うちの15年目の初メンテは、修繕でなく点検や外装リニューアル作業中心。
    屋根や外装、テラスの洗浄や塗装だけなら100万円以下。
    2回目は20年目の予定。不具合がなければ25年でもOK?

  14. 981 匿名さん

    >980
    うちはそこまで高性能ではないけど、今10年目だけど塗り替えるほど傷んでいません。まー15年目~位に塗装と補修かな。経費は地元の工務店に頼むと60~80万円だと言われています。100万円は到底かけられそうにありません。

  15. 982 匿名さん

    マンションなんてマイホームですらない。
    イッツマイルーム。

  16. 983 匿名

    本当のマンションの住みやすさを実感したらいかに心地良いかわかると思いますよ☆
    クオリティや立地だけでなく近隣住民に関しては運もあるのでなんとも言えないですね。
    うちはそういう意味では全てにおいて大満足です。

  17. 984 匿名さん

    寿命が短いから、適当に維持管理しているだけだよ。
    所詮は消耗品の戸建だからね。
    長く持たせたいなら、そんな維持管理じゃ全然足りないよ。

    塗り替えるほど痛んでないと勘違いして、素人判断で維持管理を放棄するのが戸建。
    それほど痛んでおらず、まだまだいけそうだけど、きちっと塗り替えるのがマンション。

  18. 985 匿名さん

    >983
    分かるわけ無いよ。
    マンションのことを何も知らない無知な戸建だよ。
    想像もつかないんだよ。

  19. 986 匿名さん

    マンションって年に50万円以上も無駄なお金がかかってしまうんだ。その上マンションは消費材だから車のように劣化すると価値がなくなるし、他にも補修積立金の不足分など、まとまったお金がいるんでしょ。土地と言う腐らない資産のある一戸建てを選んでよかったです。本当は偶然一戸建てを買っただけ、当時はマンションでも良かった。だから安堵です。

  20. 987 匿名さん

    一年間50万円の違いって50万円もあれば家族でハワイに行ける金額。つくづく一戸建てで良かった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸