|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part3】
-
968
匿名さん
>軽自動車に高級車のお金を払ってしまうのが戸建。
もう例えが下手すぎて、失笑もんだよ。
どこの世界に軽自動車が高級車並みの値段で売ってるのか、ぜひ聞きたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
購入検討中さん
>軽自動車に高級車のお金を払ってしまうのが戸建。
ジャンボジェット(マンション)と自家用セスナ(戸建)差だと思いますよ。
> 軽自動車に高級車のお金を払ってしまうのが戸建。
高級車をディーラからそのまま購入しようとするのがマンション。
軽自動車を改造しまくって高級車並みの価格を払って、高級車よりもすばらしいと主張するのが戸建
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
匿名さん
う~ん、例えるなら
高級時計を銀座の専門店で買うのが戸建て。
ネットの本物か怪しいショップで買うのがマンション。
確かにネットで買うのは割安かもしれないけど、
それで本物を語らないでほしいんだけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
匿名さん
>966
皆さんが色んな例えをしていますが、その中であなただけトンチンカンですね。
他の人と何が違うの分かる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
匿名さん
マンション=ipad
一戸建て(注文)=自作パソコン
というのはいかがでしょうか。
マンションのメリットは利便性ですし、一戸建ては「ニーズに合わせた設計」に満足度が高いようです。
まさにipadと自作パソコン。
ipadは便利だけど、タイピングに難ありです。マンションは便利だけど、駐車場遠いし収納が少ない。
自作パソコンは、作ってしまえばあとはどんな風に使いこなすかなんですけど、そこはあまり論点に
ならない。一戸建て(注文)も、2階へのアクセスが不便になったり、家族のニーズが変わったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
マンション=利便性が良いは全くのデマです。実際は一戸建てもマンションも利便性は変わりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
周辺住民さん
>>972
注文戸建は、自作するわけじゃないんですよね。
自分のために「設計されている」というのがポイント。
例えとしては、オートクチュールとプレタポルテの方が近いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
匿名さん
マンションだと年間50万円、10年で500万円。
一戸建ては10年で50万円ほどですから、高く見積もって100万円としても
10年で400万円ほどマンションのほうがお金がかかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
匿名さん
>>972
>マンション=ipad
>一戸建て(注文)=自作パソコン
>というのはいかがでしょうか。
マンションは自分のものではありません。
リースのパソコンのようなもの。
建物の形態の違いだけでなく、所有形態の違いも非常に大きい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
>975
また出たね、管理放棄の戸建。
10年で50万円ってwww
戸建の建て替えどうするの?
維持管理費は変わりませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
978
匿名さん
維持管理費は雲泥の差ですよ。
一戸建ての塗装、補修費は、今や1坪1万円が当たり前の時代。
それも10年で塗り替え補修する家なんか皆無です。昭和でもあるまいし(笑)。
マンションを買うと10年で1千万円近く多く現金がかかるのは常識です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
10年に一度は塗装保守と言う感覚は、カーショップで進める3000キロでエンジンオイル交換、5000キロでオイルフィルター交換、といった。笑っちゃう感覚。エンジンオイルは10000キロ、オイルフィルターは15000キロ交換が常識。だから家も15~20年に一度が常識(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
匿名さん
>だから家も15~20年に一度が常識(笑)
大手HMなら10年まで使える保証もあるし。
不具合があっても無償補修が使える。
うちの15年目の初メンテは、修繕でなく点検や外装リニューアル作業中心。
屋根や外装、テラスの洗浄や塗装だけなら100万円以下。
2回目は20年目の予定。不具合がなければ25年でもOK?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
匿名さん
>980
うちはそこまで高性能ではないけど、今10年目だけど塗り替えるほど傷んでいません。まー15年目~位に塗装と補修かな。経費は地元の工務店に頼むと60~80万円だと言われています。100万円は到底かけられそうにありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
匿名さん
マンションなんてマイホームですらない。
イッツマイルーム。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
匿名
本当のマンションの住みやすさを実感したらいかに心地良いかわかると思いますよ☆
クオリティや立地だけでなく近隣住民に関しては運もあるのでなんとも言えないですね。
うちはそういう意味では全てにおいて大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
寿命が短いから、適当に維持管理しているだけだよ。
所詮は消耗品の戸建だからね。
長く持たせたいなら、そんな維持管理じゃ全然足りないよ。
塗り替えるほど痛んでないと勘違いして、素人判断で維持管理を放棄するのが戸建。
それほど痛んでおらず、まだまだいけそうだけど、きちっと塗り替えるのがマンション。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
>983
分かるわけ無いよ。
マンションのことを何も知らない無知な戸建だよ。
想像もつかないんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名さん
マンションって年に50万円以上も無駄なお金がかかってしまうんだ。その上マンションは消費材だから車のように劣化すると価値がなくなるし、他にも補修積立金の不足分など、まとまったお金がいるんでしょ。土地と言う腐らない資産のある一戸建てを選んでよかったです。本当は偶然一戸建てを買っただけ、当時はマンションでも良かった。だから安堵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
一年間50万円の違いって50万円もあれば家族でハワイに行ける金額。つくづく一戸建てで良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)