住まいに詳しい人
[更新日時] 2010-02-09 14:08:38
ゼルクハウス有松についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町姥子山215-1
交通:名鉄名古屋本線 「有松」駅 徒歩8分
価格:未定
間取:2LDK+S-4LDK
面積:80.43平米-128.7平米
[スレ作成日時]2008-11-08 22:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市緑区鳴海町字姥子山215番1(地番) |
交通 |
名鉄名古屋本線 「有松」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
30戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年12月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社 [売主]トヨタホーム株式会社 [販売代理]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ゼルクハウス有松口コミ掲示板・評判
-
2
匿名 2008/11/09 14:38:00
予約制の案内会行かれたからいらっしゃいますか?価格はどのくらいになるのでしょうか?
-
3
周辺住民さん 2008/11/10 13:07:00
お隣のマンション住民による反対運動がすごいです・・。
ゼルクハウスの北側に面した棟は、全部屋のベランダからのぼりや横断幕が設置されています。
ゼルクハウスの共用通路側からリビングが丸見えになってしまうので、
日当たりやプライバシー保護が保たれなくなっているようです。
かなり強引な建て方をしているという印象でした。
この状況が長引けば販売にも影響するのでは。
-
4
匿名さん 2008/11/17 12:23:00
先週末、モデルルーム見学に行ってきました。
値段は高めだと思いました。営業担当者さんも、周辺に比べれば500万円ぐらい
高いですよと言っていました。
何件かマンションをみましたが、ここが一番、設備も内装も良かったきがします。
-
5
匿名さん 2008/11/17 14:01:00
-
6
匿名さん 2008/11/17 14:21:00
-
7
匿名さん 2008/11/17 14:54:00
ありがとうございます!
また、近いうちにモデルルームに行ってみたいと思います。
-
8
付近住民 2008/11/21 01:42:00
当たり前のことですが買うか買わないかは、それぞれが決めることです。
広告などには駐車場のことが詳しく載っていませんが四段の機械式の駐車場みたいです。買う前に実物を確認しておくべきだと思います。
-
9
教えて下さい 2008/11/21 12:51:00
予約のモデルルームへ行き、販売の人から説明を聞きました。
本当に四段の機械式駐車場なんですか?
平面駐車場と機械式の駐車場はそれぞれ何台分あるのですか?
知っている方教えて下さい!!
-
10
匿名さん 2008/11/22 08:33:00
モデルルームへ行って説明を聞いてきたのに何でわからないの?
-
11
10の匿名さんへ 2008/11/23 01:18:00
建物ばかりに気がいってしまいました。
駐車場は見せて貰えないということでしたし詳しい説明が無かったからです。
-
-
12
匿名さん 2008/11/23 07:52:00
駐車場は、平面式11台、地上4段機械式駐車場21台の合計32台ですよ
-
13
12の匿名さんへ 2008/11/23 10:52:00
3分の2が機械式駐車場なんですね!!
びっくりしました!!
四段機械式って見たこと無いので…。
ありがとうございました。
-
14
匿名さん 2008/11/26 12:13:00
「ゼルクハウス」の「ゼルク」の意味誰か教えて下さい。
-
15
匿名さん 2008/11/27 09:56:00
ゼルクの意味は?です。
それより4段機械式駐車場はダメですよ。
-
16
みりん 2008/12/04 05:59:00
物件は高い分それなりだと感じました。
4段の機械駐車場はいやです。
ずっと平おきで専用に使えればいいですけど…。
問題もありそうだし…。
-
17
ローン心配 2008/12/06 22:34:00
デペがトヨタホームだからでしょう。
社内にも早くから販売案内が回ってます。
この不景気は危機的状況です。
検討はしたものの……「高い」の一言です。
妻は乗り気ですが…。
コンビニで買い物するのと訳が違うのに…。
一般の人になら定価でいいのでしょうが…。
トヨタ系には社割りで1000万位値引きして欲しいです。
車でも紹介したら小遣いもらえるのに。
人にすすめて小遣い貰えるなら、そのほうがいいと考えちゃいます。
残業できなくなったらOUTですから。
レス見ると4段の機械式駐車場ということですがそれはやっぱりOUTです。
問題もあるみたいですし。
それでもジャパネットみたいに金利手数料がないなら「最高!」です。……無理な話です。
ローン地獄に突入したら僕が犠牲者になってしまいます。
外食もできなくなると思います。
妻が軽四に乗り換える覚悟があるのか聞いて現実を考えて貰おうと思います。
他にもいろいろ安い物件や4000万円出すなら一戸建てもあるのに。
女という生き物はブランド志向で現実が見えなくなるから困ります。
不景気で後先考えずに買った人がローンを払えずに手放した物件を狙うのも得策だと思います。
マンションは特に数年たった中古物件は1000万円位価値が下がるというし。
一生に一度の買い物ですから妻には現実を理解して欲し限りです。
麻生さんの景気対策も期待できませんし…。
-
18
匿名さん 2008/12/06 22:55:00
>>ブランド志向で現実が見えなくなるから困ります。
当マンションの良し悪しは別にして、
ブランドを感じるのはT社の社員ぐらいですよ。
-
19
いつか買いたいさん 2008/12/08 12:52:00
買うのは自由。見て止めるもの自由。
重要事項の説明にうんうん頷いて、ハンコ押してしまうこともあるかもね。
-
20
匿名さん 2008/12/09 04:07:00
不動産を購入する時に一番大事なのは重要事項の説明です。
小さな字でいっぱい書いてあるし説明を聞いてもよく分からないものです。
何処のデペも内容や説明よりハンコが欲しいだけです。
-
21
匿名さん 2008/12/10 03:21:00
どの物件にしろ、世界の経済が危機的状況の中で大きな買い物をするのは慎重にならなければいけないと真剣に考えてしまいます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ゼルクハウス有松]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件