マンコミュファンさん
[更新日時] 2022-07-22 05:23:29
建替えで話題を集め先ごろ完売した新日鉄の物件に続き、また渋谷駅2分にマンションが。今回は大手同士の組み合わせで定借になります。
http://www.mecsumai.com/tph-shibuyamitake/
<全体概要>
所在地:東京都渋谷区渋谷1-17-10
交通:副都心線・半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅から徒歩2分、山手線・埼京線・湘南新宿ライン・銀座線・東急東横線渋谷駅から徒歩5分
総戸数:112戸(事業協力者住戸30戸含む、他に店舗1戸)
間取り:1DK~2LDK・32.19~64.2m2(総販売戸数80戸に対応)
入居:2014年3月下旬予定
※2074年3月末までの定期借地権つき。満了時更地状態で返還。
売主:三菱地所レジデンス
施工:清水建設
管理:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2012-07-25 20:15:20
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都渋谷区渋谷1丁目17番10(地番) |
交通 |
東急田園都市線 「渋谷」駅 徒歩2分 (13番出口) 東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩2分 (13番出口) 東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩2分 (13番出口) 山手線 「渋谷」駅 徒歩5分 (宮益口) 埼京線 「渋谷」駅 徒歩5分 (宮益口) 東急東横線 「渋谷」駅 徒歩5分 (宮益口) 東京メトロ銀座線 「渋谷」駅 徒歩5分 (宮益口) 東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分 (B2出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
112戸(事業協力者住戸30戸含む、店舗は除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階 地下1階建 敷地の権利形態:定期借地権(敷地 : 定期借地権の準共有、建物 : 専有部分は区分所有、共有部分は専有面積割合による共有 種類・期間 : 一般定期借地権(地上権)<存続期間>2074年3月31日まで、前払地代 : 16,386,030円(一括)、保証金1 : 220,680円(一括)、保証金2 : 3,480円(月額)、分割地代 : 12,260円(月額)) 完成時期:2014年02月上旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 渋谷美竹口コミ掲示板・評判
-
161
匿名さん
新築時人気=割安 であれば中古でも売りやすい。
逆に地代が高かったり、割高で買ってしまうと中古でも売りにくい。
賃貸に出すなら元手が少ないのに家賃は所有権と変わらないから逆に定借が有利。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
過去の定借マンションの販売成功例って青山とか買い手が一生住みたいけど
お金はそんなにないという点で利害が一致しているイメージ。
一方で交通の便はそれほどよくなくでおそらく賃貸ではそこまで成功できない。
この物件は交通便利なところは優っているけど、一生住みたい土地という憧れ需要は弱いから
瞬間売り切れにはなっていない。
あとは賃貸で成功できるレベルの値付けかが気になりますが、
どうなんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
定期借地権物件(銀座タワー)に住んでる友人が中古として売りに出したらいい価格で売れたって言ってた。
定期借地権物件なんでちょっと躊躇してたんですが中古としても売れるんですね。
10年後には渋谷も再開発で賑わってそうだしその時には高く売れないかな。
場所もいいし価格も安いので今検討中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
ではなんでこんなに売れ残っているのか。
現金持ってるマンション経営専門個人が手を出さないのは
今の価格では賃貸に出すと赤字になるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
賃貸オーナーが欲しい独身者向けの狭い部屋は即完売、抽選倍率も高かったみたい
自分達で購入意欲のあるディンクス向け2LDKは売れ残り、絶対金額として5000万以上だと多少郊外に行けば所有権物件も充分買えるので購入層は絞られる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
やっぱ購入するなら資産価値として山手線の内側でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
No.194
by 匿名さん 2013-02-27 08:22:28
店舗にコンビニいれるのだけは勘弁してよ。資産価値が下がるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
コンビ二が入って資産価値が下がるって聞いたことが無いですけど。
この物件もコンビニが入ってればスーパーがない分便利で資産価値があがるのかと・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
>>165
>賃貸オーナーが欲しい独身者向けの狭い部屋は即完売、抽選倍率も高かったみたい
>自分達で購入意欲のあるディンクス向け2LDKは売れ残り、絶対金額として5000万以上だと
>多少郊外に行けば所有権物件も充分買えるので購入層は絞られる
なるほど。そういうことなのか。駅近定借の開発なら、
全部独身者むけの1K、1DKにして賃貸オーナー向けに売ればよかったのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
匿名さん
このへんはスーパーも駅から離れた場所しかないし、ここまで渋谷の駅近に住みたい層って限られるよ。
外食するにしてもチェーンばっかで恵比寿とか麻布や六本木みたいに金持ってる人が利用したがる店も意外に少ないし。
車の出入りもしづらくて、場所的に目立ちすぎるだけに芸能人や政治家も避ける。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
家の近くの新築マンション1階にコンビニできたけど高校生がたむろっててめちゃくちゃイメージ悪いよ。資産価値下がる意味がわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
それって宇田川町に建てている新築マンションのことでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
渋谷は女性受けしない。
女性受けしない場所は家賃も売値もブランド化はしないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
そりゃ青山には負けるが
ここの場所は表参道、原宿が徒歩圏内の渋谷なので女性陣にも人気あると思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
道なりが綺麗かどうかで1,000万円は変わるからこの場所は金持ちは住みたがらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件