名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「パークシティ富士見台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. パークシティ富士見台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-09-21 17:05:52

パークシティ富士見台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

http://www.31sumai.com/mfr/J0605?banner_id=o668&iad=koukoku

物件データ:
所在地:愛知県名古屋市千種区富士見台2-8
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩10分
価格:未定
間取:3LDK-4LDK
面積:77.62平米-116.9平米

【公式HPが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.18】

[スレ作成日時]2008-06-17 20:55:00

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ富士見台口コミ掲示板・評判

  1. 68 匿名さん

    確かに年収1000万前半?では難しいですよねえ。
    無理して買わなくて正解だと思います。
    このクラスのマンションは余裕のある買い方をしないと、
    入居後が大変だと思いますからね。月々のランニングコスト、近所づきあいなんかでね。
    生活レベルに合うマンションを探すのが懸命です。重要なポイントです。

  2. 69 匿名さん

    そりゃ世帯収入が1千数百万しかなきゃ、贅沢は言えないなあ。

  3. 70 匿名さん

    67の奴 ぐーの音もでずってか、ははは。

    65のようなAVマニアの近隣は避けたいですね。
    臭が漂ってきそうだし、娘の身も心配だし。
    でもまっ結局は買えない奴だから、杞憂だな。

  4. 71 匿名さん

    夫800万 嫁400万くらい?
    そりゃ贅沢できないわ

  5. 72 匿名さん

    年収1000万前半で「凄い!」とでも言ってもらえると思ったんだろうか?

  6. 73 匿名さん

    67ですが。
    反感買ってしまいましたか。すいません。
    凄いと言ってもらおうと思ったのではないです。
    むしろ購入を考えるにはうちが下限だと思ってます。


    子供が小さく仕事復帰が現実的でない今、
    夫の収入のみで購入となると贅沢は出来ないので、購入見送りです。
    ランチの回数が微妙に減ったりするのも、なんだかなぁと思いまして。
    入居後のお付き合いについて行けなくて、引きこもるのも嫌だし。

    でも、あのあたりってそんなに高級住宅街なんですか?
    名古屋にきて一年程で土地勘がないもので、すいません。
    以前の所有者は相当お金持ちだったそうですが、現在は、前は市営住宅で裏は小学校。
    それがちょっと気になりました。

    それに、不動産が全般的に高値気味で実質価格大きく超える物件も多い中、
    坪単価を考えると、この物件もちょっとバブリーだなと思いました。
    言い方はまずいかもしれませんが、そう考えるのは私たち夫婦だけでしょうか?

  7. 74 匿名さん

    >>73
    まあ中の下だもんね
    買えなくて仕方ないよ

  8. 75 匿名さん

    >>74
    そういう、お宅様は?

  9. 76 匿名さん

    当然、富裕層

  10. 78 匿名さん

    ついにタウンズ卒業か

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
    モアグレース守山ステーションフロント
  12. 79 匿名さん

    77へ
    欲しいならウダウダ言ってないでさっさと買え。
    毎度毎度くだらない質問をするな、少しは自分で考えろ。
    おまえの投稿は妄想や受け売りばかりでちっとも役に立たない。
    邪魔なだけだ。

  13. 80 匿名さん

    >>67
    >>73

    この人たまに見かけるね。
    文章に変な癖があるから分かるんだよね。
    女の人のふりしてるけど、ネカマってやつでしょ。
    くだらない成りすましして面白いか?

  14. 81 匿名さん

    なりすましは他にもいるけど

  15. 83 匿名さん

    販売、順調なのかな?

  16. 85 匿名さん

    個人のお屋敷ですよ

  17. 88 匿名さん

    富士丸さん知らないんだな

  18. 91 匿名さん

    この大物物件は不調ですかね?
    それとも金持ちが買うんで、こんなところには来ない??

  19. 93 匿名さん

    高いもん。私の給料では冷やかしに年収偽って遊ぶぐらいしかできないですからね。

  20. 94 匿名さん

    偽るなよ

  21. 96 購入検討ぐみ

    「植栽のため管理費は高めです」と説明を受けましたので確かでしょう。

  22. 97 いつか買いたいさん

    管理費は思ったほどは高くない。多世帯が住む割には高いのかもしれないけど、数でカバーできるので樹木の手入れに要する費用も1戸当たりだとそこそこなのかも。

  23. 99 匿名さん

    先週、冷やかしで行ったけどCourt−Bは思ったより安かったです。
    敷地内に滝があって、窓を開けるとマイナスイオンがって営業の女の人が言ってました。笑

  24. 100 匿名さん

    滝って人工だよね?
    天然の水が染み出るような地形だと地盤が心配だけど

  25. 101 物件比較中さん(モデルルーム見学後)

    人工の滝です。
    天然水が染み出たら水を抜いてるはずです。
    たとえて言うなら、森林公園のなかにマンションがある感じですね。
    マイナスイオンは発生するか分かりませんが、森林と滝は、癒し系なので
    よさそうです。

  26. 102 物件比較中さん

    ここら辺りは地盤は比較的固いと思うのですが、このマンションは駅からの距離が微妙です。

     基幹バスのバス停は、一番歩かなくてよい最寄バス停と一番徒歩プラスバス時間が短いバス停と
    上り坂の少なくいけるバス停(もちろん往復で違うバス停)がそれぞれ違っているような気がして、
    どういう通勤経路がベストか、毎日のことなので考えてしまいます。

     今のところ、行きは下り坂を降りて茶屋ヶ坂駅から地下鉄または汁谷バス停、帰りは雨の日は希望ヶ丘4丁目停で降り、晴れの日は中学校前バス停で降りることにしようかと。
     帰りコンビニに用事があるときは、引山方面行きの汁谷で降りるのも手かと。
     スーパーに行く必要があるときは地下鉄自由ヶ丘で降りるのが便利。

     結局、地下鉄駅が微妙な距離なのでこれだけ悩むはめに・・・
     もう3分地下鉄駅に近ければ迷わないでここの物件に決めるのですが・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    リジェ南山
  28. 103 物件比較中さん(モデルルーム見学後)

    No.102の方へ
    3分なんて些細な時間ではないですか?
    それにこだわるなら、都心部の駅近いところにされたほうが良いと思います。
    でも、この乗り方は参考になりますね。

  29. 105 物件比較中さん

    >>103
    いろいろと物件あたりのバス停まで歩いてみました。前に書いたことと異なりますが、
    自由ヶ丘3丁目が意外と近いようにも思いました。
     基幹バスでの帰りは、このバス停がいいような気がします。

     「あと3分近ければ」と書きましたが、この物件にほぼ決めました。
     数回足を運び、モデルルームの客層が比較的自分の年齢に近い方が多く落ち着いて住めそうかと
    期待しています。
      
     滝についてですが、ここの大邸宅に、かって人工の滝があったと販売員さんからききました。

  30. 107 物件比較中さん(モデルルーム見学後)

    No.105さんへ
    私も、自由が丘3丁目のバス停を使ってみます。
    ところでどこ行きですか?

  31. 108 匿名さん

    106へ
    だから御殿だったって言うのに
    昔の衛星写真見たらわかるよ

  32. 109 物件比較中さん

    >>107さん

     下の路線図がわかりやすいと思います。 
     名古屋駅行きがあります。

     http://www.rosenzu.com/brna/brn43.html

     AまたはBコートに居住するのなら、坂を下りて汁谷で乗ったほうが便利かも。近いし便数は多いです。
     栄に直行で行けて便利。ただし、自由が丘3丁目で乗るより混みます。

     名城線は朝の通勤時でも混んでいないので、自由が丘3丁目か中学校前でバスに乗って、
    茶が坂で地下鉄に乗り換えるという手もありだと思います。

  33. 110 購入検討中さん

    No.109さん
    いろいろ研究されているんですね。
    今度、試してみます。

  34. 112 購入検討中さん

    その名古屋一番の邸宅は、隣に一部残っています。
    竣工が待ち遠しい。

  35. 113 物件比較中さん

    残り14戸。
    売切れますかね?

  36. 114 odeur51

    先日モデルルーム見てきましたが、結構人いました。人気はあるみたいですね。D塔はA~C塔よりも高い値段設定になっていました。

  37. 115 物件比較中さん

    本日、モデルルームにいきましたが、人は結構いました。
    現場も外装(タイル貼)が見えてきました。存在感ありです。
    D棟は、まだ仮設のネットがとれてませんでした。
    すべてのネットが取れる日も近いのでは?

  38. [PR] 周辺の物件
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
    葵クロスタワー
  39. 116 物件比較中さん

    高いっす。
    見栄張ってここに住む余力なし。我が家はステータスな場所よりもっと利便性高いとこ考えます。

  40. 117 匿名さん

    このマンションに住むと、見栄張れるの?
    知らなかったわ。

  41. 118 odeur51

    自由が丘に愛知工業大学が出来るんですね。学生街になるとちょっとイマイチって感じですね。

  42. 119 物件比較中さん

    >>117
    無理して買う=見栄を張るってことです。
    この値段でもそう思わないあなたは高額所得者様ですか?羨ましいかぎりです。まあ、そんなことはないでしょうが。そんな高給取りがこんなサイトには現われませんって(笑)。
    私はとてもここには手が出ない庶民です。ここに住むってことはそれなりに収入があるか、単なるおバカさんかどっちかですね。
    まあ、いずれにせよ利便性は悪い場所なんで値段的にも、場所的にも買う人の気持ちが私にはよく分かりません。買う人ってのはゆとりのある方なんでしょうな、金銭的にも、時間的にも。そう解釈してます。

  43. 120 住まいに詳しい人

    見栄とかどうでもよく、住む人がよければそれでよし。 以上

  44. 121 匿名さん

    要は高いってことねっ。
    それは否定せんわ。

  45. 122 匿名さん

    >>119
    自分が貧しくって買えないからって、逆恨みは良くないよ。
    お金が無いのって惨めだけど、めげずに頑張りな。

  46. 123 周辺住民さん

    一度見に行きましたが、自由が丘駅までは遠いですね。
    駅に行くまでに人通りの少ない場所も通りそうですし…。
    小中学校の学区はいいようなので、駅をあまり利用しない家庭にはいいのではないでしょうか。

  47. 124 住まいに詳しい人

    駅から近いと住環境がある程度犠牲になりますし、電車を利用される方から見ると駅に遠いことは、嫌がられますね。駅へのアプローチは、人通りの多い中学校のほうをまわっていけばよいと考えます。
    でも、駅から10分くらいが遠いとなると選択肢が、相対的にタワー系の駅近に限られますね。

  48. 125 周辺住民さん

    人によって基準って様々だと思いますが、私の中では駅まで10分のマンションは遠いと感じます。

  49. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    リジェ南山
  50. 126 匿名さん

    だからと言って同じ駅でもサーパスはないでしょ。
    上の意見書いてるのはサーパスの営業マンじゃないの??笑

  51. 127 物件比較中さん

    No.126さんと同感です。
    サーパスさんは、マンション用地としては、少し狭いところに建てられてますね。
    駅から遠いと思えば、千種や藤が丘などの駅近マンションが選択されたほうが良いと思います。(これが優先順位の上位にくるのであればです)

  52. 128 匿名さん

    >>122
    119です。それなりの会社のそれなりの役職にはついており、一般的な年収よりは高いので惨めではないですが、ここには手が出せませんね。
    従って逆恨みはしてません。買える人を羨ましいと思ってるだけです。
    そしてかつかつな状態で買おうとしてる人に警鐘を鳴らしてあげてるだけです。

  53. 129 周辺住民さん

    125です。
    デベロッパーとは全く関係のない仕事をしていますが、サーパス自由が丘ってそんなに評判悪いんですか?
    近いからここよりはいいかな?と思ってましたが。

  54. 130 匿名さん

    穴吹さんはいつ潰れるか分からないと思います。
    昨年からすると不動産の株価は上がってきていますが、穴吹さんは殆ど上がっていません。アナリストも穴吹さんが危ないと判断しているのではないでしょうか。

  55. 131 物件比較中さん

    穴吹さんは、高松では影響力ありますが、全国区ではありません。
    会社さんも調子よくないみたいですし、安心も購入のポイントのひとつと考えます。
    建設・販売の途中で会社の運営が悪くなると最悪ですから。

  56. 132 物件比較中さん

    ホームページリニューアルしていましたね。
    ところでその後の売れ行きは、どうなのでしょうか?

  57. 134 物件比較中さん

    今週のタウンズはどうですかね。

  58. 136 申込予定さん

    最新の情報だと、工事中現場の構造躯体中から見学が近々できるようです。
    楽しみ。

  59. 138 購入検討中さん

    その後、売れたのでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  61. 140 匿名さん

    とても不便な場所ですね。

  62. 141 近所をよく知る人

    街中の騒々しさに比べれば快適です。

  63. 144 申込予定さん

    見に行きました。とても気に入りました。
    あとは価格が・・・
    三井さんは値引きしませんよね?

  64. 145 住まいに詳しい人

    No.144さんへ
    だめもとで価格交渉をするべきです。
    購入の意思が強く出せば、本体価格は無理かもしれませんが、他の部分で協力が得られるかもしれません。
    頑張ってみてはいかがですか。

  65. 146 申込予定さん

    No.144です。

    そうですね・・・
    私の見る限り、良いお部屋から売れているようなので、先方も強気みたいですが、ダメもとで頑張ってみます。

    ありがとうございます。

  66. 147 匿名さん

    徒歩10分、坂道多そう、乗り換え路線、しかも割高
    147戸をよくここまで売ったものだ。
    まあ時期的にギリギリセーフだったんかねえ。

  67. 148 匿名さん

    147戸売れてないですよね・・・

  68. 150 物件比較中さん

    第4期っていつまで販売するのかしら。

  69. 151 匿名さん

    部屋の価格はどれくらいでしょうか?

    高そうで中々MRへいけません。

  70. 152 申込予定さん 

    No.144&No.146です。

    やはり気に入ったので、申し込みました。

    皆様方の御意見は参考になりましたので、とても感謝しています。
    ありがとうございます。

  71. 155 申込予定さん

    No.152さん おめでとうございます。
    日経新聞に良い記事がありました。
    わたしも申し込み予定です。

    分譲マンションのブランドランク、三井不動産系が上位に 民間調べ 不動産マーケティングのアトラクターズ・ラボ(東京・千代田、沖有人代表)は分譲マンションのブランドランキングを発表した。「パークシティ」など三井不動産レジデンシャル(東京・中央)のブランドが1位から3位を占め、野村不動産三菱地所なども上位に並んだ。都心部での開発案件が多い大手不動産会社のブランド力の高さが浮き彫りになった。

     トップ3は三井不動産レジデンシャルの「パークシティ」「パークコート」「パークタワー」。野村不動産の「プラウド」が4位、三菱地所の「パークハウス」が5位に入った。有楽土地の「オーベル」が6位、東京建物の「ブリリア」が7位と続いた。


    [10月27日/日経産業新聞]

  72. 156 匿名さん

    あれ?グランドヒルズは?
    ファミリーマンションランクのかな

  73. 157 入居予定さん

    今月末、インテリア相談会へ行く予定です。

    入居予定の皆様は、行きますか?

  74. 158 入居予定さん

    わたしも行きます。
    造作家具を提案してもらおうかな。

  75. 159 入居予定さん

    インテリア相談会は、参加すると何か特典があるのかな。

  76. 160 入居予定さん

    こちらのマンションは、どういった方々多いのでしょうか?
    入居予定しておりますので、気になります。

    我が家は、来春、小学生になる子供がおり、小学校前なのもこちらに決めた理由のひとつです。

  77. 161 ちょっと知りたいさん

    ランキングですか〜。
    誰がどう決めたんですかね?
    どこまで信じれるんでしょうか?

  78. 162 入居予定さん

    No160さんへ
    うちも来年小学生になる子供がいます。
    同じく小学校が近いのは選択肢の一つになりました。
    子供が同級生になりますね。よろしくお願いします。

  79. 163 匿名さん

    目の前の小学校は、マンモス校です。校舎は新しいですが、生徒の数が多すぎです。

  80. 164 匿名さん

    夜、駅からの道が人通りがなく気になります。

    車の生活だったら問題ないですが

    購入された方で公共交通機関を利用される方
    そのあたり如何お考えですか?

  81. 165 入居予定さん

    No164さんへ

    確かに気になりますね。私は自転車を使う予定です。
    それでどれだけ不安が解消されるかはわかりませんが
    そのような手段も選択肢の一つかと思います。駅前に
    駐輪場もありましたし。

    先日、久しぶりにマンションを見に行きましたが
    とても紅葉が綺麗でした。164さんのいう不安はありますが
    入居が楽しみです。

  82. 166 入居予定さん

    駅からの帰り道の件は、気になってました。
    暗くなったら少し遠回りでも、中学校のほうを通って帰ったほうが良いかもしれません。

    紅葉、確かにきれいでしたね。

  83. 167 匿名さん

    冬の寒い日、雨が降った日・・・・自転車はつらいよ
    気候のいい日ばかりだったらいいんだけどねぇ
    後、駅からの帰り道、この辺りはホント夜道は物騒だから十分に気をつけてくださいね

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
マストスクエア千種神田町
プラウド池下高見

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ覚王山
マストスクエア千種神田町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
モアグレース守山ステーションフロント
スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

[PR] 愛知県の物件

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸