一居住者
[更新日時] 2014-07-30 16:32:33
当方のマンションでは、電力一括購入サービスの導入を今度の総会議案にするようです。
内容は、共用部電気料金のみの削減ということで、専有部ではありません。
この議案は、共用部の変更ということで特別採決(3/4)で行うと思いますが、反対者ゼロとは思えません。
しかし、議案可決後は区分所有法上、共同の利益に反する行為はできないため、全員が同意書に署名して契約する義務を負うとのことですが、本当にそうなのでしょうか。
専有部の電力料金削減でないので、個別の権利は発生しないということでしょうか。
皆さんのご意見を伺いたいと思います。
[スレ作成日時]2012-07-25 09:45:42
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一括受電サービスの総会議決
-
1187
匿名
>1183
1173です。
まず将来必要な修繕費はどれくらいの規模になるのかを把握されていますか?
その上で、今回の電気料金の削減はどれ位のインパクトがあると把握されていますか?
エレベーター、稼働式駐車場の立て替え等、比較的大部分を占める費用を圧縮する様に準備をした方が賢明なのではないですか?とても並行してこの一括受電サービスを進めているとは思えないですし、管理組合が本来の目的を見失っていると思います。恐らく管理会社から薦められるままに議案化したのでしょう。
できる事からやるという日本人的な安易な発想は好まない人もいます。
大切なライフラインを、少々の値引きで一括受電業者の商売道具にはされたくありません。
この様な業者は、「電気に品質なんてありません。」と、平気で仰る方もいます。
疑われるならば、実際に質問されてみたらいかがでしょうか?
品質がない位、安定に供給しているのは、日本の電力会社のおかげです。
また変圧器等をいじると簡単に電圧変動しますよ。
そうすると、日本の電気製品はまだしも、発展途上国で作られた廉価な電気製品は電圧のマージンをとっていない為、簡単に故障します。これは、実証する事は難しい事案ですが、最大のリスクです。
少々高い電力でも、家電製品の安全を考えたら致し方ないと思います。
-
1188
匿名
>>1187
変圧器をいじることはありません。
変圧器は国産の一流品ですよ。
管理組合運営にあたり、長期的展望に立つことは大切です。
それと電気料金の10%安くすることを混同する事はありません。
組合運営に気分的な余裕もないのですか。
-
1189
匿名
>1188
その気分的に余裕がある軽~い気持ちで、電力というライフラインをいじられると大迷惑です。
装置が国産であると大丈夫であると判断する当たりに誠意が伝わりません。
その様に感じる住民が少なからず居る事は覚えておいてください。
住民全員をその軽い気持ちで一人残らず同意させる事は、果たしてできますか?
-
1190
匿名さん
>1188
ねぇねぇ。業者でしょ。
今日は書類取り立て戸別訪問しなくていいの?説明会ないの?
-
1191
匿名
筑波嶺自由ヶ丘発電所
-
-
1192
匿名さん
電力会社も電気メーター間違って取り付けてたり
相当適当な会社だけどな。全力で隠そうとして来たので儲かったが
原発であれだけ痛い目見ても信頼する議論が出る意味がわかんね
内部的に本当に隠蔽企業体質で、まだ一括受電会社の方がまだ明朗
PPSに変えた場合は料金下げるようにできる契約はすべきだと思う
-
1193
匿名さん
>1192
一括受電会社って明朗?初期費用いくらとか知ってる?解約金いくら?
PPSに変えた場合は料金下げるようにできる契約はすべきだと思う
って言ったってそんな交渉の余地あるの?もう、こーであーであーですって決まってて、多数決で決まっちゃって、決まったことですからって強引に権利放棄を要求されるからみんなモヤモヤしてんじゃないの?
-
1194
匿名さん
「電力会社との契約を当社に代えるだけで、電気料金がお安くなります」。
これは、マンションの「管理組合」をターゲットに、営業を展開する配電業者のセールストークだ。
マンション側の費用負担は「一切無し」と、うたっている。
本当に、そんな“上手い話”があるのだろうか?
安易に契約をして、“泣き寝入り”をしないためにも、
慎重に検討すべきだ。
なぜなら、契約期間は長期(某配電業者で10年間)にわたり、
この間、解約をすると金銭的なペナルティが嫁せられ、
「管理費を削減するため契約したのに、逆に、このサービスのせいで出費の方が多くなってしまった・・・」なんて、ことになりかねない、かもしれないからだ。
マンションの管理組合の方、さらにはオーナーの方、
一時の経費削減のために、「隠された大きなリスク」を背負わないよう、
くれぐれも注意してほしい。
-
1195
匿名
1193 1194さん達と同じ意見です。
私には、一括受電業者が東京電力の原発事故という罪を引き合いに出して、
いかにも自分たちは正義だと主張している様に捉えています。
電力会社が良いとは言わないが、それが一括受電業者が良いという結論には繋がらない。
善人ぶって、住民にいかにも明朗にサービスを説明して、リスクがありませんと主張される業者は気に入らない。
こちらに説明に来た業者に関しては、2016年問題や、途中解約のペナルティー、倒産リスク、電力の品質リスク、リースが満了し原価償却しても料金がやすくならないのに住民にこの償却の為のリスクを背負わせる、停電の責任を散々悪口をいっている電力会社に押しつけて自分達は窓口業務だけに終始、これらについての明確な説明を先方から絶対に持ち出さない事はどういうことだ?
住民は知識が少ないから、質問をする事もできないし、調査する時間も与えられません。そして、総会で決まった事だと圧力をかけてくる。
その様な商売も世の中には確かに蔓延しているが、自分の子供にもこの手の商売には絶対に契約するなと言い聞かせている。「タダより高いものは無い」「良い話は勝手に来ない」と。
正しく理解しようと誤解しようと一個人が一括受電業者を信じるのは勝手で反対しないが、このサービスを導入する事自体が誤っていると認識している他の人まで巻き込むのはやめてくれ。
特に個人契約に関しては、自由契約だ。双方の合意が必要です。契約を強制する事はできない。
やるのならば、共用部のみってのが筋でしょ?
-
1196
匿名さん
マンションは少しくらい損してもそれぞれの生活が掛かってるのだからローリスクでいかないと。
うちのマンションなんか配電業者に、マンションが自力で一括受電している例はあるのか聞いてたよ。
業者の答えはそういった例は把握しておりませんだってさ。そりゃーそうだろ。何で配電業者にそんな事聞いて納得してるんだと突っ込みたくなったね。次の日テレビでオーナー式一括受電マンションが特集されてたけどね。初期費用は3年で返せたってさ。
-
-
1197
匿名さん
-
1198
匿名
>1198
>何で配電業者にそんな事聞いて納得してるんだと突っ込みたくなったね。
1195です。
そうだね。皮肉をこめて私も書き込んでます。
情報は、自分から多方面に取りに行かないとね。
このスレも例外ではないから、電気の事、法律の事を自分で調べる事を薦めます。
面倒ならば、手を出さない方が火傷しませんよ。
-
1199
匿名さん
こんな宣伝を続けること自体が可笑しいとは思いませんか。
-
1200
匿名さん
>1192原発うんぬん言うならなおさら高圧一括受電はやめた方が良いかと。
一括受電会社はずっと東電を使うかもしれない。
東電の電気など1wも使うもんかという意思があるなら今は自由の身でいた方が得策では。
>1198知りたい情報を業者に聞いても、その業者にとっての都合の良い回答しか返ってこないからね。
-
1201
匿名
-
1202
匿名
自力で一括受電をやったマンションを知っています。 高圧の請求書で料金と使用量から求めたkwhの単価で、各戸の電気料金を計算します。 毎月単価は変わりますが、平均で約40%安くなったそうです。
理事会の意識は高く、よく勉強しています。 自分たちで住民のアンケートをとったり、業者に頼んで測定器をつけて独自に電気使用量を調査したそうです。
-
1203
匿名さん
>1202
やってる所あるよね。意識の高いマンションうらやましい。
今後自力でやるマンションの為のコンサルティング会社とか出てこないかな?
自力でやってるマンション管理組合がノウハウを披露してくれたりとかないのかな?
平均40%削減か。条件は違うけど一括受電でも共用部40%割引はしてくれるよね。
うちの一括受電割引率はもっと高い。
自力も手間がかかるだけであんまり特ではないのかな?
-
1204
匿名さん
-
1205
匿名さん
-
1206
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)