しまじろう
[更新日時] 2011-01-05 22:20:17
B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。
[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市千種区星が丘山手401番地 |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
245戸(A棟:80戸、B.C.D.E棟:165戸 管理人室・集会室・ゲストルームを除く) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2007年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン星が丘山手口コミ掲示板・評判
-
608
匿名さん 2007/07/01 00:48:00
>>605
??
過去レス読んでますか?
それとも日本語が不得手なんでしょうか?
-
609
匿名さん 2007/07/01 08:19:00
607さん
604です。
>積水ハウス or FiberBitからの情報ですか?
>(...のようです。⇒ 失礼ですが、確実な情報ですか?)
先日の説明会でエフビットの担当者から聞きました。
どうも、ユーザ名とパスワードで認証しているようですので、
会社などからでもアクセス可能とのことでした。
ただ、確実かと言われますと、技術的にはさっぱり担当者がわかっていない雰囲気でしたので、どうでしょうか・・・・。
-
612
匿名さん 2007/07/02 05:47:00
鍵の引き渡し日まで一ヶ月をきりましたね。
早速ですが住所の表記ってどこまで省略してもいいのでしょうか。
宅配物など確実に届けていただくためには 正式表記が当然ですが、
ライオンズマンションの住む友人は LM○○部屋番号と省略して3年ほど経ったら LM○○も略して部屋番号だけでした。
(ちなみに 〒番号464-0808星が丘山手 と 464-0801星ヶ丘と 「ホシガオカ」の表記の仕方が違っているのですね。)
名古屋市千種区星が丘山手401番グランドメゾン星が丘山手(棟部屋番号)
1)名古屋市千種区星ヶ丘山手401 GM星が丘山手(棟部屋番号)
2)名古屋市千種区星ヶ丘山手401 GM (棟部屋番号)
3)名古屋市千種区星ヶ丘山手401 (棟部屋番号)
グランドメゾン星が丘山手を
GM星が丘山手 GMH (gmH) GM に省略化が現実的かな。
たわいもない話しでした。
-
613
匿名さん 2007/07/02 06:07:00
-
614
入居予定さん 2007/07/03 07:52:00
「星ヶ丘」と「星が丘」を意識しているようでしていない>>612
-
615
匿名さん 2007/07/03 12:25:00
A棟の購入者が、このスレッドでA棟を購入したことを書き込むと
顰蹙買うからと、わざわざ他の物件のスレッドまで出張してA棟購入
したこと自慢してた。
ここの住人さんは住んでる棟で差別とか派閥とかあるの?
-
616
匿名さん 2007/07/07 10:57:00
-
617
匿名さん 2007/07/07 12:40:00
-
618
匿名さん 2007/07/08 11:23:00
-
619
入居予定さん 2007/07/08 17:06:00
内覧会参加の皆様お疲れ様でした。
>618さん
どう、お疲れになったのですか。
チェック項目が多かったのでしょうか?
当方は来週末になります。酷暑にならなければよいのですが・・・。
-
-
620
入居予定さん 2007/07/09 05:32:00
>618さんではありませんが、昨日内覧会行ってきました。
うちの妻も帰宅してから「疲れた」と言ってそのまま寝てしまいました…。
いろんなところを見て、そして考えているうちに疲れてしまったのでしょう。
ちなみに部屋の中はエアコンがガンガン効いていましたよ。
リモコンが無く、逆に寒かったくらいでした。
指摘項目の数は多くもなく、少なくもなく…。でもキレイに仕上がってました。
それでも、中にはパーツごと取替える必要があるモノもありましたけど。
(大林組さん、おつかれさまです)
3週間切りましたね。すこしづつ実感が出てきて楽しみです。
-
621
匿名さん 2007/07/10 03:55:00
-
622
匿名さん 2007/07/10 11:52:00
集積場はエレベーターで地下です。
エレベーターホールで携帯が圏外でした。
少しショックでした。
-
623
匿名さん 2007/07/11 02:17:00
-
624
入居予定さん 2007/07/11 12:25:00
来週内覧会なんですが、行かれたにお尋ねします。
チェックリストなど準備されたのですか?
-
625
入居予定さん 2007/07/11 18:47:00
>624さん
特にチェックリストは用意しませんでしたが、
あると便利かもしれません。
最後に、立ち会った大林の方が記載したものを
一緒に確認して、それをコピーして渡してくれます。
いくつか指摘事項はあったものの、立ち会った大林の
方の感じもよく、印象はとても良かったです。
部屋も、全体的にきれいでした。
ひとつ気になったのですが、エントランスにある
むき出しの筒(工事現場にありそうなグレーのもの)は、
装飾らしいのですがちょっとセンスが悪い気がしませんか?
ご丁寧に、天井の至る所に取り付けられていました。
マンションとチグハグな雰囲気で、私は嫌いです。
好みは人それぞれなので、あくまで私個人的な意見ですが。
-
626
入居予定さん 2007/07/11 23:50:00
みなさま内覧会お疲れです。
内覧会同行を頼んだ方の書き込みはない
ようですね。
うちははじめてのマンション購入で
念のため、頼みました。
でも、この掲示板を読むと内覧会同行まで
お願いする必要はなかったのかなと数万円の
出費にちょっと後悔しました。
-
627
匿名さん 2007/07/12 04:20:00
-
628
匿名 2007/07/12 07:10:00
グレーの筒、私も気になりました・・・が、エントランスホール完成予想図にもしっかり描かれていましたね。
-
629
入居予定さん 2007/07/12 14:56:00
>625さん
どうもありがとうございます。
なにか、とっても仕上がりがいいみたいですね。
内覧会が済んだ方の評判が悪いと、疑心暗鬼になってココもアソコも…
なんてチェック項目が多くなりがちですが、その必要はないような感じを受けました。
リラックスしていってきます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件