B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。
[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00
B棟(南西向き)の3LDKか、4LDKを購入予定です。一旦は家族で住みますが
将来的には売却又は賃貸に出す予定です。皆さんこのマンションどう思われますか?
ご意見願います。
※星が丘・駅近という立地と、大規模マンションという点を気にいっています。
[スレ作成日時]2006-01-09 07:46:00
まだ売れ残ってるの?
最近聞かないけど。
住民の方や、星ヶ丘にお住まいの方に質問です。
覚王山から一社までで物件を探しています。
星ヶ丘はスーパーがないと投稿がありましたが、実際にはどのように生活されていますか?
ご利用されていらっしゃるスーパーや商業施設を教えていただければ参考になります。
また、星ヶ丘小学校や東星中学校の様子についてもお教えいただければ助かります。
スーパーでえ言えば、一社の方が、星ヶ丘より便利なのでは?
星ヶ丘だと、三越の地下で買うぐらいだと思いますよ。
覚王山だと、フランテがありますね。
本山だと、スーパーの他に利便施設が、多いので一番便利だと
思います。
名古屋は、とにかく買い物は車が、定番みたいなので、近所で
買うという人は少ないのかも。
こどもの学区で選んだり、風致地区で選んだりが多い気がします。
分譲マンションで、お考えなのか、戸建てなのかにもよりますが・・・。
ネットスーパーも配達範囲が、広がりましたし、お子さん中心で
考えられた方が、無難かもしれません。
そもそも覚王山と一社じゃ全然違うよ
No.978>
私は去年1年間東星中学校にいましたが
荒れているような生徒はいませんでしたし
ちゃんときりかえができるいい生徒ばかりでした。
久しぶりに、このスレに来ました。
このマンションって、すごい注目度が高いマンションだったのに
まだ完売していないのは驚きです。
自分はこのスレが立ち上がった時期に、
マンション探しをしていました。
このスレに最初を訪た時、当マンションの価格の高さにビックリ。
但し、このマンションの比較対象の覚王山の王が住むマンションが
さらに高額だったので、このマンションが安く感じるようになったのを
思い出します。
このマンションと覚王山のバトルを見ると、
3日で完売しそうな感じでしたね。
かなりの誇張があったのは分かっていながら
非常に楽しかった。
当時の活気が戻ることを期待!
完成するのがちょっと遅かったね
落合の**だな
の・ろ・いが伏字になったw
991さん、情報提供ありがと。
ところでこのマンションって有名人とか住んでいないのかなぁ?。
【一部テキストを削除しました。管理人】
先々週号の情報では245戸中1戸が売れ残り。
以前は新築扱いだったと思いますが、
知らぬ間に未入居扱いに変わってますね。
残り一戸だったのもようやく売れたみたいで
公式サイトには完売とありますね。
わ、ホントだ。
2年近くも経ってるのにあんな高い物件、
一体誰が買ったんだろ。
億ションを2戸買う人がいたりするし、
このマンションのA棟買ってる人って大金持ちばかりなのでしょうか?。
結局売れたのですか??
公式HP見ると1億8千万で出てる部屋がないんだけど
何号室が該当の物件なんだろう。
ほんとやね。どれやろね。
ない部屋は消したらええのにね。
公式HPに17階の部屋載ってないですよね・・・
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18173/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。