建築スタッフさん
こんばんは。お久しぶりですね。
最近は荒らしもそれなりに多くなり困りものです。
杉の模様ですか。どんな風になるのか楽しみですな。
またこのスレ寄ってくださいね。
建築スタッフさん
情報ありがとうございます。
杉の模様ですか。イメージわきませんが、これまた他にはない斬新な感じになるんでしょうね。
新しい現場でもケガなどなさらないように、お仕事がんばってくださいね。
本当にたくさんの情報ありがとうございました。
私も比較中から契約済みになりましたよ。
公式HPにも設備や内装仕様についての情報ほとんど書いてないですよね。
どうですか?
ご存知の方いらっしゃればお願いします。
契約済みさん
お久しぶりです。
自分が来ると嫌な人もいるだろうから余計に板が荒れるかと懸念しましたが、顔を出してしまいました(笑)
杉の模様はサンプルでは二回失敗しているらしく大変難度が高いものだと聞きました。
最後の最後で別の仕様に切り替わる可能性も皆無ではありません。
物件比較中さん
お久しぶりです。
契約なされたんですか! スゴいですね~…ってか羨ましいです。
ゲストルームに泊めて下さい!(冗談)
私の身体の事までお気遣いいただき感謝してます。
寒い時期になりましたがお互いに大事にしましょう。
エントランス見えてきましたね!
>>554様
モデルルームに行って資料をもらうのが最前と思いますが、私も見学に行って資料をもらいましたから、具体的に知りたい点があったら、資料の範囲で分かることは書き込めますし、他にも分かっている人が教えてくれるかもしれません。でも、資料に乗っていないけれども重要、というポイントが、本当のポイントかも知れないですね。
>>561様
資料では、コンロは標準では21階まではフッ素トップ、22階以上はガラストップとなっています。シンク自体が、階数でちがうかどうかは、記載がないです。食洗機は、27階まではオプションになるようです。
やはり、具体的イメージをつかむには、資料請求をされることをお勧めしたいと思います。
>>563
563様
ご親切にありがとうございます。
資料請求はしていろいろ見てましたが、よくわからなくて・・・
おっしゃるとおり、行くのがいちばんですね!
一度行くと電話などの勧誘がわずらわしくて・・・
でも行ってみます!
真ん中より上の階の3LDKはどれくらいの値段でしょう。
気になります。
>>564様
見学に行くと、価格表を見せてくれます。
同じ階でも南側と北側の価格差は大きかったように記憶しています。
423さんのレスも参考になるかも知れません。
Seeing is believing! まずは、見学に行かれてはいかがでしょうか。
賛否両論みたいだけど外観デザイン個人的には好きだな!
どれくらい売れてるんでしょうね。
最近モデルルーム行かれた方いらっしゃいます?
やっぱり気になりますね。
千種駅(5分)が一番近いかと思ったら、車道駅(4分)の方が近いんですね。
大地震でポッキリ折れそうなフォルムですね。
桜通りに面してない部分の外構がちょっと・・・
まだ途中だからわからないけど・・・
桜通りに面してる部分はカッコいい感じですが・・・
沈黙w
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
↑
きれいですね。夜に見に行った事がないのですが、これは北側の駐車場のあたりから撮影された写真でしょうか?特別にライトアップされていたんですか?
北側の道路から撮影しましたよ。
特別にライトアップされていたのではなく
エレベーターホールが全階電気がついているので、
これが通常と言うことになると思います。
初詣に行った帰りに、近くを通ったので
撮ってみました。
見ましたよ。派手な広告。
結構お金かかってそうな広告ですね。
高いですか?
15F以上で3LDKだとおいくら?
立地がいいと思ってますが、どうなんでしょう?
3LDKも色々なバリエーションがありそうですが、27階南西(最上層3層以外で一番高そう)が7000万弱だったように思います。
モデルルームを見に行くと、価格表を見せてくれますが、コピーはもらえませんでしたので、記憶の範囲で書き込ませていただきました。
高いんでしょうか?妥当なんでしょうか?
外回りもだいぶ出来てきましたね。
入居が待ち遠しいです。
1月完成なんですか?
うちには何の連絡も来てませんが・・・
話題の(笑)ポスターに書いてあったような気が・・・
契約済みの方で何か連絡ありました??
皆さん、オプションはどうされるんでしょうか。
バルコニーのタイルって、下に埃がたまりそうですし、、、
水回りって、コーティングしないといけないのでしょうか、、、
ガラスフィルムって、本当に断熱効果あるのでしょうか、、、
個人的には、ピクチャーレールで十分かも。