匿名さん
[更新日時] 2011-05-31 00:04:02
千種、車道、今池から徒歩10分圏内。30階建のタワーで2010年春に竣工予定です。
千種・車道のライオンズタワーと比較してどうなんでしょうか?
所在地:愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「千種」駅 徒歩5分
中央本線「千種」駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩4分
こちらは過去スレです。
グランスイート千種タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-21 12:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「千種」駅 徒歩5分 中央本線 「千種」駅 徒歩5分 名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩4分 名古屋市営地下鉄東山線 「今池」駅 徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線 「今池」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
164戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート千種タワー口コミ掲示板・評判
-
121
建築スタッフ
>>119
外壁はPCに吹き付け塗装がしてあるものを使っていますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
サラリーマンさん
-
124
匿名さん
-
125
匿名さん
ライオンズは外廊下ですよ
何でそうしたかは分からないけど、高級物件というのなら内廊下じゃないとね
-
126
物件比較中さん
ちなみに、ここも外廊下だよ。
内廊下は、カーペット敷きでホテルのような高級感があるけど、カーペット清掃や空調代やらのコストがかかるので、最近の物件では見なくなりましたね。
吹き付け外壁といい、やはりコストダウンは避けられないでしょう。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
ちょっと不思議に思ったんですが外廊下って中が空洞の 回 見たいな構造なのかな?
GAタワーとかセンタータワーは内廊下ですよね?
>>125
ライオンズって47階建も外廊下なのかな?
-
129
匿名さん
岡崎タワーも半外廊下だよ
そう考えるとセンタータワーは高級感あったな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
購入検討中さん
>>128
そうです。外廊下とは、建物が「回」のような作りのことを言います。
ライオンズミッドキャピタルも外廊下です。
GA・センタータワーは内廊下ですね。
GAも、未だ高級感ありますね。
-
131
匿名さん
GAタワーは外観も良いし個人的に好きな物件です。
直接関係ないですが、岐阜駅前にグランスイートのタワーできるんですね。
-
-
132
購入検討中さん
>>131
岐阜駅前の予定地は、元々中学の同級生の実家があったとこです。
子供のころ、よく遊びに行ってましたが、さら地を見て「あんなに広かったんだ・・・」と感じました。
北側の門、外壁はそのまま残すようですね。
でも、最近まで周辺住民の反対運動がすごかったです。
付近の住宅には、反対運動の幟が出てましたよ。
-
133
匿名さん
岐阜のシティータワー43もたまには思い出してあげて下さい
-
134
匿名さん
ええっ
ホテルみたいな内廊下をイメージしてました…
なんで外廊下なんだろ?
コストダウンになるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
東京や大阪なら分かるが、住宅事情からして名古屋にタワーマンションなんて不要
ましてや岐阜なんて論外でしょ
-
136
匿名さん
タワーの価値は駅直結、傘不要だと思う
千種タワーもターミナルビルなら良かったのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
-
138
匿名さん
タワーは不要の意味が解らないので教えて欲しいですね。
土地の高度利用は行政の考えに沿っているものですし、
名古屋の住宅事情を考えると余計に必要だと思いますがねえ。
決してタワーはステイタスを求める人達だけのものではないですよね、
首都圏のタワーの多様化は参考になりますよ。
-
139
匿名さん
>>138は「雨でも傘がいらない立地」と言ってるのでは?
-
140
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件