匿名さん
[更新日時] 2011-05-31 00:04:02
千種、車道、今池から徒歩10分圏内。30階建のタワーで2010年春に竣工予定です。
千種・車道のライオンズタワーと比較してどうなんでしょうか?
所在地:愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「千種」駅 徒歩5分
中央本線「千種」駅 徒歩5分
名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩4分
こちらは過去スレです。
グランスイート千種タワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-08-21 12:55:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市千種区内山1丁目2201番(地番) |
交通 |
名古屋市営地下鉄東山線 「千種」駅 徒歩5分 中央本線 「千種」駅 徒歩5分 名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩4分 名古屋市営地下鉄東山線 「今池」駅 徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線 「今池」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
164戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]丸紅株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート千種タワー口コミ掲示板・評判
-
673
契約者
良い?所・・・立地条件、窓からの景色、階により何とも言えんが高過ぎず安過ぎの価格、各種自販機、24時間コンシェルジュ、明るい道で帰れる、ラブホラブホとうるさい輩がいたが気にならん、タクシーであそこって言える、よくある茶色ではなく黒グレー白の建物の配色、裏に公園、近くにマックスバリュー
悪い?所・・・北向き寒いと思う、内廊下じゃない、外の景色をそんなに毎日見るのかな?、外観が名古屋人が好きなテカテカタイル貼りじゃない、全体的にデザインはシンプル、駐車場の手間と設備が悪い、コンビニ迄結構歩く
標準の部屋の内装設備は良くも悪くも普通のプラウドと同程度
学区は今池中。昔は荒れてたが、残念ながらそれは全国的に荒れてた時代の話。連れの中学教員に聞いたら話題にも出ない今は全く普通の中学校。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
購入検討中さん
北西側の部屋からですが、リビングには朝日も夕日も入るようですね。鈴鹿の山々から豊田方面の山々まで、きれいに見えましたよ。
昼間の南の日差しはないので、暖房は必要かも知れませんが、昼間家にいない人には、さほど問題にはならないと思われます。
夜景ですが、南向きの部屋だと、それよりも南に位置する多くの建築物の「北側」を見る事になります。整然と並んだ廊下やエレベーターホールの電飾を見る事になります。北側の部屋からは、北に存在する多くの建物の「南側」をみることになるわけですが、統一感のない(つまり、ランダムな)光を見る事になります。空気が澄んでいる冬は特に、北の山々も(特に冬は)美しいと推測されます。いずれにしても、昼間の眺望はあまり感激しませんが、夜はグッドです。
冬の寒いのを暖房で補うか、南の区画で夏から秋の暑いのを冷房で凌ぐか、という違いかも知れないですね。
既に光のついている区画は、南西方向の区画が多いように思いますね。やはり、名古屋駅方面の眺望が人気ということの現れかも知れません。南西区画は、既に光がついていますから、もう手遅れのようです。そうしますと、北東区画も悪くはないように思いますね。
東側の区画は、将来的にJR東海の地所に何が起こるかが未知数、というのが不安要因ですよね。これが明らかになれば、状況は変わる可能性が高いとは思うのですが。
さて、どうするべきか、悩んでます。
-
675
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名
内廊下じゃないよ
売主は丸紅でしょ。商社だからなー、仕様や設備にこだわったグランスイートではなく売れるグランスイートにしなくちゃいけなかった
まぁ土地の取得時期と販売時期を考えたら売主側の考えも分からんでもないけどね
お陰で高層階はともかく中層階以下はまずまずの価格設定。ついでに共益費も安く済むと。結果順調に売れてます、文句ないでしょ?という感じですわな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
-
678
匿名
内廊下じゃないって想像つかないけどドーナツ型ってこと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
-
682
匿名さん
アルファベットの『C』
Cの切れている部分が北側で、そこに階段・エレベーターがあるような感じです。
この説明もわかり難いですね・・・スミマセン。
-
-
683
匿名さん
「しずらい」って何?
ゆとり教育って、ホント大失策だよね。
-
685
匿名さん
そのとおりだと思いますよ。敷地のもともとの形状が変形していますからね。容積率ぎりぎりで作っているようです。でも仕方ないかも知れません。東京とか大阪のタワーは、多くが湾岸の埋め立て地などにあって、区画の整理がしやすい所につくったもので、軟弱地盤にありますが、この物件は既存の町中で、地盤の比較的安定した所につくった物件ですからね。
隣のJR跡地に次のタワーが建って、30階以上に住めるなら、比較検討に価するかも知れません。
高層階に住めば、周辺に視界を遮るものがないので、とてもよいと思われます。
敷地面積に余裕があってもなくても、周辺に高い建物がなければ(あとで建つかもしれませんが)、関係なさそうです。
駐車場がせまそうですが、地下鉄がちかいので、車を持たなければ関係ありませんし。
人も物件も、欠点もあれば良い点もあるものです。積極的に良い点を探してあげましょうよ。
誤字脱字の指摘などのあら探しは、貧困なる精神の現れだと思いますけど、それでも不特定多数のためにネガティブ情報の発信は、他人への愛情だと理解してあげますよ。
-
686
購入検討中さん
西隣の倒産したドコモショップがあったビルはどうなるんだろう。
更地にして立体駐車場にする計画はないのかな。
-
687
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
購入検討中さん
>>676 順調に売れてると言えるのかな?
利便性◎・価格もタワーとしてまあ妥当・内装まあまあ高級感あり…と思うのだが、いまいち売れてなさそうな印象。
何か問題があるんじゃないかと躊躇してしまう。
何がネックなんだろう。ラブホ街?駐車場?外観?
-
689
匿名
順調に売れてるか売れてないかは購入検討してる人なら分かるでしょう?
販売時期から考えたらそりゃ勢いはないだろうね。プラウドタワーも出てきたし。
マンション買うのに何を譲れないポイントにするかじゃないんですか。
100点満点の物件があるなら、その予算分だけ払えるならそれに越した事はないでしょう。
まぁ外観はもう少し黒石タイル貼るぐらいしたら格好いいのにね。688さん、営業に勧めてみたら?
ラブホのネオンと居酒屋街のお陰で下手な住宅街より女子供でも安心の夜道だと私は逆に思いましたよ。気になるなら辞めればいい。それだけの話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
少し前にMRで担当の人と話しましたが、その時点で7割くらいの契約率だと言ってました。ただ、入居は皆さんのんびりしているようです。
栄や名古屋駅方面の夜景の見える、南西上層階区画は全部電気ついてますね。北西区画も結構住んでいるようです。
-
691
匿名さん
機械式駐車場が動いているのを見ましたが、結構速く上下するんですね。
プラウドタワーも評価高そうですね。地下鉄は1駅だけだけど、駅は近いですね。
ゴージャス感は、名古屋人好みかも知れません。
西向き眺望では、池下のタワーマンションが視界を遮るかな。
町の雰囲気は覚王山でしょうね。
どちらも大通りに近いから、車の騒音はあり。千種タワーは、JRのノイズが追加かな。
娘が椙山にいけるなら覚王山で、どこに進学しても勤めても対応可なのは千種かな。
-
692
匿名さん
第6期の間取りと価格出ましたね。
最上階fプラン(2億近かったと思うけど)が載ってないですね。
売れたのかな?
-
693
サラリーマンさん
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件