57、58不自然なやりとりですね^^
>>63さん
同意です。私もこの価格の壁が跳ね返せなく、あきらめました・・・月収10万下がってしまったから。
ローン分丸々なくなってしまったので。
そんな状態で、悩んでいたら、先方の方から「あなたは購入意欲がないみたいなので、今後のご連絡は
遠慮させて頂きます」と言われてしまいました・・・
ま、ある意味諦めがつきましたが。でも、残念です。
この物件、チラシ撒き過ぎって友人が言ってた。
隣の物件や日新の物件に比べ、何か焦って営業している感じがするってさ。
でもその割に滅茶苦茶高飛車な営業やってるんだね。
同じこと思ってた!この時期にしてはチラシが頻繁に入ってくるなぁと。
欲しい人は多いだろうけど値段が高いから、きっと実際に買える人は少ないですよね。
営業がそこを見抜くのは当然としても、客に不快感を与えるような言動はどうかと。
ここの物件価格は1年待てば2~3割安で買えそうですね
しかもこの時代にこの価格とは…
焦る気持ちも分からない訳ではないが
むむっこの焦りよう。
さてはライバル物件の計画が進んでいるとか・・・?
ライバルというにはおこがましいかもしれないけど
長久手の矢野コンクリート跡地やその近くのライオンズだったら
価格がここよりはずいぶん手頃になりますよね、きっと。
ここの最低ランクの部屋を買うより、長久手のいい部屋買った方が安い?
でもな〜。団地みたいな巨大マンションは嫌だし。
ん〜でも、その中でいい部屋に住むというのも悪くはないかもしれないし。
「プラウド」のネームバリューも捨てがたいし。悩みますね。
長久手と比べるのは違うでしょ
団地云々の前に全てにおいて違いますよ
かといってココは高すぎて売れないと思いますが
20mって何階建てくらいでしょう?
71さん、確か7階以上は大丈夫ですよと営業の方が言っていた記憶があります。ということは6階までは危険なのかなぁ~という感想を持ちました。金額的に候補から外れそうなので二度しかモデルルーム見学しておらず、記憶違いだったらすみません。
あと長久手から藤が丘徒歩圏内のマンションてどこですか?ここの徒歩3分の立地とは比べられないのではと思ったので。
24日まで登録申込だったようですが、どのくらい申込があったのでしょうか?
Aタイプはまだ残っているでしょうか?
この不景気ではなかなか申込みもないのでは?
・・・しかし、買える人は羨ましいかぎりですな。
今朝の中日に広告まだ入っていました。いつも羨ましく会社帰りに見てます。
全45戸中で残5戸だそうです。4189~5499の価格帯なので、一番高いCタイプは完売しており、
A、Bの4階以上ならまだ間に合うという事が分かります。値引きしてくれると良いのですが、
完成まで気長に欲しい人探すんでしょうね。この場所本当に藤が丘でも最高にいい場所ですから・・
7階以上はオーナズオプション、オーナズセレクトで間取りや、組み込み設備(ダウンライトや浄水器等)
選べたはずだが、まだ間に合うのだろうか?発注の関係で、すでに選べない可能性もありますね。
なんでこの物件がこんな簡単に売れちゃうかな
凄いね
いいマンションだと感じました。接客態度も良かったです。
しかし、広さのわりにはかなり割高かな。値引きがあればね。
星ヶ丘ヒルズは200万円くらいは値引きしてくれそうだから、迷ってます。
プラウドも免震か耐震2のどちらかかな?
星ヶ丘ヒルズ200万値引きって、本当?知り合いの人が購入しましたが、アウトレット価格だからって50万くらいしか値引きしてくれなかったって言ってたよ。惜しかったな~。
時々周囲を見に来ています。
ここは、あっという間でしたね。
ところで、このあたりの公園、草が無いので、子供の白内障が心配なんですが、大丈夫ですか?
少し離れたところ(名前は忘れました)だと、下草も多くて安心なんですが、、。
2010年3月入居で既に残1邸とはこのご時世でずば抜けた人気ですね。
最上階東南角部屋っていったいどんな人が購入したんだろ。
既に44戸が売れちゃったって・・・
名古屋周辺では抜群に人気のあった物件ということですか?
藤が丘、駅3分、近隣商圏3分、坂のないフラット、プラウド
実際、この地域の住宅地駅としてはトップクラスの商業地
栄名駅まで30分とちょっとあるとはいえ始発の強みは随一
売れる用件をすべて兼ね備えていると言ってもいいな
栄まで30分も掛かるか**
栄まで21分、名古屋駅まで25分だ。
一社から上社へ外が急に明るくなる地下鉄は感動モノだ。
まあ帰りはたいてい外は暗いが・・・
>87 ぜひぜひ他所へお住みください。人気が下がれば地価も下がる、マンションの値段もw
といってもほんとに住みやすいからなぁ、藤が丘は。みなさんそのことをよく知ってますね。
ここもアッサリ売れてしまって。高嶺の花でした。
完売だそうです。
「あんた」や「奴」みたいな言葉を使う人が品位について語るの?