名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナシティ あらたま、あたらし区。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 南区
  7. 新瑞橋駅
  8. アリーナシティ あらたま、あたらし区。
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 11:02:52

イオンモール新瑞橋(仮称)に隣接して建設中。トヨタ・野村・三菱の3社共同プロジェクトです。
憶測の段階からスレはありましたが、→
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25209/
公式ホームページがアップされ、→
http://www.proud-web.jp/aratamabashi/
物件名、物件概要も発表されましたので、新スレとして立ててしまいました。

どーなのかな?

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
アリーナ シティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-14 07:58:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
ダイアパレス金山フォレストフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリーナ シティ口コミ掲示板・評判

  1. 788 買い換え検討中

    よーく見てみると、イオン側からも 部屋や玄関丸見えですな。
    駐車場から・各階の窓からプライベート空間鑑賞タイムって感じですかね。

    24時間かならず人がいる建物のそばって、利便性を最重要視しない人はきついかも。。。

  2. 789 匿名さん

    駐車場からはともかく他のイオンをイメージしてみても店内から外が見える窓なんてありますか?間違ってたらすいません。建築中の新瑞橋イオンは先週見にいった感じでは外観はまだ囲いがしてあって見れませんでしたが、窓があるんですかね。マンション側に窓があるようならたしかに丸見えになりますね。個人的には慣れてしまえばそんなに気にならなくなるのではと感じますが。

  3. 790 匿名さん

    西側向いてる棟ならそうなるか?
    でもフツーはレースのカーテンなりブラインドするだろ?
    道路から見えるってことなら、普通の戸建と一緒じゃん。

  4. 791 はいあ

    ここのイオンは住民の反対運動がすごかったようですね。
    イオンは地域と密着してないから、街の核になれないと思います。
    大須は地域住民が一体となって街を作ってますね。大須観音が街の核に
    なっているようです。
    大須は大須観音があって、縁日や正月は露店が出て大勢の人で賑わいます。
    イオンは地域の伝統文化を発信して、地域の核になる力がまったくありません。

  5. 792 匿名さん

    郊外のプラウド住んでますが、結構気にいってます。こんな場所で野村物件を買って住める方はうらやましい。
    ちなみにイオンに地域の伝統って。ショッピングセンターに何を求めてるんですか?

  6. 794 購入検討中さん

    突然大須を出してきて比較されてもね。。。ましてやこれからマンションもイオンもできる街に地域の核がないだの力がないだの言われてもね。

  7. 795 匿名さん

    そんなの関係ねえ~
    ましてや大須はもっと関係ねえ~
    ハイッ  オッパピー

  8. 798 匿名さん

    たしかに大須を出されても・・・・
    大須は大須観音というよりコメ兵のおかげ。
    アリーナとは全然違います。
    坪単価の高い市内の人気エリアは
    すべて大須より優っているのでしょうか?
    すべてが大須とは比べられないでしょう?

    イオンができるだけで
    どれだけ便利になるか・・・

  9. 799 匿名さん

    なんか宗教施設はあったよね?

  10. 801 匿名さん

    あったらきっと使うけど

  11. [PR] 周辺の物件
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
    ローレルアイ名古屋大須
  12. 802 匿名さん

    ここのマンションって、セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町の
    コピーと思うぐらい良く似てると思う。

    開発デベは三菱地所で、施工は鹿島建設。免震構造の構造も同じ。
    隣にイオン系の店舗まである。

    もし、完成した外観をイメージしたいのであれば
    セントラルガーデンレジデンス徳川明倫町を
    エントランスから見れば良いと思うよ。

    私はアリーナのイラストとそっくりと思いましたが、
    皆さんの感想はどうですか?

  13. 803 匿名さん

    公式ホームページ、リニューアルしたね。

    http://www.proud-web.jp/aratamabashi/index.html

  14. 804 近所をよく知る人

    歩道橋だいぶ出来上がりましたね。
    目隠しは一応付くようだけど、東側の低層階検討者は、歩道橋が間もなく通れるようになると思うので、いちど歩いてみてどんな感じに見えるのか、調べておくことお勧めします。

  15. 805 匿名さん

    歩道橋は既設の環状線をまたいでる部分も撤去して新設されるのかな?

  16. 806 近所をよく知る人

    そこはそのまま既設利用ですね。塗り替えもしないようです。
    ちなみに新設された北側階段は、今まで南側にあったものを反転して補修塗装して再利用しているように感じました。

  17. 807 物件比較中さん

    過去のスレから、高層による近隣住民の反対幕や大須から始まった宗教施設あり?の話は、結論が出たのでしょうか?

  18. 808 近隣住民さん

    反対運動は南北で温度差が大きく現在は下火
    細かく言うと旗は南側ばかりで、北と西にはほとんどない

    「既存不適格」で同じ階数の建物が建てられませんよーという論法は、
    ある一定の基準をクリアすれば一回は建て直せるという
    特例の存在により論破
    一定の基準とは緑化率や避難施設としての機能など

    大規模宗教施設はありません。
    小さな集会所程度なら、他の地域と同程度の密度で
    存在してるかもしれませんが

    私も最初は近隣に高層マンションなんて嫌でしたが、
    建物やモデルルーム見る限り景観も悪くないし、
    道路の拡幅など一定の配慮はしてくれてるし、
    ゴミが出るわけじゃないし、
    安い物件じゃないから住民のレベルも低くはないだろうし、
    むやみやたらにネガティブな気持ちを持つより
    前向きに考えるようにしてます…
    町内会費も増えるしね(笑)

    モデルルームは近隣住民にも割と親切に解説してくれるので、
    不安があれば直接行って聞くのもいいかもね。
    いろいろ警戒されると思い正直に自分の立場を伝えたら
    丁寧に教えてくれました。

  19. 809 近所をよく知る人

    南側新設及び既設道路を跨ぐ歩道橋の延伸部分は今日あらかた取り付け終わったよう。
    あとは西に下る階段のみか。
    ただ、延伸部分の目隠しは今日見た限りでは無いみたい。
    これでは、1-3階?東側寄りの数戸分住居は、歩道橋を渡る人から部屋の中が丸見えじやないかなと感じた次第。
    杞憂ならいいんだけどね。
    皆さんこれから住むなら、これはちょっと看過できない問題じゃないと思うけど…。

    いちど事業主を通して、市に申し入れしてもらったほうがいいんじゃないのかな?

  20. 810 匿名さん

    今は良くても後々修繕っをする際に問題となること間違いないと思います。
    契約する前に一度考えるべきではないでしょうか。

  21. 811 匿名さん

    何を?
    何が修繕の際に問題になるの?
    スレの流れからよくわかりませんが…

  22. 812 匿名さん

    既存不適格建築物の建て直し(修繕)の事か?

  23. 813 匿名さん

    >>810
    意味がよくわかりません。
    何に対して問題があるのでしょうか?

  24. 814 購入検討者さん

    建て替えリスクのことを言いたいのでしょうが、
    そんなアリーナだけの問題じゃない(マンションの一般常識)ことを
    マンション掲示板上で言われてもね(笑)
    だいたい建て替えなんてどんだけの間隔で行われるものやら…
    災害の場合だって、最新の免震建物がぶっ壊れるくらいなら
    間違いなく周囲も倒壊しますからね
    アリーナの心配なんてしてないで自分ちのこと心配した方がいいんじゃない?

    確かに一度建て替えるには一定の条件を満たさないとならないみたいだけど、
    今の緑の量や今ある災害設備を維持もしくは増やすくらいでしょ?
    他のマンションと比較したって負担が莫大に増えることはないだろうし…
    数(230世帯)もあるし薄まるしね…

    つまり、810さんが何を言いたいのかわかりません。

  25. 815 匿名さん

    歩道橋の新しく延びた部分の目かくしは、少しだけであとは無いですね。
    これじゃ、環状線寄りの4階くらいまではどうなるんでしょ?
    早く歩けるようになると確かめられるからいいのにな。

  26. 816 匿名さん

    夏休中にはできるんじゃないですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア瑞穂岳見町
    パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ
  28. 817 契約済みさん

    今日の中日新聞折込チラシ「アリーナシティ きらめきVOL.2【共用空間編】」を見ると、第2期販売予定時期が7月下旬だったのが、8月上旬に変更になっていますね。
    申込み開始は1日からかな?8日からかな?

    また、リフィア桜テラスのチラシやHPにはイオンの開業時期が今までは「未定」だったけど、「2009年開業予定」となっている。
    過去レスでは、来年2~3月となっていたが早まったのかな?

  29. 818 匿名さん

    第1期の説明会あたりではお隣イオンの開業は来年2月~3月と営業さんは言われてましたね。当初の開業予定が遅れたことで入居時期と重なることを懸念していましたが、年内開業であればその心配はいらなくなりますね。この不景気でなかなかテナントが決まらないとも聞いていましたが、おそらくメドがたったのでしょうね。第2期販売予定が変更になったのは気になりますが早く完売するといいですね!

  30. 819 匿名さん

    私は昭和区に住んでます。また中日新聞をとっていますが、毎回アリーナの新聞広告入ってきますが今日は817さんが書き込みされてる広告入ってないんですよね。ただの新聞屋の入れ忘れですかね。

  31. 820 匿名さん

    >>819
    そらは昭和区だからじゃないかな

  32. 821 匿名さん

    私は南区在住です。チラシ入ってましたよ。

    ところで、第2期は何戸ぐらい販売されるのでしょうか?

  33. 822 熱田区住民

    駆上に親類が住んでいるので、このマンションに興味があります。
    建設地を空撮したチラシに親類の家が載っていました。
    熱田区の我家にもチラシは入っていました。

  34. 823 匿名さん

    821です。
    今日のチラシにイオンモール主催の説明会の案内が入ってますね。内容は名古屋市への届出に変更がありその説明会みたいです。
    開催日は8月2日で変更事項は、
    1.駐車場の自動車の出入口の数及び位置
    2.駐輪場の位置及び収容台数の変更

    チラシの見出しは、「イオンモール新瑞橋ショッピングセンター 大規模小売店舗立地法に基づく説明会開催のご案内」

  35. 824 匿名さん

    時期とともに新聞チラシの配布地区も縮小したのでしょうね。ただVO.1から続く企画広告であれば途中で配布地区を変えることなく配布してほしかったですね。こればっかりは企業戦略によるものですので仕方ないですけどね。

  36. 825 契約済み

    821さん貴重な情報ありがとうございます。教えてほしいのですが、イオンモール主催の説明会というのは近隣住民ではない私達でも参加できるのでしょうか?当然のことながら現在他地区に住んでいる私にはチラシが配布されてこないので全く情報がありません。チラシに参加条件など詳細の記載がありましたらお手数ですが教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

  37. 826 821

    特に参加条件とか、チラシの持参が必要とかは記載されていません。
    ただ主催者側もエリアを考慮して新聞にチラシを入れていると思います。
    あえて私から時間、場所等をこの掲示板に書くのはどうかと思い、日時の詳細は伏せさせて頂きます。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ御器所
    デュオヒルズ御器所
  39. 827 匿名さん

    >>824
    チラシのVOL.2からは、毎週ではなく隔週配布になったのかも?

  40. 828 匿名さん

    公式ホームページでも販売時期ずらしてきたね
    8月中旬になってた

    わざわざ盆休みにかぶせてきたのはなぜだろう

    売れ行きが鈍ったのか
    それとも販売数を増やしてくるからか

  41. 829 匿名さん

    なぜだろう。販売時期が遅れた理由、非常に気になりますね。

    モデルルーム行かれた方で情報をお持ちの方いますか。

  42. 830 匿名さん

    完売の目処が立ったから
    営業部隊の数が少なくなる盆休みにかぶせたんじゃないかな?

    それにしても、100年に一度の不況といわれながら
    こんな高額マンションが即日完売するとは
    世の中、金持ち又は小金持ちは多いなと思う。

  43. 831 匿名さん

    購入者はやはりトヨタグループが多いみたい
    どのグループ会社も社員向けに積極的にすすめてるみたいだよ
    特典も付くしね(笑)

    確かに時期をずらしたのは完売が見えてきたからかも
    盆休み明けに最終期スタートさせるのかな

    もしそうだとしたら、他のマンションは盆休み返上で営業頑張る中、すごい話だよね…

  44. 832 匿名さん

    1期の購入者層みてチラシ配布エリアと販売時期変えたのではないでしょうか

    要するに昭和区はあんまり買わなくて…
    7月の3連休に合わせようかと思ったけど
    トヨタ系が多いからトヨタカレンダーじゃ祝日は休みじゃない
    それなら休みが長い盆の時期に合わせようって魂胆

  45. 833 物件比較中さん

    トヨタホームは、注文戸建てが不調だからこっちにターゲット変えてきたのかな?

  46. 835 匿名さん

    ↑ トヨタ系が多いとは書いてあるが、大半を占めるとはどこにも書いてないぞ。
    いつも適当なコメントだな。

  47. 837 匿名さん

    思いのほか客付きがうまく行ってないからでしょ。
    完売が見えてるなら、なんとしてもスケ遵守するもの。

  48. 838 匿名さん

    >>836

     君は非常におもしろい!久々に笑った!

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  50. 839 匿名

    ここのマンションは一階に庭付き、床下に収納部屋があると聞きましたが、本当なのでしょうか?ご存じの方教えて下さい。

  51. 840 匿名さん

    本当です
    一階は庭付きに大型床下収納
    他の部屋も食品庫や収納が割と充実しています
    ていうかホームページ見たりモデルルーム行きなよ

  52. 841 匿名さん

    本当ですよ、スーパーセラーと言うんだったかな、でっかい五畳程の収納スペースがありますよ。やっぱり広めの庭も。
    マンションの一階は何かと抵抗があるけどたっぷりの収納スペースに庭は魅力的で高いかと思ったけそれ程でもなかった。
    一階でもいい人には魅力的です。パンフレットもらってきてはどうですか。

  53. 842 匿名さん

    ここは一階と言っても、高く作られてるいるようなので、近隣をあまり気にする事は無いそうですよ。
    営業さんから聞きました。
    でも、、確か一階は既に完売されたんでは無いでしょうか。


    お子さんがいるかたには、庭つきなど魅力的ですよね。

  54. 843 匿名さん

    このマンション最高!!

  55. 844 住まいに詳しい人

    イオン またオープンが2011年以降に延期になったそうだ。2008年度の赤字で計画を一時凍結するらしい。

  56. 845 匿名さん

    釣られません
    スルーします

  57. 846 匿名さん

    >844
    通報しておくぜ

  58. 847 匿名さん

    >844
    威力業務妨害だな
    通報しておく

  59. 848 匿名さん

    >>842
    第1期分で未販売分が4タイプ残っているはず。
    でも、きっと抽選になると思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ダイアパレス金山フォレストフロント
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
  61. 849 購入検討中さん

    なんで簡単にわかる嘘を書くのだろうか。
    不安にさせたって、ちょっと調べれば本当のことは分かるってのに。

  62. 850 匿名さん

    >>844
    箱だけ造っておいて、2年間も何の収入も生まない空き箱としてほかっておく経営者はいないだろ。

  63. 851 匿名さん

    一宮市在住のものです。
    先日仕事で名古屋に来た際、マンションの話になり、ここのマンションは異常なまでに売れ行きが好調との事を聞きました。
    名古屋には、たくさんマンションがある中、なぜここだけ飛び抜けて売れているのでしょうか?
    利便性が良い事や環境が良い事は理解できます。管理費等も他と比べて良いのでしょうか?
    買う、買わない別として非常に興味があります。
    名前もかっこいいですよね。
    アリーナシティ。

  64. 852 匿名さん

    マンションギャラリーに行ってみればわかるんじゃないですか?
    こんなとこで聞いて回るよりも自分の足で情報稼いだ方がいいですよ

  65. 853 匿名さん

    そんなこといっちゃぁ、この板の存在意義なくない?

  66. 854 匿名さん

    いろいろと個々で意見が別れるところだと思いますが、信憑性が疑わしいレスなどもあるので書き込みを全て鵜呑みにするのではなく、自分の持っている情報に+して参考にする程度で私は掲示板を拝見させてもらってます。良い意見も悪い意見も含めて参考になる書き込みもたくさんありますので皆さんの意見を参考に購入検討しています。

  67. 855 匿名さん

    存在意義は各社の営業さんにしかないでしょう
    あとはタウンズ

  68. 856 匿名さん

    >>851
    実は、当初は「南区」なのにこんな値段をつけて売れるかと思っていた。

    その後、ある地図を見て唖然とした。
    その地図は、もしすべての堤防が決壊したらどこが浸水しないかを表した地図で、
    中川区中村区西区港区、北区は全滅。

    市内東部の丘陵以外で浸水しない所が、名古屋城の南側(栄まで)と
    名古屋城の東側(東区)と南区のここだった。

  69. 857 匿名さん

    >>851
    設備は結構いいと思います。

    でも、それよりも最近の豪雨がらみのニュースを見ていると、立地選びは大切だと思うようになった。
    そういう意味では、ここは程よく高台なので安心かな。

    また免震構造も、弱点はあるかもしれないが心強く感じる。

  70. 858 新瑞橋の近くの住民

    >>851 新瑞橋は、交通にたいへん恵まれています。桜通線、名城線で栄、名古屋駅に乗り換えなしで行けるし、高速道路も、名神、中央、名阪へは名古屋高速堀田ICから、伊勢湾岸道、新名神、東名へは、名古屋高速呼続ICから、抜群のアクセスです。

  71. 859 匿名さん

    大規模マンションなので設備などは充実していると思います。駅にも近いですし、周辺に病院も多く立地もいいと思いますよ。ただ、やはりモデルルームに行かれて価格など詳細を聞いて他のマンションと比較したり検討されるのが一番だと思いますよ。

  72. 860 物件比較中さん

    野村の社員は大変ですね。自作自演で。

  73. 861 匿名さん

    ひがむな くさるな
    あんたも頑張れ

  74. 862 匿名さん

    素人なのですみませんが教えてください
    このマンションは既存不適格建築物ですよね!
    ようするに名古屋市が高さ制限を変更したため次回建て直しする際には同じ規模のマンションは造れないという
    認識でよいのですか?
    ライオンズミッドキャピタルも同様だと思うのですが・・・・
    このことが正しければ将来的に資産価値が急激に下がるのではないのですか?

  75. 863 匿名さん

    素人ならば基本に忠実に、過去レス読みましょう。

  76. 864 匿名さん

    過去レスみたが回答ありませんでした

  77. 865 匿名さん

    散々論議されてきたのに(笑)
    定期的にこのネタ上げられるね(笑)
    大丈夫ですよ!一回立て替えられますから!ちなみに立て替えサイクルは60-70年です。

  78. 866 匿名さん

    そんなに簡単に既存不適格建築物が同じような高さや規模で建てられるの?
    ある一定の基準を満たせばとか書いておりましたがそんなに簡単に基準を満たせるものなのですか?
    それを知りたいのですが・・・

  79. 867 匿名さん

    建て替えが必要になるであろう何十年後は、名古屋市の条例もきっといろいろ変わってるよね。
    だから今考えても、答えは出ないと思っている。

  80. 868 匿名さん

    いろいろありがとうございました。
    要するに建て替え時期の名古屋市の条例次第ということですよね?
    条例が変更にならない限り今後名古屋では限られた地区でしか高層マンションは建たないということで
    よろしいですよね

  81. 869 匿名さん

    よろしいです。
    販売中のアリーナはともかく、こんな条例が出来るとは露知らず、マンションを買って何年も住んでいる人に対し、不適格物件になったから建て替えは絶対に無理だ。と、名古屋市も言えないでしょ。
    でも将来このまま人口が減少したら、同規模のマンションは必要ないかもね。

  82. 870 購入検討者

    今の条例では既存の高層マンション購入者が
    不利益を被らないように条件付きで立て替えられるようになってます
    ご心配なく
    新規という点では、今の条例が変わらない限り
    今後市内に高層マンションは建ちません
    アリーナは条例施行前の認可だから、前者の扱いです
    営業と市役所に聞きました

  83. 871 購入経験者さん

    >>868

    よろしくないよ。
    今建ってる高層マンションについては、
    建て替え時期の条令がどうなっているかに左右されるんじゃなくて、
    将来条件付きの建て替えが認められてる、ということです。

    もともと今住んでいる人たちが不利益を被らないように設けられた特例であって、
    わざわざ住んでいる人たちに不利益を被らせるような改定を将来名古屋市がすれば、
    あなたの言うこともありえるかもね。

    アリーナだけじゃなくて、積水や大京の熱田だってそうなんだけど、
    アリーナの板だけでこのネタに突っかかってくる人がいるみたいね。

  84. 872 匿名さん

    しょうがないじゃん
    「不景気」「売れてる」の二大条件が揃ってんだからさ…

  85. 873 匿名さん

    >>871
    将来条件付きの建て替えが認められてるとはどんな条件が付いているのですか?
    それを教えてください。またその条件は積水や大京の物件と同様なのですか?

  86. 874 匿名さん

    名古屋市なら同じです
    具体的な数値は名古屋市に聞いて下さい
    緑化率や地域の避難施設としての機能などです

  87. 875 匿名さん

    そんなのさ、わざわざ市役所に聞かなくても
    それぞれの営業さんに聞けばわかるんじゃないの?
    そんなに心配ならこんなとこで質問してないでさ、直接行けばいいじゃん
    「現地現物」だよ(笑)

  88. 876 匿名さん

    今の植栽や設備によっては将来の立て替え費用に差は出るかも
    もしその三つで比べるなら、大京>アリーナ>積水かなー
    積水は緑多いのにこだわりってるみたいだし、住民専用公園なんかあって
    土地も十分確保されてるみたいだから、
    その時に大規模投資は必要なさそうだね
    都市型タワーは市内だと将来のリスクが一番高いかも、千種とか

  89. 877 匿名さん

    >>873
    教えてクレクレ言ってないで自分で調べてみなよ。
    過去レスにもちゃんと回答あったぞ。

    コレ読んで勉強してみな。コレ以上の回答はないよ。
    「高度地区における既存不適格建築物に対する特例に関する運用基準」(名古屋市HPより)
    http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/c/053/744/aYemXwT6wuy5PLKxTvX6uW.pd...

    【参考】「高度地区の拡充について」
    http://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/machizukuri/toshikeikak...

  90. 878 匿名さん

    話題を変えますが、たしか今日マンションに隣接するイオンの住民説明会があったと思いますが近隣住民の方などで説明会に参加された方いらっしゃいますか?近隣住民に不都合になるような建設変更などはありませんでしたか?書き込みできる程度で構いませんので説明会の内容を教えていただけると非常に参考になります。宜しくお願いします。

  91. 879 匿名さん

    近隣住民なのに参加してないの?
    お隣さんに聞けばいいじゃない。
    なんでこんな営業マンコミュニティで聞こうとするの?

  92. 880 匿名さん

    879です。
    私の自己紹介不足だったかもしれませんが、先ほどの書き込みでは1つも私が近隣住民だとは書いていませんよ。名古屋市在住で購入検討中ではありますが、近隣住民ではないため説明会に参加することができなかったので(開催場所など詳細がわからず)情報をお持ち方がいればと思い書き込みしました。

    >>なんでこんな営業マンコミュニティで聞こうとするの?
    よく営業の書き込みが多いと聞いたり書き込みを見ますがたしかにそうかもしれませんね。ただ私の考えは仮に書き込みが営業だとしてもその情報が参考になるものであれば誰が書き込んだ情報でも構わないということです。もちろん全ての情報が真実だとは思っていませんし、自分なりに信憑性を考慮して参考にしなければならないと思っています。
    マンションについて質問する掲示板があり、興味のあるスレがあるから質問しているだけで何もおかしいことだとは思いませんが。

  93. 881 匿名さん

    >>878 説明会の内容は駐輪場の数が増えることと、マンションのまわりの周回路へのイオン駐車場からの車両出入口の形が変わるという説明で近隣住民に不都合になる変更ではありません。そこで得た情報は、まわりの道路の整備や建物の外装工事は10月末くらいに完了し、2月末までにテナント・内装工事を終了し、来年春に開業するということでした。その場で近隣住民の方から、イオンへの要望がいろいろ出ました。

  94. 882 878です

    881さん貴重な情報ありがとうございました。説明会の内容が気になっていたのでとても参考になりました。また近隣住民の方が要望書を出されたということですが、今後も意見交換や改善をしてもらって近隣住民やアリーナ住民、イオン含め共存できるいい街になってくれるといいですね。

  95. 883 匿名さん

    この計画って実現されそうですか?(なにか動きはありますか?)
    実現されればイオン前の環状線の渋滞緩和に繋がると思うのですが。

    名鉄・呼続駅~本星崎駅「連続立体交差事業」
    http://www.nui.or.jp/project/renzoku.htm

    上記以外のサイトでも実施中となっていますが・・・

  96. 884 匿名さん

    渋滞緩和にはならないね。
    桜本町の踏切が一番恩恵あると思うけど、その前後の渋滞緩和だけでしょ。

    だいたいその計画30年以上前からあるし、今後も具体化しないんじゃないの?
    もっとも民主党政権になれば、名古屋市は強固な地盤だから見返りとしてあるかもしれないけど。
    でも首都圏では1時間程度の空かずの踏切がいくつかかあるから、税金はそっちに使ったほうがいいよな。

  97. 885 883

    今は桜本町の踏切を避けて、一旦新瑞橋の交差点方面に逃げている(東から都心部へ移動する場合)。
    その必要がなくなれば、少しは緩和されると思った次第です。

  98. 886 ご近所さん

    それより高架化されれば、電車の走行音が結構響いてくるような予感がする。
    今は線路が左右山の中(笑)なのと土の上なのであまり気にならないけど
    高架化されれば音は通るわ、硬い路盤で反響はするわで
    あまり嬉しくないような・・・。

    呼続駅もショボイので高架化で建て替えでマシになるなら歓迎だけど、
    どっかのサイトで呼続の駅舎は大正ロマンの薫りする秀逸な建築物だと書いてあった。
    モノは言いようだね(笑)

  99. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
プラウド八事清水ケ岡
プレディア瑞穂岳見町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド八事清水ケ岡
ローレルコート瑞穂汐路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルアイ名古屋大須
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路

[PR] 周辺の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

[PR] 愛知県の物件

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸