名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「アリーナシティ あらたま、あたらし区。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 南区
  7. 新瑞橋駅
  8. アリーナシティ あらたま、あたらし区。
匿名さん [更新日時] 2009-11-13 11:02:52

イオンモール新瑞橋(仮称)に隣接して建設中。トヨタ・野村・三菱の3社共同プロジェクトです。
憶測の段階からスレはありましたが、→
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25209/
公式ホームページがアップされ、→
http://www.proud-web.jp/aratamabashi/
物件名、物件概要も発表されましたので、新スレとして立ててしまいました。

どーなのかな?

所在地:愛知県名古屋市南区菊住1丁目601番2(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「新瑞橋」駅 徒歩5分
   名古屋市営地下鉄桜通線 「新瑞橋」駅 徒歩5分



こちらは過去スレです。
アリーナ シティの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-12-14 07:58:00

[PR] 周辺の物件
ルネ瑞穂公園
グランクレアいいねタウン瑞穂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アリーナ シティ口コミ掲示板・評判

  1. 320 購入検討中さん

    アリーナシティーあらたまが該当する既存不適格物件って何?

  2. 321 購入検討中さん

    マンション「アリーナシティあらたま」が該当する既存不適格物件って何?

  3. 322 匿名さん

    でもここ映画館も無く店舗規模も中途半端で大丈夫かな?ガイアでやってたが潰し合いで買い物難民にならんかな

  4. 323 近所をよく知る人

    水没の心配はないと思います。

    ただ312さんのおっしゃるとおり、たまになんですけどなんだか臭い日があります。
    オナラした?、と思いきやベランダに出てみると外が臭いです。
    これホントーです。

    西側はうるさくないと思いますが、遮る物がないので夏はそーとー暑いかと…

    売りに出しやすい物件だから買っても後悔はそんなにしないとは思いますが、
    慎重に…ですね。

  5. 324 購入検討中さん

    なかなか得難い物件なのではと思うので長所、短所じっくり検討してみたいのですが。
    注目度が高く、モデルルームも人でいっぱいとか。人気の部屋タイプは早く申し込まないと難しいと聞きますが、本当でしょうか。皆さんそんなに簡単に購入されるのでしょうか。本当に噂どおり人気の物件なのでしょうか。
    購入検討していらっしゃる方、ご意見聞かさせ頂ければと思います。

  6. 325 匿名さん

    幹線道路もそうだが、マンション南面(バルコニー前面)にあるイオンへの進入・退出路の騒音、大気が気になる。
    この道路は幹線道路北側(新瑞橋交差店側)から来た車が右折し、全部この道路を使ってイオンに入るんだよね?

    さらに南側から来た車もこの道路を使って店に入るのかな??
    混雑時はバルコニーからの眺望は、ズラッと並んだ車、車ってことかな??

  7. 326 匿名さん

    検討中の者ですが私も目の前に出来るイオンへの侵入路が気になって仕方ありません。
    イオンの閉店時間までずっとうるさい上に排気ガスが充満すると思うと躊躇してしまいます。
    利便性は魅力ですが、子育て世代や永住を考えた場合には不向きな物件でさないかと思い始めています。設備やデベ、平面駐車場などメリットも多いだけに本当に迷います。しかしあれだけの戸数が完売するのはかなり厳しいのではないでしょうか?

  8. 327 匿名さん

    どんなに素敵な物件でも、子供が咳を始めたら、猛烈に後悔してしまいます。

  9. 328 マンション投資家さん

    そろそろ営業さんがフォローに参上するころかな?

  10. 329 gilhdghr

    Bi5o7x <a href="http://uwdisyamjsdu.com/">uwdisyamjsdu</a>, [url=http://luizidjybitz.com/]luizidjybitz[/url], [link=http://lcdsiizjmzpg.com/]lcdsiizjmzpg[/link], http://hlcyzmrsyoss.com/

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ザ・ライオンズ覚王山
  12. 330 匿名さん

    一か月以上前にモデルルーム見学の申し込みをしたけど
    順番待ち状態とか。あれから、電話一本かかってこないです。
    どうなってるの?って、少し頭にきてます。
    とっても印象が悪いので、熱田のグランドメゾンを購入しようと思ってます。
    しかし、そんなに人気なんですかね?

  13. 331 匿名さん

    No.321さんの質問、既存不適格物件って何?について
    名古屋市は平成20年10月31日から、地域にふさわしくない極端な高層建築物を制限し、秩序ある良好なまちなみを形成するため、市のほぼ全域に、高さのルールーである「高度地区」拡充を告示・施行しました。。
    名古屋市都市計画では、これまでは建築物の高さ制限を市域の約3割に指定していましたが、10月31日からは都心部を除いて約8割に拡大され、準工業地域での高さ制限を容積率200%では、31mに規制しました。
    そのため、「アリーナシティあらたま」をはじめ「グランドメゾン熱田の杜」等の地域は、施行後は本来なら31m(10階建て相当)の建築物しか建てられないのですが、10月31日以前に建築確認申請書を提出し、許可されれば、10階以上の建物を建築してもなんら法律違反ではないのです。
    しかし、これらが完成したマンションは既存不適格建築物となるのです。
    既存不適格建築物の売主はマンション購入者に書面と口頭でしっかり説明しなければならないと法律で定められています。
    仮に説明を受け、納得済みで既存不適格建築物マンションを購入(A)したとしても、購入者(A)が転居により次のマンション購入者(B)に売るときは、(A)が(B)に既存不適格建築物であることを説明しなければなりません。
    現実、東京で既存不適格建築物であることを購入者に説明をせず、売買契約を結び、契約者に違約金の支払い等の問題がおきたこと数件あります。
    建築主は儲け主義で、一戸でも多くの部屋を造って販売すれば、売り得です。

    銀行の人の話だと既存不適格建築物マンションは資産価値が少ないとのことです。
    また、一度は同規模のマンションを立て替えられる特例はあったとしても2度目は立て替えられません。

    本来なら、マンションの建築主は名古屋市の建設計画の施行にあったマンションを建築し、お客様に既存不適格建築物でないマンションを販売するのが企業の本当の姿ではないでしょうか。
    そのため、昨年、14階のマンション建設計画を名古屋市の都市計画に沿って10階建てに変更した良心的な企業もあります。

    今、名古屋市内で建築中のマンションが10階以上であれば、要注意です。

  14. 332 匿名さん

    一回は建て替えられるんなら何回も大地震が来ない限り向こう100年は問題ねーんじゃね?

  15. 333 匿名さん

    既に完成、入居済みのマンションでも、対象の地域、高さであれば不適格扱いとなるのでしょうか?

  16. 334 匿名さん

    反対側に立つマンションの者です。おじゃまします。

    悩んでる方が最近いらっしゃるみたいですが、最近通られました?ここら辺。
    夕方6時くらいから北(新瑞)にむけてかなりの交通量、あと週末も朝早くからも
    なかなかの交通量だな…、と感じます。

    実際マンションを購入してみて感じたことは、オプションやらの設備などは後からでも
    後悔すれば変更がきくものにあまり重きを置かないほうがいいと思います。

    周りの騒音、環境、は自分の手では変えれませんよね。
    騒音が気になる方は、多分耳が無意識的にも音を拾いやすい状態になると
    思うのでだんだんストレスに感じるかも?!

    生活のしやすい物件だとは思います、ココ。
    私は小さい頃からの地元ですので何とも思いませんが、
    バスターミナルも汚いし、312・323さんがおっしゃる通り川?!が臭うのか、
    くさい時もあります。
    あと、アリーナマンションの場所は全然大丈夫でしたが、新瑞の交差点一帯は膝上くらいまで見事に冠水しました。

    どうなんでしょう?
    こういう所に住みたかった!!!!!って方にはいいと思いますが、
    逆にあまりの人気に煽られて的な方には飽きが早く来るような気が…

  17. 335 周辺住民さん

    規制が始まる前に完成しているマンションでも不適格扱いになります。
    高さだけでなく、容積率で既存不適格物件になることが多いです。
    ということで、名古屋市の規制エリアの10階建て以上のマンションはずべて既存不適格物件になります。

  18. 336 匿名さん

    では、周辺の反対住民さんは既存不適格物件と記載したオレンジ旗を掲げ、何を論点として反対し続けているのでしょうか?違法じゃないんですよね。
    条例の告知前から計画されていた物件は、そんなに簡単に規模縮小はできないと思うし...

  19. 337 匿名さん

    >>331
    >>335
    原則はおっしゃる通りですが、名古屋市が定めた高度地区規制には同時に
    「制限の緩和」と「適用除外」が設けてあります。
    とくに適用除外は、ケースごとに細かく規程がありますが、どれもほぼ共通して言えるのは
    敷地内に一定の空地を確保し、安全、防災、衛生などの面から支障がないこと、
    また、それらを建築設計にあらかじめ反映させた総合設計制度に基づいて建築され、
    かつ、市街地環境の整備改善に効果があると認められる建築物は高度制限を超えることも
    認められます。
    もちろん、総合設計の場合は容積率の緩和も認められます。
    もしアリーナシティや熱田の杜が、その許可を受けた建築物であれば別に問題ないです。
    ただし、受けてるかどうかまでは当方は知りませんが。

    それから、おっしゃる規制エリアには31m地区だけでなく45m地区もあるので
    そこでは14階程度までは可能です。

  20. 338 匿名さん

    330です。
    331、335、337さん、貴重な情報ありがとうございます。
    さっそく営業の方に確認して、キチンと納得した上で購入の検討をしたいと思います。
    でも、たしかに周辺住民の方々の反対旗には少しギョッとしますよね。
    あとどのくらい待てばモデルルームに見学に行けるのか・・もう少し待ってみようと思います。

  21. 339 周辺住民さん

    モデルルームは予約制の事前案内の時期なので順番はあると思いますが、一度連絡してみたらいいと思います。
    忘れられているかもしれません。

    名古屋市の高さ制限の内容は、市のホームページで見ることが出来ます。
    http://www.city.nagoya.jp/shisei/jigyoukeikaku/machizukuri/toshikeikak...
    素案(2年前)に対する意見は、
    http://www.city.nagoya.jp/shisei/pub/iken_kangaekata/koudo/nagoya00042...
    です。既存不適格物件になることに対する意見が多くあります。(名古屋ドームとかも)
    空き地率や緑化率が高ければ、同じ高さで立替は出来るみたいです。

  22. 340 匿名さん

    HP見ました。

    >平成20年3月に開催された名古屋市都市計画審議会での審議を経て決定し、平成20年10月31日に告示・施行
    することとなりました。

    決定から施行までたった7ヶ月。これじゃあ計画変更は無理だね。

  23. 341 ご近所さん

    この不景気でテナントが集まり難い様で、ショッピングモールのオープン延期らしいね。

  24. 342 匿名さん

    >空き地率や緑化率が高ければ、同じ高さで立替は出来るみたい

    原則として、分譲マンションの場合ここまで求められないようです。

    これに対し、既存不的確の賃貸マンションが引き続き高度制限を超えて建て替えが認められるには、
    当該敷地の建ぺい率ごとにあらかじめ割り振られた空地率・緑化率の最低基準を
    クリアすることが不可欠であることは、その通りです。

    分譲では、従前の住戸数を確保できない場合や、現状の高さや真横から見た建築物の立面面積が
    現状を超えない場合などの条件に限定して許可され、賃貸に比べ要件が緩やかになってます。

  25. 343 匿名さん

    338です。さっそく電話してみます。絶対忘れられてる気がしてきました。
    途中、一度電話してみましたがその時は、まだだと言われましたが。
    グランドメゾンと比較検討したいのでなるべく早く見たいです。339さん、ありがとうございます。

  26. 344 匿名さん

    きれいなバスターミナルってどこだ?
    これだけ公共交通機関が勢揃いしているのに
    文句言うヤツっているんだな
    出来た時はきれいだったんじゃないのかい
    その後何十年と地元で恩恵受けているというのに

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    ローレルコート瑞穂汐路
  28. 345 物件比較中さん

    ↑、バカじゃねーの?
    ゴチャゴチャ考えてる奴らがどんなんだか知りてーっつってるから
    ショージキに地元の奴が現状教えてくれてるんじゃねーのか?
    そこ食らいつくとこか?
    ここいらの奴らは自分の物差しでしか計れなーんだな!

  29. 346 匿名はん

    所詮は南区庶民レベルの話

  30. 347 匿名さん

    南区とかいうとまた無駄に長くなる

    ちなみに昔は、バスターミナルとか川沿いのビルとか、ヤンキーが吸ってるシンナーの臭いがいつもしてたけど、今は治安良くなったのか?

  31. 348 ご近所さん

    >346
    つられてあげますが
    あなたは何区在住の共同住宅希望庶民ですか?

  32. 349 物件比較中さん

    345みたいなのが近くに住んでいるなら嫌だな・・・・
    で、汚いバスターミナルは瑞穂区じゃないの?

  33. 350 購入検討中さん

    >>341
    詳しく
    いつに延期になったの?
    そしてテナント集めに苦戦しているというのはどこからの情報?

  34. 351 匿名さん

    341ではありませんが,アリーナシティの営業さんの話では,
    元々の計画ではイオン熱田くらいの大きな規模のものを立てる予定だったらしいのですが,地元住民の反対が強くて規模を縮小することにしたとのことです。結果的にはイオン千種程度の規模のものにすることになったようですが,そこに至るまでの話し合いが長引いたため,09年夏のオープンが遅れているとのこと。ちなみにオープン時期はまだ未定と言ってました。
    敷地自体は大規模イオン用に用意していたので,建物が小さくなったことで余ってしまう部分は駐車場を増やして渋滞緩和に努めたり,公園を作ったりするとのことです。

    それにしても川の臭いはアリーナシティの辺りまで匂うんですかね?

  35. 352 匿名さん

    公園は当初から計画にあったと思ったけど…

    規模縮小大歓迎じゃない?
    地域一番店なら吸引力が有りすぎてそれこそ大渋滞しょ
    そこそこなら他店へ行く客の分、住むのにはありがたいけど。

    川ってまず匂わないしょ
    セールスでよく環状線南下するけど感じたことないな
    匂いといえば今日の高辻あたりで新堀川って匂ってたなぁ

  36. 353 匿名さん

    モールには、出店したいところ多いから、集まらない訳ないじゃん。
    あとは出て欲しいお店との賃料折衝次第だよ。
    ただ、瑞穂区緑区など有望な後背地ひかえているから、そこそこなお店を考えているだろう。
    モールだけ延期なんて有り得ん。
    ガセ流すなよ、某営業クン。

  37. 354 匿名さん

    モール延期は常滑とか他の都市分が延びたって事で新瑞橋のことじゃないでしょ?
    09年夏のオープンが遅れた ではなく、09年夏のオープンになった では?
    届出上は8月末(夏の終わり)。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  39. 355 ご近所さん

    イオンの開店時期は夏から春へ延期。駐車場のスペースも1000台分程削減し、
    テナントスペースにあてたのも災いし、テナントが集まらなくて延期になった
    要因らしい。

  40. 356 匿名さん

    ソースは?
    うわさばなし?

  41. 357 ご近所さん

    地元の情報通から聞いたので間違い無いと思われる。

  42. 358 匿名はん

    >348私は瑞穂区岳見の庶民です

  43. 359 匿名はん

    >353

    緑区はお世辞でも有望ではないですよ ギリ名古屋市

  44. 361 ご近所さん

    >358
    良い所にお住いですね・・・妄想乙。

  45. 362 入居予定さん

    先にマンションができるのは事実ですよ 不景気でテナントの集まりが悪いのも事実

  46. 363 入居予定さん

    ここはおいくらするのですか?知っている人がいれば教えてください

  47. 364 匿名さん

    過去レス読んで下さい

  48. 366 匿名さん

    >365
    過去レス読めば詳細な価格が載ってますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    ローレルコート瑞穂汐路
  50. 367 匿名はん

    ここの住所が瑞穂区だったら即買いするのにな 残念

  51. 368 ご近所さん

    >367
    もうその話はむしかえすなよ。
    心の中で呟いてろ。

  52. 369 匿名さん

    >>368
    区のことは、当マンションの最大のポイントだから
    むしかえしても良いんじゃないですか!

    当マンションが、瑞穂区なら議論の余地なんか無いよ。
    当マンションを買うかどうかはの判断は自己責任の中で
    少しでも多くの意見を聞けるのが、このスレの存在意義だと思うよ。

    南区なのに、価格は瑞穂区並。
    逆を言えば、売り手はプレミアムをつけてきたわけだ。
    その価値を、自己判断するのだから、迷って当然だよね!

  53. 370 匿名さん

    区のことが最大のポイント?
    何を議論するの??

    くどいよ

  54. 371 匿名はん

    逆に区以外の最大のポイントがあれば誰か教えて

  55. 372 ご近所さん

    >369
    「 区のことは、当マンションの最大のポイントだから
    むしかえしても良いんじゃないですか! 」
    って はぁ?
    区でマンション選ぶのであれば、瑞穂区には
    沢山マンションがあるのでここでなくてもよいのでは?

    そういうブランド志向的なところはバカっぽく見えますので
    他人には言わない方が良いですよ。

    若しくは市長にでも言って区の境界線変えてもらえば?

    アホらしい・・・。

  56. 373 匿名はん

    >若しくは市長にでも言って区の境界線変えてもらえば?

     って変えれるわけがない 南と瑞穂と言うだけで資産価値が可なりちがうのだから

    >区でマンション選ぶのであれば、瑞穂区には
    沢山マンションがあるのでここでなくてもよいのでは?
     
    言うほどないし 元々環状線を基点に西(商業地区)と東(文教地区)でも坪単価に開きがあるから買収できないよ

  57. 374 匿名さん

    定期的に馬鹿が湧くんだなww
    好きなだけ瑞穂区でもどこでも住めばいいじゃん

  58. 375 ご近所さん

    >369
    我々を釣っているのか?
    過去スレよめ。
    南区民に失礼だろ、まぁ南区とか瑞穂区とか
    ひと括りで物を考える人間だから、
    それすらしないで勢いで書き込んでいるのだろう。
    今までそういう「勢い」で動物的に生きてきたなら、
    今後もそうしろよ。
    いまさら慎重になるなよ。
    君らしくないぞ。

    君が直感的に欲しいと思えば買えば良いし、
    そうじゃなければやめればいいじゃん。

  59. 376 匿名さん

    >>375
    野球場で内外境界の外野席にありながら、値段は内野席と同じ。
    その席を、何の迷いもなく買えますか?

    同じような土地でも区によって値段の差があるのだから、
    消費者はそれに応じた価格を期待するのは当然だと思うよ。

    それを、失礼と言うのは筋違いじゃないかな。

  60. [PR] 周辺の物件
    プラウド八事清水ケ岡
    ジオ八事春山
  61. 377 匿名さん

    >>376
    ここで散々語られた区論争については375のとおり、
    あなたの主張しているのと論点が違うものです。

    東京ディズニーランドが、東京じゃなく千葉にある。
    千葉にあるんじゃ、たいしたことないよね。行きたくないよね。

    話が、そうなってるってことですよ。

  62. 378 周辺住民さん

    住所が南区だから環境が悪いところと決めつけないでください。
    瑞穂区でも工場地帯や商業地域があります、瑞穂区全体が高級住宅地とは限りません。
    南区でも菊住学区は買い物も交通の便もよく、静かな住宅地で環境のよいとても住みやすいところですよ。
    ブランド志向の方は、瑞穂区でも安価なマンションありますのでそちらの購入を進めます。

  63. 379 申込予定さん

    私は、野球場で内外境界の外野席にありながら、値段は内野席と同じ。
    でも、どうしても行きたい日本シリーズみたいなマンションだから、
    購入したいと思ってます。
    だから、その席を、何の迷いもなく買えます。

    人気のない、内外境界の外野席の料金で、内野席までいけちゃう。
    チケットの売れてない、野球の試合みたいな、
    ここと比較されている値引きマンションは買いません。

  64. 380 匿名さん

    定期的に湧く彼は、26日にローレルコート八田スレで中村区についてくだらない事を書き込んでたよ。
    分かりきってる事だけど、買えない事への妬みから頭になんか湧いちゃったんだろうね。

  65. 381 近所をよく知る人

    該当地域に住んでいる友人からの情報によると、
    ショッピングモールの開業が2010年2-3月というのは確定ですよ。
    回覧板で告知されたそうです。

  66. 382 匿名さん

    それはスーパー部分は予定通りで、専門店のみ延期ということでしょうか?

  67. 383 購入経験者さん

    私も菊住、駆上はすごく魅力的な場所だと思います
    私の場合先月瑞穂区の分譲を購入して現在は入居済みですが
    実際リフィアかアリーナも検討してました
    それにアリーナは駅近という好立地条件 私的には南区のイメージは↓でしたが
    ここ周辺は瑞穂区に近いとあってそんなイメージも無く一本奥に入れば
    閑静な住宅地ですよ

  68. 384 匿名さん

    >370

    は下町育ちだから区の違いの重要さが理解できない人間なんだな

  69. 385 ご近所さん

    >384
    おまえいいかげんクドイヨ。
    私は370じゃないけれど、いい加減にしろよ。
    おまえただの「かまってちゃん」だろ。
    北朝鮮に抗議する為とか、豚インフルエンザが怖いとか、
    適当な理由見つけて引きこもってないで、
    ちゃんと仕事しろよ。
    今住んでる場所に余程コンプレックスが有るんだろうな。
    あわれすぎて同情するよ・・・。

  70. 386 ご近所さん

    あと資産価値語りたいなら
    一戸建て買えよ。
    中古マンションはなかなか売れんよ。

  71. 387 マンション投資家さん

    >385 

    金持ちは無理しなくていい
    お前は南区に住んでてコンプレックスないのか?

  72. 388 ご近所さん

    まったくございません、以上。

  73. 389 物件比較中さん

    南区にコンプレックスはないけど。ここのマンションの周辺なら興味アリ!
    柴田のような工場の近くには住みたくないかも。

  74. 390 申込予定さん

    385は何かあったの?
    いつも決まって出てくる人でしょ。
    まあただの貧乏人ですかね。
    かっこわる~。
    南区嫌で瑞穂区がいいなら、瑞穂区でここと同じくらいの4000万台のマンションでも買ってくださいな。

  75. 391 いつか買いたいさん

    もともと市内でないので、区にはこだわらないわたしですが、もっと中身のある記入がほしいですね。
    まっ書き込む人はいつも同じでしょうから、無視すればよいのでは。程度が知れてますからね、彼は。。

  76. 392 匿名さん

    >>390

    >385は何かあったの?

    384or387では?? いづれにしろ区自慢はスルーで。もう充分です。

  77. 393 ビギナーさん

    ★近くのピアゴはどうなるか情報しってますか?
    やっぱり閉鎖? 競合店無いとイオンつけあがるのかな。。。


    PS.
    大通りのそばすぎて空気悪そう。。。これでイオンできたらマンション周辺はいつも駐車待ちのアイドリング中の車だらけ?
    ってことで、小さい子供がいる家庭は悪影響だらけの環境なんだろうか? 
    住まいに何を求めるかの話だけだろうけど。

  78. 394 購入検討中さん

    大田区といえば自由が丘とか田園調布しか思い浮かべるんだろ
    蒲田とか大井とかは思い浮かばないんだろ
    そんな中学生以下のおめでたいヤツはそうそういないからほっとこうぜ

    逆にそいつがそういった妄想繰り出してくれたら
    検討しているこっちだったありがたいってもんだぜ

  79. 395 物件比較中さん

    そう言うあなたも(笑

    区名で比較は全く意味無い
    せめて町名か学区まで出して比較検討しないと。

    個人的には瑞穂区のどこのマンションだろうが
    緑区滝ノ水あたりの一戸建にはかなわないと思うね。

  80. 396 周辺住民さん

    だけど知ってた?滝の水公園って夏になると
    ラリパッパが多いって
    夜は近寄れんよ

  81. 397 匿名さん

    >>394
    自由が丘は目黒区、大井は品川区。残念w

  82. 398 近所をよく知る人

    ここのマンションってなんでこんなに高いの?
    立地?それともデベ?

  83. 401 土地勘無しさん

    >399

    なんで残念なの? お金が有るところには有るんですね

  84. 402 匿名さん

    売主の非営業の書き込みが醜いな

    営業の足引っ張るなよ

  85. 403 サラリーマンさん

    売るのに必死だな(笑)

  86. 404 匿名さん

    ここは資産価値大

  87. 405 申込予定さん

    この板は貧乏人お断りとなっておりますので
    ご理解願います

    なんたってアリーナ(特等席)ですので

      お邪魔しました

  88. 406 近所をよく知る人

    ここのマンションってなんでこんなに高いの?
    立地?それともデベ? それとも学区?

  89. 407 匿名さん

    だから○の事は禁句だって ここは○信者が多いから

  90. 408 購入検討中さん

    駅近3線2駅
    ショッピング便利
    小学校すぐ
    良好な住宅街
    高台

    これで安かったらどうかしているわな…

  91. 409 匿名さん

    ショッピング便利と小学校すぐ
    ってとこ以外は首かしげたくなるね

  92. 410 物件比較中さん

    個人的にはショッピングモール隣接は、うれしくないなぁ。
    ショッピングモールの利便性よりも渋滞・騒音・防犯面が心配。
    日常生活は徒歩圏内でスーパーがあった方が便利だと思うけどな。

  93. 411 いつか買いたいさん

    105平米の4LDKの間取りいいな~。でも4500万以上だわな。。

  94. 412 匿名さん

    そこは5000万以上だよ

  95. 413 匿名さん

    高台かどうかはわかんないけど、実際歩いてみてエキチカと落ち着いた住宅街ってのは実感できたよ。
    ただ部屋のドアから電車にのるまでは公称値の3倍はかかりそうだね。落ち着いた住宅街って言っても住んでるのがご老体ばかりってことかもしれないし。
    でも周りに高い建物が建たないから、3階くらいでも眺めはある程度確保されそうだよ。

  96. 414 ご近所さん

    隣の桜学区ほどではないけど、確かに年寄りが多いよ。

  97. 415 匿名さん

    幹線道路沿いなのに、落ち着いた住宅街!?ひとそれぞれ感じ方様々ですな。

  98. 416 購入検討中さん

    >>415

    実際に歩いたりして感じたこと?それとも他社の営業さんの中傷?

    せっかく実体験書いてくれてるんだから、反論するんなら建設的にしなよ。
    書いてくれなくなっちゃうじゃん。

  99. 417 匿名さん

    当マンション。
    なんだかんだで、即日完売もありそうですね。

    「名城線の内側・東山線沿い・八事周辺・名駅前」以外の物件で
    平均坪単価が160万円は強気だと思いましたが、
    市場が一番正しい訳で、どうなるか気になるところです。

    南区で最も高価なマンションになりそうですね。

  100. 418 匿名さん

    反論?中傷?営業?え!?
    現地見て思った感想書き込んだだけですが。空気悪いのは、どうにもならん。残念だが検討物件から外した次第。
    空気悪いのが気にならない人はいいだろう。

  101. 419 購入検討中さん

    自分も真剣に考えていて、実際2度歩いてみたけど駅は近い。
    というかひょっとしたら桜本町が近いかもな。
    西端からなら名鉄も小さな駅だったけど本社出張とか使えそう。
    名古屋駅やセントレアへは便利だな。本数も毎時4本まぁとあったし。

    住宅街は意外といい感じ。南側とか特に道路はさんだ東側とか。
    逆に他地区でこれほどのロケーションのよい物件探すのはまず無理じゃないかな。

    名古屋の人は恵まれていますね。

  102. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
MMキャンバス南大高
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド池下高見
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ローレルコート瑞穂汐路
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 周辺の物件

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

ダイアパレス金山フォレストフロント

愛知県名古屋市中区平和1丁目

3560万円~6490万円

2LDK・3LDK

45.01m2~68.92m2

総戸数 72戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸