小さいお子さん連れが多いと思うので、みなさんそうそう売らないんじゃないでしょうか?
で、子供が巣だった20年後には、駅11分鶴舞線、がネックで二束三文。。
結果的に永住か、安くても売っぱらって都心or田舎に夫婦で暮らす所を再購入。
通勤の便の件ですが、この不況の中、いつ勤務先が変わるかわかりません。
転職の際に、通勤が便利な場所にある会社を選んだらどうでしょうか。
とりあえず、マンション買っといたらいいじゃないですか。
栄もそんなに遠いとは思いませんが。
No.99さんへ
転勤の関係で、数年前に転勤してきました。子供は小学生が2人。
転勤前の環境がとても良かったものですから、子供達にはショックが
大きかったようですが、転校したその日から友達がたくさんできて、
すぐ溶け込みました。
私も年長〜小2年のとき、親の転勤で3度転校を経験し、転校の辛さ
はわかっていましたが、自分の子供に対しては気にしなかったですね。
「転勤のある家に生まれたんだから仕方ないだろう」と割り切ってま
した。
私自身、ものごころついたときから、そういう風に理解してましたから。
今より遥かに大人だったのかもしれません。
転校経験のない妻には「すぐ友達はできるから余計な心配はするな」
と言いきかせてきました。
いちいち親が気にしていたら、親の方がいつまでも子離れしない。
結局、この6年間、インフルエンザでわずかに休んだ日を除いて毎日
元気よく通学しています。高熱で足元がふらつきながらも「絶対私は
学校を休まない」という子供の責任感に、親の方がびっくりするぐらい
いです。
ただ、今でも以前の勤務地がテレビで取り上げられると、妻子共
「ほんとにあそこは良かったね」と言いあってます。
>>No.100 by 悩み中さんへ
契約した第2期までの契約済み者(100人)へ聞いても、
わずかな人しか答えてくれない。
そんなわずかな人の意見を聞いても、その意見と同じ考えの
人がどれだけいるかなんてわからない。
だから何の参考にもならないよ。
どこのマンションでも見られるように、
最初から賃貸する人(不動産投資)
永住したくても、転勤のために賃貸に回さざるをえない人。
終の棲家として購入する人。
子供が独立して永住する人。
出て行きたくても、新たな物件を買う資金がない人。
住宅ローンの差し押さえで、競売にかけられる人
・・・いろんな人がいるってことでしょう。
まして不況に突入したばかり。
ローンをどうやって返すかが今は最優先では。
そうですね。104さんの意見が正しいかも。ご意見ありがとうございます。私の場合まだ若いので年収も若いなりの年収しかないので物件も少ない中でしか選べないので正直
購入するか微妙なところ。希望物件価格にはローンは通るのですが返済が今の家賃に一万ほど増えるのでそこが心配…でもキャパシティに住みたいから多少は無理してでもって思ったり…
まだ購入が早いのかそれとも早々に購入しローンを返済し老後を楽しむかと思った時にここにいるみなさんの意見が聞きたかったわけです。でも本当人それぞれですよね
105さん無理してまでキャパシティ購入したいのなぜですか?
みなさんそこまでの思い入れはないのかな?
平たくいえば子供にいいと思ったからです
今の西区と北区のマンション事情的に言えばキャパシティは魅力的ではありますよ。106さんはどこのマンションでもいいという考えですか?
みなさんそこまでの思い入れはないのかな?
平たくいえば子供にいいと思ったからです
今の西区と北区周辺のマンション事情的に言えばキャパシティは魅力的ではありますよ。同じ価格で比較しただけでも設備はいいと思いますしみなさん駅までが遠いとかいうけどたった徒歩10分で駅に着くなら全然苦にならないし楽な方です。106さんはどこのマンションでもいいという考えですか?
>>No.108 by 悩み中さんへ
もともと名古屋出身でもなく、名古屋に魅力を感じているわけ
でもないので、将来は好きな所へ転居したいですね。
マンションは子供に譲ってもいいし、賃貸に回してもいい。
賃貸するかもしれないので、名古屋中心部へのアクセスの良さ
と物件の付加価値(共用設備等)を重視しました。
108さんは転勤等を特に気にする必要がないなら、いい物件
じゃないでしょうか。北区や西区で、これだけの設備を備えた
物件はなかなか出ないような気がします。
安い土地が手に入らない限り、今後計画される物件はどうして
も、地価高騰分を価格に反映しないように、設備や質もそれな
りにならざるを得ないと思います。
また、若い人は長いローンも安心して組めますが、日本はアメ
リカのようにノンリコースローンじゃないので、資金計画はく
れぐれも慎重に。
購入で失敗する人は、不動産会社が示す目先の低金利(特に変
動金利)に踊らされ飛びついてしまう。今は低金利だけど、
数年もすれば大きく上昇することが予想されているので。
低金利は上がりだしたら急激ですよ。
アドレスありがとうございます。ローンについてはフラットにするつもりなのでそこはなんとか大丈夫だと思います。
度々間違えてすいませんm(__)m
アドバイスありがとうございました。
今週号のタウンズ野郎くんへ
君はあっちこっちのレスに顔だすが
掲載するなら正しい情報を載せてくれ。
第2期35戸販売で、前の人のレスを見ればそれはほぼ完売でしょ。
とんちんかんな情報を載せるなよ。
鮮度の落ちた魚、いや情報はもはや”情報”とは言えん。
鮮度の落ちた魚、いや情報はもはや”仕事”とは言えん!!
タウンズ情報掲載は、君のライフワークかつ人生の生き甲斐だろー。
だったら自分の足で歩いて、写真をとるなり、MRの責任者や見学者に
インタビューするなど、君自身が”自ら汗をかいた情報”をのっけるのが
「仕事」というんだよ。
ほらっ、織田裕二君が映画の中でで言っているだろう。
「事件は現場で起きているんだ!」って。
君は仕事先でも、他人が集めた情報で「仕事しました」なんて言っているのか?
そんな猿でもできるつまらん仕事をしちゃいかん。
さぁー、そこで何しているんだ、とっとと現場へ行ってこい!
第二期締め切りましたね。
倍率ついた部屋はあるのかな?
一階の部屋は全て倍率ついたみたいですよ。
庭があるのはわかるんですが
朝、夕は当然ながら、昼間でもそれなりに車が通るところですよね。
ここの1階って、それでもそんなに人気があるんですか。
庭に何を求めるか?にもよりますが、静かな庭、とゆ〜感じにはならないですよね、恐らく。
第二期の抽選結果はいつ出るんでしたっけ?
マンションギャラリーの敷地内に実物大の庭がありましたよね。
結構広い庭だったと思います。
ご指摘の通り、前の道路の交通量は結構あるようですね。
交差点があるので、信号待ちの車も止まりますし。
朝夕は交通量が多いようですが、
日中の交通量はどうなんでしょうか。
ココって南向きと表現してますが
実際はかなり南西向きですよね。
そのへん影響はどうなんでしょう?
朝日はちょっと遅めになるのでしょうかね?
平日日中に現地周辺を散歩しましたがそれなりに交通量はありましたよ。
朝夕に比べればましですが…。けど朝は通学の子供達があそこの信号を渡ると思うとかなり心配です。朝はドライバーも急いでるせいもあり注意力も散漫するから事故をに気をつけないといけないです。
オプションで電気代たかくなってもIH選択した方いますか?
そうですか。日中も交通量が多いですか。
信号を渡るならまだ安全ですが、公園側の信号のない横断歩道(だったと思うけど)、もっと危なそうですよね。
あと、歩道にガードレールなどが欲しいですね。できる予定はあるのでしょうか。
No.122 by 匿名さん
IHを申し込みましたよ。
どの程度高くなるかまではわからないんですが。
熱効率が高いので、料理の仕方次第だと思います。
とにかく我が家は、掃除が煩わしいガスコンロに
うんざりしていたのでガスの環境からとにかく変えたかった。
そもそもオール電化のマンションであればよかったんですがね。
最近のガラストップのガスコンロは、掃除も簡単だと思いますが。
IHだと、中華鍋が使えないと聞いたことがありますが、どうなんでしょうか。
IHの電磁波による人体への障害について問題にしている人もいますが、
詳細をご存知の方お見えですか?
実際にIH使用されている方、長所や短所があれば教えて下さい。
今から数年前、まだ今ほどメジャーじゃない時代に
IHにした主婦の体験記が下記のサイトにあります。
光熱費などマイナスのことはほとんど記されていませんが
とても参考になります。
IHにもガスにもそれぞれ一長一短あるということ
でしょう。
↓キルト&キッチン IHクッキングヒーター
http://www.goohkm.net/18ih.html
126さん
ありがとうございます。参考になりました。
利点がよくわかりましたが、
短所についての記載が少なかったように思います。
IHで何か困ったことなど、経験のある方の意見をお聞きしたいですね。
先週末はぎりぎりまで悩んだのですが、申し込み登録に踏ん切りがつきませんでした。
メリットもたくさんあるのですが、個人的に気になっている点は、
①立地:駅まで徒歩10分以上かかる
②床の構造:二重天井ではあるが、二重床ではなく、直床である
③遮音等級(上下階):LL-45(メーカー評価)だが、LHは不明
④遮音等級(隣住戸):Dの数値が不明
⑤天井高:2.45m(2.4mはあるが、2.5m未満である)
⑥階高:不明(②と⑤を考えると3m未満と思われる)
⑦工法:SI(スケルトン・インフィル)工法ではない
⑧床暖房にパネルを分割して操作可能な機能がついていない(ランニングコストを抑えられる)
⑨ディスポーザーがついてない
が挙げられます。
契約済みの方で上記のような点をどのように織折り合いをつけて納得されたのでしょうか?
業界の方ですか…?
↑
笑。
私も128さんが気になさること、
ほぼ全部気になりました。
内容はびっくりするくらい同じ。笑。
それでも私が購入を決めたのは、
全てのポイントを同時に満たす物件は現在売り出し中の
名古屋市内の物件に見当たらないですし、
もしキャパシティで全てを満たしたら、
各戸もう1000万ずつお値段あがると思います。
128さんが書かれた数値等はカタログで見るにはほぼ完璧な数値ですが、
果たして全てを満たして名古屋市内となると、
10年に一つの逸材物件か、
5〜6000万平均の超セレブ向け物件となり、
この建築コスト上昇の折り、大型物件での実施は
ほぼ不可能かと思います。
今思えばブリリアがそれに近かったのかなぁ・・と。。
まぁ数値ばかりを追いかけ続けると、
そのうち現実味のないものが理想になってしまう、
典型的な買い物、
それがマンションかなぁ、、と。。
↑
半分自分に言い聞かせながら
書いてしまいました(^。^;)
でもまぁ当たらずも遠からず、かなぁ、、と。。
みなさんいかがお考えですか?
130さんと同じ意見です。
家探しをして約3年全部の条件みたす物件はほとんどないに等しいと実感しました。
できる妥協してみてなおかつ合格点な物件と巡り会えるかどうか後はタイミングと運と思いきりかなと…。
あなたが上にあげてる問題点を妥協してもキャパシティがいいと思えるかどうかではないでしょうか?
高い買い物いっぱい悩んで考えて比較して自分の中で納得したうえで契約しないと後悔しちゃいますよ。
ちなみにうちは家族会議で希望を全部紙に書きこれは絶対はずせないという優先順位をつけていき半分よりちょっと上にキャパシティがあてはまったので他にもいろんなタイミングだとか運とかがありここに決めました。
確かに細かいとこは気になりましたが1つ1つ担当の方に納得する答えもらうまで話し合い他のマンションもいくつも見に行き最終的には納得して購入することになりましたこれも何かの縁だと思ってます。
EDタイプリビング隣接部屋3つの間取りが気にいりましたマンションではかなりめずらしい間取りですよね?
うちは子供3人いて将来的にリビング通って各部屋に行けるからいいなと思ったんですがこの間取りを購入された方または検討された方はどこが魅力だったか教えてください。
ここは第2期も完売だったんでしょうか?
第二期の情報お持ちのかたいませんか〜?
第二期は、現段階でまだ完売していないとのことですが、
第二期に抽選ではずれた方が、残りの部屋を購入予定で既に、
完売のメドがたっていると営業の方が、言ってました。
最近の急激な景気の冷え込みの中、第3期の売行きも何とか無事好調に終われるといいですが。。。
長く住まわれる方は良いですが、転勤族の方はこの景気環境下、どんなにいい物件でも当面は一旦資産価値が下がると思われるので、ご慎重に。
そういう私は買い替えできたらいいなぁっと思いつつ、ここ2,3年物件を見て回っていたのですが、ちょっと足踏みしてます。
この週末モデルルーム行かれたかたいらっしゃいますか?
もう第3期の売り出し開始なんでしょうか?
ウェストコートがいっせいに売りにでるのかな?
市内の色んなモデルルームに足を運んでますが、
どこも閑古鳥。
倍率がついてるのはココぐらいですが、
人気の秘密はなんなんでしょう?
みんな立地より内容と価格で選んでるのかな?
第3期は、まだでは。
今は第2期抽選後の対応が中心でしょ。
ただ、第3期の抽選で希望の部屋をおさえられなかった
人が、同じような部屋や近い階にそのまま流れているので、
人気の部屋にはどうしても複数の申込みが入るはず。
関心があるなら早く行くことです。
ここは、他の物件とは勢いが違うようですね。
契約済みのものにとってはうれしいです。
ただ、ここ数か月で経済状況が劇的に変わったので、
この勢いが今後も続くかどうかはわかりません。
人気がある理由は、人それぞれでしょうが、
乗り換えはあっても、名古屋駅や栄に近いこと。
設備が充実していること。
ただマイナス面もしっかりあるのでそのあたりのバランスを
自身で確かめたらいいんじゃないですか。
名古屋は物件の選択肢が少ないですね。
レスに出てくる名前が決まっている。
大規模マンションでいえばここキャパシティか
ミッドレジデンス稲沢
リソラ大府
熱田の杜
NSザガーデン等の長久手方面。
都市(まち)が小さいから仕方ないですが。
固定資産税・都市計画税は90平米程度だといくらくらいになりますか?諸費用のこと考えてなかったもので・・・。
あっ、固定資産税のこと、忘れてた。しまった…
第2期は抽選を経て、完売したのかな?
しかし酷いセンスのネーミングだわ
住むのに抵抗感じるよ
↑146 ↑
そんなコメントいらん。抵抗感じるなら住まなきゃいいだろ。
契約した方に失礼です。
契約の有無に関わらず、
率直な感想ではないか。
契約していないと、
コメント(良いも悪いも含む)を書込みしては
いけないのか?
明日から第三期始まりますね。
たしかにコメントは自由ですが、
常に周囲に気をつかうことも、あった方がよろしいかと。
率直な感想でも、人を傷つけることがありますし。
社会人のマナーかと。
お気に障ったらすいません。
実際酷いネーミングだと思うよ
NTTのせいかな?
↑通りすがりのもんですが。
別にいいんじゃないですか、名前ぐらいのことで。
逆にネーミングのことしか投稿できない貴兄の品性に
あきれてるけど。
もっとましなこと書けないのかね。(笑)
客観的に見れば、買えない人がこういうカキコするん
だよね。
こういう冷かしはどこにでもいる。
相手にしないことです。
ちょっと普通と違うんです。
決めては名前より中身でしょ
コメントは自由だからしかたない
無視です相手にしてほしいのか気をひきたいのか他社の妨害なのかしりませんが中身につっこめなく名前にか…↓チーン
151は名前についての感想述べてるだけ152よりは随分とマシ
少なくとも物件について語ってるわけで、他人を中傷してるだけのレスよりは有意義
ここ、私にとっては、立地がもうひとつ
決めてに欠きますが、値段の割りに設備が
結構充実していると思いました。
標準仕様でついてくるものが、なかなか
よいものをつけていると感じます。
マンションとしてのコストパフォーマンスが高く、
お買い毒だと思います。
No.156 by 匿名さん
↑151?
No.157 by 物件比較中さん
設備はとてもいいと思います。
特に個人的にはエレベータの区画が細かく分かれているのは
評価しています。
エレベータの待ち時間は同規模のマンションと比較すると
2分の1〜3分の1ですむんじゃないでしょうか。
特に通勤通学時間帯に威力を発揮すると思います。
NO.133さんへ
EDタイプを契約した者です。
・リビングを通らなければ子ども部屋(南面の洋室2つ)に行けない
・角住戸ではないのに、風呂に窓がある
・廊下が直線ではない
特に、この3点が気に入りました。
マンションではなかなかない素敵な間取りだと思っています。
「↑」藁
東新住建のスレで「デベにお勤めさん」って名乗ってるヤツと同一人物だよね。
私もEDタイプを契約しました。
「南面3室」と「風呂窓」が決め手でした。
最近主流の南面の大きなリビングは一見大変魅力的に見えるんですが、
子供が多い我が家としては、子供部屋に陽が入るこの間取りの方が
現実的かなぁ、、と。
実際入居となるとリビング両側の壁の圧迫感が気になるんでしょうが、
まぁ慣れちゃえば。。
159さんが書いているエレベーターの
区画割はあまり話題にあがりませんが、
超ポイントだと思います。
守山の物件も検討していましたが、それが理由で
選択肢から外しました。
第3期が始まりましたが、この3日連休のMRの賑わいは
どうだったんでしょうか。
契約した者としてはやはり気になりますね。
竣工までに売り切れる物件などはこの景気ではまず期待できま
せんが、契約したものとしては第2期までの勢いは続いてほし
いものです。
確かに、エレベーターの細かい区画割りは、
大規模マンションのデメリットを解消していますよね。
小さい規模のマンション並みの戸数で、1台のエレベーターを共有するので、
待ち時間はすごく短いでしょうね。
それに、家の前を、多くの人が歩くということが無いです。
これも、決め手の一つでした。
キッズルームもあり、大規模なので子供をもつ家庭の方が多いと思いますが、このあたりの学区の状況はどのようなものなのでしょうか。
評判がいいところを求めているわけでないのですが、いまいる学区が非常に評判がよくなく、一般的な感じであればいいなと思っています。
私も、マンションを選ぶ際、学区の状況は重要な要素と考えています。
そのため、いろいろと調べたり聞いたりしました。
その結果、購入することにしました。
小学校は、ごく普通レベルです。
超高級住宅街のある学区のように、年に2〜3回、海外旅行に行くのが当たり前で、
夏休み明けなどに、海外旅行のお土産が飛び交うことはありません。
名東区や千種区の方の学校のように、クラスの3分の1くらいの子が引っ越してしまい、
転校生が非常に多いということもありません。
本当に「ごく普通」の、勉強も体育もしっかり学習できる学校という印象です。
中学校は、学力レベルがわりと高いそうです。
いわゆる、「荒れている」ということもなく、
近隣の中学校の中では、
「頭で選ぶなら名塚学区」と考えて良いようです。
おお、断定するのか。
学区ってそんなに大切なんでしょうか。
うちの会社は、東大、京大、他有名国公立〜慶応、早稲田が
ごく普通にいる会社というか殆どですが、
酒を飲んでいても話題にもあがらない。
皆いろんなところで育ち、いろんなところに住んでます。
要は、心身ともに健康で企業および社会に役立つ人材になればい
いんです。
有名大出でも、仕事できない人はできないですよ。
社会に出たら、実力は別モノ。
まとめると、
「学区の評判はよくわからん」
こんなとこで、よろしいでしょうか。
学区については、特別悪いと言われるようなところではない、感じですね。
地縁もないところに引越すので、できれば悪いと言われるところは避けたいと思ってます。
ありがとうございます。
6日から、第3期販売開始ですね(25戸)
第2期は、すべて完売したんでしょうか?
こないだインテリア相談会の時に、モデルルームの掲示板
で確認したら、ほぼ売れていたような気がするんですが、
ご存じな方いらっしゃいますか?
(モデルルームそれなり賑わってましたけど)
このご時世なので、完成までにすべて完売とは、
行かないと思いますが、極力完売してほしいものです。
もう、建物も6階・7階部分位まで出来上がっており、
改めて大きなマンションだなーと実感しました。
隣の稲生公園は、紅葉が綺麗でした。
稲生公園、春には桜も咲くそうですね。
夏は蚊だらけでしたけど。
本日インテリア相談会に行ってきましたが、第3期25戸の半分くらい花マークが付いていました。
6期まで受付をするそうです。
隣の稲生公園の横に車を停めて、工事中の建物を眺めていましたが銀杏の落葉が黄色の絨毯の様で綺麗でしたよ。
昔はかなり荒れていました。中学はひどく状況はかなりのものでした。(スクールウォーズ位)笑
私は現在庄内通に住んでいますが、現在、中学はかなりよくなっているようですよ。
この物件の以前は電電公社の社宅でした。私の友人の家族も住んでいました。あと、他でのレスでもありましたが、現実に昔、殺人事件が稲生学区であり、犯人が稲生公園の手洗い場で手を洗った痕跡があったようです。
昔から住んでいる学区ですが、いいところではないかと思います。
豪雨での水没は無いですね。それ以外で大きな心配は無いと思いますけど。ただ、金額面は私は知りませんが、同じ通りに庄内橋自動車学校に向かっていくところの建売7〜8件の物件が底値では3160万円で販売していました。私もほしいと思っていましたが、縁が無く購入できませんでした。
4000万ぐらいの金額はどうかとおもいます。
↑
真剣じゃないのはおまえだけ
うざすぎ、出てくんな**
電柱は仮設ではありません。いまのまま残ります。
ずっと先に中電が埋設するなら消えますが・・・・。
まず、ありえないですが。
たしかに、昨年通り沿いに分譲住宅があり、敷地40坪強あり
3200万程度で販売されていましたね。私も、見ましたが
1件しか残っていなくて、良い間取りではなかったので購入しませんでした。
キャパは立地的に良いと思います。面積の割りに少し高めの
印象がありますが。軒数があるので管理組合は大変かと思いますが
これは、入居者のつきあい方次第ですので。又、地下鉄まで10分程度
なら問題はないと思いますよ。私も徒歩で行ってまっすが苦にはなりません。
水害もいままで浸かった事もなく問題なし。栄・名駅へのアクセスも良く
便利だと思います。
14日で締め切られた第3期。
そろそろ契約手続きも落ち着いてきた頃でしょうか。
年内で232分のいくつまで行くのかな?
大不況のおり、ドコも苦戦は必至ですが、
お手頃感&お値打ち感で、
なんとか早く朗報を聞きたいものです。。
今週10日から、第4期モデルルーム公開開始ですね。
HPを間取りを見る限り、101戸は、契約済でしょうか?
残り131戸、入居まで9か月、この不況の中ですが、
できる限り埋まってほしいものですねー。
我が家は、今からカーテンやらソファーやらを、
どうするか思案中です。
ベランダのタイルまでは、お金が足りないから、
入居してから、自分ですこしづつやって行こうと考えてます。
すこし気が、早いですかね。
頼んでもいないDM、未だに来るよ
ウザイね
うちは契約したらもうDMこなくなりましたよ〜
第4期モデルルーム公開開始って書いてありますけど、
モデルルームが違う間取りになっているのでしょうか。
モデルルームと同じ間取りはもう契約済みみたいです
し、違う間取りになっているのであれば再度みてみた
いです。
ここの調子はどんな感じなんでしょうか。順調なのか
な。
>>191さん
私も、同じような質問を営業の方にしました。
「第○期モデルルーム公開開始ということは、
以前と違うのですか」と、
答えは、変わりませんということでした。
単に第○期販売に向けて、
モデルルームを公開するという主旨でした。
間取りに関しては、
モデルルームの打合せデスクにあるPCで、
すべての間取りがあるかはわかりませんが、
各部屋のイメージ画像を見せてくれました。
それも、契約するにあたり参考になりました。
あとは、モデルルーム内で、
自分が購入したい間取り図と、
睨めっこしながら想像してました。
購入する立場からすれば、
モデルルーム内の間取りが、
期ごとに、変わってくれるとありがたいですが…。
毎日、少し遠くから外観を眺めながら通勤をしているので、だんだんと出来上がっていく様子が見られて、日々入居が楽しみです。数日前から、夜に電気が点いていますね。
モデルルームの話ですが、12月の初めごろに営業さんに、棟内モデルルームの予定を聞いたところ、2月ごろに小さい部屋で計画をしていると言っていました。
第1期で購入した者ですが契約した頃は夏場で、契約するまではよくマンションギャラリーへ行ってましたので、成約状況の花飾りを見るのが楽しみでしたが、最近行く機会が少なくなり売れ行きと販売価格が維持されているか不安です。他のマンションを購入した人に聞くと、60戸程の内残り5戸での売買交渉で3百万程値引きしてくれたそうです。最初の頃に買われた方々どう思われますか?また現在交渉されている方々値引き交渉はされていますか?
最初に自分の欲しい部屋を自由に選択して購入した人と、
間取りや内装等の種類が限られた売れ残りの部屋を買う人。
値段に違いがあってもいいような気がします。
市場原理から見ても、価格は絶対的なものではなく、
売り手と買い手の双方の意思で決まってもいいと思います。
最近入った他物件の広告では、入居費用300万円援助とありました。
つまり、物件の価格は下げてないよ、と。
上手にやるなーと感心しました。
心理的な部分が大きいんですよね。
2期で契約しましたが、販売後期の値下げはなんとなく折り込み済みでした。
まぁもちろん嬉しい話ではないですが、
197さんが言う通り、売れ残りを買う人は選択の幅が狭いのが何よりネックだと思います。
一生の買い物ですしね。
それより何より契約済みの者としては、早期の完売を切に望みます。
HPがどこまでリアルかわかりませんが、
やはり住環境優先の購入者が多いのか、
4Lの売れ行き順調、3Lは苦戦なのかなぁ?なんて思って見てます。
同レベル競合物件も、守山を筆頭に値下げ合戦開始ですし、
変に意地を張って完売を逃すよりは、積極的なセールスを望みます。
値下げに関して、入居者の平均年収の低下による影響を心配する人もいますが、
売り切らずに賃貸化することを考えれば、比較にならないと思いますし。。
特にキャパはセキュリティや付帯施設が魅力的だと思うので、
住民の出入りが頻繁になってしまうのは絶対好ましくないと思うんです。
まぁ安く買えるにこしたことは無かったですけどね。笑。
私も198さん同様第2期で購入しました。
購入理由は、すごく気に行った間取りと階数が、
第2期で販売される為でした。
なので、抽選で外れたら、いくら値引きされても、
縁は、なかったと思います。
197・198さん同様の意見です。
値引きは、このご時世ですし、
ある程度仕方がありません。
なによりも、入居までには何とか完売してほしいです。
同じ野村不動産が、販売していたプラウド春日井などは、
入居1か月前に完売したみたいですから、
9月末まで、営業さんにはなんとか頑張って頂きたいものですね。
稲沢、守山の状況をみると、こちらにかなり流れてきてるんでしょうね。
それとも、こちらの大型案件も苦戦なのかな。