名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「守山スイートプレイスについての意見をお聞かせください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 守山区
  7. 守山自衛隊前駅
  8. 守山スイートプレイスについての意見をお聞かせください
物件比較中さん [更新日時] 2022-03-05 01:02:53

先週末に、モデルルームを見に行きました。
とても良い物件だと思ったのですが、守山区について全く知識がありません。
私は転勤族なので、マンションを購入しても数年後には分譲賃貸に出す予定です。
守山区の賃貸マンションのニーズ、地域性(自衛隊駐屯地の北接です)、周辺環境などご存知でしたら教えてください。

所在地:愛知県名古屋市守山区守山2丁目201番(地番)(エアレジデンス)
交通:名鉄瀬戸線 「守山自衛隊前」駅 徒歩7分
   「守山市民病院」バス停下車 徒歩4分(ゆとりーとライン線)
   中央本線 「新守山」駅 徒歩16分

[スレ作成日時]2008-07-08 00:32:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

守山スイートプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 23 物件比較中さん

    №18さんへ

    数少ないメリットのひとつは駐輪スペースが多いことではないでしょうか。
    各戸毎に専用の駐輪スペースが設けられるようなので、放置自転車はなくなりそうです。
    ただこの駐輪スペース、どうやら単純に部屋番号順に配置されるようで、一番西側に住んでいる人が東寄りの駐車スペースを充てがわれることもありそうです。
    残念な物件です。

  2. 24 物件比較中さん

    名古屋市内在住です。
    資料取り寄せましたが、場所のわりには(全く私個人の意見ですが)値段が高めのため、検討を止めました。部屋の間取りは気に入りましたが。
    南がが自衛隊の駐屯地というのは、人によって評価が分かれるでしょう。
    通勤時間帯は、自衛隊員が多く行き来しているので、治安上は安心かも。
    戦争になったら? (杞憂ですね)

    ゆとりーとラインは、私は使用したことないですが、バスのようなものですよね。
    混雑具合はどうなんでしょうか。やはり、普通の地下鉄の方が便利では?
    乗り換えも必要になるでしょうし。
    ゆとりーとライン利用経験者のコメントが欲しいですね。
    名古屋市内で賃貸物件を探す場合、勤務地にもよりますが、まずは地下鉄沿線を探す人がほとんどだと思います。

    あと、図面を見ましたが、エレベーターの位置も不便だなと。
    エレベーターから遠いのも大変。エレベーターに近い住居では、どれだけの人が自分の家の前を通るのだろうと。

    あくまでも、個人的な意見を述べさせていただきました。
    デメリットがない物件なんてないでしょうから、総合判断にて検討下さい。

  3. 26 購入検討中

    販売戸数どころか、
    販売価格すら、、、

    名鉄さん、このへんで腹くくらんとエライことに。。

  4. 27 いつか買いたいさん

    大規模マンションの割に書き込みが少ないですね〜。

  5. 28 名無し

    やっぱりナゴヤの人にとって『守山』ってのはネックになるんだねぇ。。

    まぁあと、4000万出せる人は背伸びして東山沿線行くんだわね。。

    にしても大丈夫か?

  6. 29 匿名さん

    9月中旬から販売なんだね。
    2000ちょい〜3500位じゃないと厳しいだろう。

    施工も長谷工だし、これといった特徴もない。

  7. 31 購入検討中

    販売価格決まったのかなぁ?

  8. 32 購入検討中

    全戸4000万以内に収まってくれば一気に売れると思うんだけどなぁ〜・・

    多量の売れ残りが心配。。

  9. 33 検討中

    まったく営業連絡さえかかってこないけどそんなに営業しなくても売れゆきいんだろうか?

    ここみてるとなんかあまり売れてるとは思えないけど…

    他のとこからはバンバン営業かかってくるけどここの会社とか大丈夫なのかな不安になってきた…

  10. 34 購入検討中

    いや、ホントに営業さんからの電話がかかってこない・・

    追っかけのダイレクトメールもこない。。

    何か営業活動出来ない理由でもあるのかなぁ?

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア代官町
    MID WARD CITY
  12. 36 検討中

    営業さんから電話きたけど…

    3月入居が半年のびたって…

    値段はさがったっていってもちょびっとすぎて話にならんし…

    魅力の内容だったけどもぅ検討からはずそうと思います!!

  13. 37 匿名さん

    ゆとりーとラインは、単なるバスですからね。普通の路線バスとの違いは、道路に信号がない(途中までだけど)くらいでしょ。

  14. 38 サラリーマンさん

    気になっているんですが、その後売れ行きはどうなんでしょう?

  15. 39 ご近所さん

    入居が半年のびたのですか?
    工事は順調に進んでるように見えますが。もう数ヶ月で完成するように見えるけど、どうして半年ものびるのでしょうか。

  16. 40 匿名さん

    売れてないから延期になった建物は10も売れなかったとか…この値段じゃね。

  17. 41 ご近所さん

    3500万位で建売一戸建てが買える地区だからね。しかも、一戸建てなら管理費がかからない。

  18. 43 ご近所さん

    売れ残りじゃなくて
    第一章での販売戸数が236戸中40戸ということだと思うけど?えらく小出しな印象ですが
    これから第二章と続くのでしょう。入居も一年後で時間もありますし。

  19. 46 近隣住民

    このマンションのすぐ近くに10年住んでいる者です。参考までに、周囲の環境や住んでいて感じることをあげたいと思います。

    まず目の前に位置する自衛隊について。
    ①ヘリが通るとうるさい
    ②朝8時、夕方5時にラッパを吹いて時間を知らせる(気にならない程度)
    ③イベント時の大砲の空砲音がもの凄くうるさい(近くに落ちた雷という感じ)
    ④南方向にある瀬戸線自衛隊前駅には自衛隊沿いを迂回しなくてはならないので、めんどくさく感じる

    市民病院について
    ①救急車は確かによく通るのかもしれない(他の基準がわからない)ですが、音などは全然気にならない(通ってるな…という程度)

    以上です。
    他には、娯楽施設がない、くらいです。カラオケは近辺にはありません笑!
    良い点は、瀬戸線自衛隊前駅、名城線砂田橋駅、JR新守山駅、市バスゆとりーとライン市民病院駅が近いところ。地下鉄、JRともに自転車で10分もあればつきます。
    ゆとりーとラインの混雑具合は、朝の通勤、夜の帰宅、ドームでの試合がある時、です。

    交通の便が悪いと言われる守山ですが、ここは別格だと思ってます。

    質問があればどうぞ!

  20. 48 物件比較中さん

    私もここはどうかなと思い他物件を選択しましたが、
    守山在住の友人は、比較的住みやすい所だと言ってました。
    人それぞれなんですね。
     やはり、自分で行って、自分の目で確かめ、
    他人の意見ではなく、自分の考え方を大切にすべきだと思います。

  21. 49 物件比較中さん

    その後、どうなりました?

  22. 50 購入検討中さん

    ヘリが通るのはいいですね。子どもが好きなので。僕も好きですけど。
    飛行機ならもっと嬉しいな。
    もちろん夜は通らないですよね。

  23. 51 匿名さん

    大体21時10分辺りが最終便になるかな。

  24. 52 物件比較中さん

    No.51さん
    情報ありがとうございます。
    21時すぎなら、ギリギリセーフかな。

  25. 53 購入検討中さん

    昨日広告入ってました。
    タクシーで周辺を案内してもらえるようです。(11月2日限定のようですが)
    家具付きモデルルームも売り出しているみたい。
    価格は、最初よりちょっとは下がったのでしょうか。

  26. 54 近隣住民

    >>萩原さやかさん
    北側の道路ですが、"ほぼ"開通状態といえます。
    6年近く、道路自体は完全しているのに開通しないという状態でした。おそらく、周辺住民とのトラブルかと。
    今現在は通れるようになっていて、南側にある瀬戸街道(信号が多い!)を回避して守山区役所方面へと行ける道になってますので、便利になったと言えます。
    しかしこの道路は守山小学校北側より一方通行で西にしか進めないので、帰りは当該道路の一本北側にある狭く通行しにくい道路を通ることになります
    まだ何か工事をするような雰囲気もあるので、改善される可能性もあります。

    買い物・通勤ともに文句無しの好立地ですが、自衛隊やヘリ・救急車等の騒音はやはりご自分で行って確認されたし!
    といった感じですねー!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
    ローレルコート久屋大通公園
  28. 56 物件比較中さん

    契約された方、ここに決められた一番の理由を教えていただけますか?

  29. 57 検討してた1つ

    候補の1つとして検討してましたいろいろ検討して違うとこに決めましたが決めてから思ったのはここのマンション選ばなくてよかったなと…。
    値段、間取り、会社、立地、どれをとっても選ばなくてよかったなぜ候補にしたのかと思うくらいです。
    営業妨害してるわけではなく私、個人的な思いです。

  30. 58 物件比較中さん

    私もNo.57さんと同感です。

  31. 59 ご近所さん

    ヘリはかなり低空を通りますので慣れるまではびっくりされるかと。
    自衛隊の建物の上にヘリポートがあるような?でも、たまにですから慣れれば問題はないです。

    立地も、地下鉄の駅は橋をこえないといけないし、近くはない。
    JRの駅も歩けない距離じゃないけど近くはない。
    瀬戸電が一番近い。
    ガイドウェイバスは朝は混んでて満員で、少ししか乗らないのに高い。
    雨の日の朝は特に混んでて見送ります。

    でも、住めば都でこの地区は気に入ってます。

    このマンションに住み替えを考えてたけど外観が大規模なせいか団地っぽく見えてしまいます。残念です。

  32. 63 購入検討中さん

    このご時勢、7戸も売れたら、上等ではないでしょうか。

  33. 67 周辺住民さん

    劇的幕開け。新価格発表!!のチラシが入ってました
    680万円ダウンまでして今後の販売大丈夫なんですかね?

  34. 68 いつか買いたいさん

    価格は下がったようですが、もともとが高かったんでしょうか。
    今の値段は妥当なんでしょうか?
    モノはよさそうな感じがしますけど。。。

  35. 70 匿名さん

    もう18戸しか残ってないの?

  36. 72 匿名さん

    ブライトレジデンスは9月入居になりますよ。まだ建設中です。

  37. 73 匿名さん

    昨日、モデルルームを見てきました。
    エアレジデンス116戸中
    分譲済みと商談中を合わせて57戸です。
    残りは次回分譲と書かれていて、価格表示さえしてありませんでした。

  38. [PR] 周辺の物件
    ローレルコート星ヶ丘レジデンス
    モアグレース守山ステーションフロント
  39. 74 物件比較中さん

    半数以上は売れ残っているんですか・・・
    大幅値下げしても苦戦しているようですね

  40. 75 匿名さん

    先週あたり
    内覧会があったと思いますが どなたか行かれたかたはみえませんか?

  41. 76 匿名はん

    内覧会行きましたよ
    エレベーターが隣接している間取りが気になったので・・・
    様子見がてら覗いてきました

  42. 77 匿名さん

    週間ダイヤモンドで愛知の値崩れランキング 三位になってました。

  43. 81 匿名さん

    あれだけ下げて、その後どうなんでしょう?

    まぁ下げたと言っても、元が高過ぎただけだから、
    あんま変わらんのかな。。

    ホントにブライトレジデンスはどうするんでしょうね?

    内装工事止めてるにしても、
    外壁等は傷んでっちゃうでしょうし。。

  44. 82 いつか買いたいさん

    教えて下さい。
    先日、守山区の守山スイートプレイスを見学してきました。
    担当についた人に、どれぐらい後残っているのか聞いてみたところ、
    7割はうまっているので、残り3割ほどとおっしゃってました。

    もう、値下げする予定はないと思いますか?

    今が買い時でしょうか?

    ちなみに、私的事ですが、来年頭に結婚する予定でマンションを
    買おうか賃貸にしようか迷ってます。

    みなさま、意見下さい。

  45. 83 物件比較中さん

    買いたいときが買い時ですよ。
    但し、ここはブライトの販売がこれから始まるので
    すべて売りきるには、相当の時間を要しますよ。

  46. 84 以前検討しましたさん

    エアレジデンス7割
    =ブライトレジデンスと合わせると3割5分。。。

    完全●け組です。。

    市内大規模ご希望なら
    キャパシティ
    熱田の杜
    アリーナシティ
    のほうが無難です。。

  47. 85 購入検討中さん

    ご意見ありがとうございます。
    そうですよね、
    確かに買いたい時が買いですよね。

    今週末に旦那になる方と見に行くのですが・・。

    名古屋市守山区内で探しているので、守山スイートがいいのかな?っと
    思ってます。

    でも、まだ何となく下がるような気もして
    あわてて購入しなくてもいいのかと・・。

    まだ守山スイートは、もう一連建物があるので、そっちの方が
    日当たり的にも、中々売れないでしょうね・・・

  48. 86 以前検討しました

    以前、ここを検討していましたが止めて
    2週間程前に別のマンションを契約しました。
    ここのモデルルームや周辺環境を見たときの印象です。
    主観的なものもありますのでご参考までに。
    ここに決めなかった一番の理由は欠点の一番目ですかね。

    <利点>
    ・高台なので水害がない。地盤も強い。
    ・小中学校が近い
    ・IHが標準(オール電化ではない)

    <欠点>
    ・竣工3ヶ月前で契約率が半分以下だった(値下げスパイラルの心配)
    ・個人的には、キッズルーム、ゲストルームが不要(管理費が高くなるだけ)
    ・騒音が心配(飛行機、自衛隊、救急車)
    ・見た目が団地みたい。大規模は似たり寄ったりだけど・・
    ・徒歩圏内にまともなスーパーがない。日常生活が不便そう
    ・瀬戸線の踏み切りで道が混みそう

  49. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  50. 88 購入検討中さん

    No.86 by 以前検討しましたさん・No.87 by 萩原さやかさん

    貴重なご意見ありがとうございます。

    日曜日に旦那になるものと一緒に見にいってまいります。

    17戸売れ残りか・・・。再度値下げしてくれないかな~~っとひそかに思っておりますが・・笑。

    確かに、いろんなところを見てから購入するなら購入したいですよね!!

    まだ、日にちはありますから、ゆっくりと検討したいと思います(^^)-//

  51. 89 契約済みさん

    この物件を最近購入しましたが、相当 いい物件の割りに安いですよ。
    通常相場より2割以上は、お得物件です。 立地場所を考慮して。 都心にかなり近いし
    値下げするのを待ち続けるのは、意味ありません。せいぜい 今から、テレビや家電をつける程度
    ちなみに、ほん今わ 購入者に抽選でテレビがつくらしいです。
    値下がりを心配しなくても、前回みたいに大幅に下げると、購入済の人間にも、差額が返金がありますよ

  52. 90 契約済みさん

    そんなことより 早くかわないと、ほしい間取りがどんどん取られます。
    値段ばかり、みんなきにしてるけど、売れ残るのは、間取りの人気 不人気が大きいんじゃないか

  53. 91 契約済みさん

    そうそう 

    これから建てる他物件は、かなり 施工をけちるやろうね

    エアレジデンスよりブライトレジデンスは、すでにいろいろけちってたりして。

    長谷工は、いいゼネコンだけど、名鉄は、わからんなー

  54. 92 周辺住民さん

    入居済みの建物、駐車場がスカスカだけど7割も売れてるんですか?
    建築後1~2年経って売れない物件を値下げしても、不動産屋が最初の入居者に差額返金なんてしてくれるのかな。

  55. 93 匿名さん

    守山区って、どうしても名古屋市に住みたい人が
    最後に妥協する場所でもあると思う。

    その分割高感があり、相場は必ずしも合理的でないと思うのですが、
    どうでしょうか?

  56. 94 周辺住民さん

    守山区も広いですから。
    ただこの辺りは栄や名駅へのアクセスは良い方で住みやすいですよ。

    あの値段で割高感は無いと思います。周囲のマンションと比べても安いです。
    でも、戸建ての建売の方が売れたと思います。

  57. 96 匿名さん

    ここのメリットって何かありますでしょうか?
    誰かがアピールしないとここはこの先ずっとゴーストタウンになってしまいますよ。

  58. 97 購入検討中さん

    この物件を見てきました。
    仕事柄(一級建築士)厳しい目で見てきたつもりです。
    結果、住みやすさと言う点では名古屋市内の物件を見てきた中でも、総合力では上位の物件ではないかと思います。

    良い点
    守山区の中では比較的中心部に近く、公共交通機関も使える範囲にある
    ・子育て世帯にはうれしい「すいどうみち公園」など緑が豊かでのんびりしている
    ・セキュリティー、駐車場、駐輪場、ゲストルームなど充実
    ・高台。躯体も標準レベル(設計図参照)
    長谷工オリジナルのイス付下駄箱、外部笠フック、玄関付全室消灯スイッチなど他物件にない一 寸したものが実は住み始めてみるとありがたいのでは・・・
    ・電気代が1割安い(だがオール電化では無いので基本料比較は?・・・)
    ・イオンナゴヤドーム前まで車で5分、アピタも近い
    ・間取りが多様で選択肢が広く、私の好きな和室無しのタイプもありました

    悪い点
    ・外観は今一高級感がないかな・・・
    ・敷地内に緑が少ない。自衛隊は意見が分かれる所。夜は暗い(もっと外灯がほしい)
    ・エントランスホールの設計が気になりました。セキュリティの関係かもしれませんが広いホールなのにエレベータ ーがホールに無い。共用廊下へのドアが狭い(人の往来や荷物が運びづらいのでは・・・)
    ・内装、設備は特に良いとは言えないが、けして悪くないセンス

     on/offを分けて住む事を考える人にはリーズナブルでかつよい物件だと思いました。

  59. 98 購入検討中さん

    他県からやってきました。
    守山区のことは全然知らないので教えて欲しいのですが
    ここの小・中学区の評判はいかがでしょうか?
    今日、物件付近の地元の方に町の様子を聞いたのですが、
    飛行機が頻繁に通る・暴走族がうるさいと仰っていて。
    ・・・ちょっと心配です。

    町の治安も気になりますが、どうでしょう?
    自衛隊の前っていうのも気になります。

    あとは、外観がちょっと安っぽくて団地みたいですね~・・・
    西南西の角のお部屋が安かったですが、西南西ってどうでしょう??暑いのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    モアグレース守山ステーションフロント
    マストスクエア千種神田町
  61. 99 入居済み住民さん

    >No.98


    >ここの小・中学区の評判はいかがでしょうか?

    子供がいないので、わかりません。


    >今日、物件付近の地元の方に町の様子を聞いたのですが、飛行機が頻繁に通る・暴走族がうるさいと仰っていて。…ちょっと心配です。

    暴走族は、今のところなし。これからの季節、夏に向かってどうか。
    飛行機は、頻繁ではありませんが、日中はかなり気になります。集中するときは、連続しますし(自衛隊機)。
    陽が落ちると、気にならないというか、飛ばないのかな。


    >町の治安も気になりますが、どうでしょう?自衛隊の前っていうのも気になります。

    町の治安は、住み始めたばかりでわかりません。
    自衛隊は、バルコニーからよく見えますよ。有事が起きたときはどうなるかわかりませんが、気にしていません。逆に、慣れてくると安心感があります。


    >あとは、外観がちょっと安っぽくて団地みたいですね~・・・

    (苦笑


    >西南西の角のお部屋が安かったですが、西南西ってどうでしょう??暑いのでしょうか。

    他の部屋に比べて安いのは、理由がありますよね。
    冬は、暖かくていいのでは!?

  62. 100 購入検討中さん

    >98さん

    丁寧に答えてくださってありがとうございます!
    購入者様なのですね。

    自衛隊も守ってくれてると思えば安心感ありますね。
    わたしとしては、子供が帰ってきたときにメールで知らせてくれる機能とか
    床暖とか、押入れの湿気取りの通気口とか・・・とても魅力的です。
    それから生活するのに駅もまあまあ近いですし、ドームもそは。
    とっても便利そうです。

    自衛隊機はあそこには降りないですよね?
    でも通るルートなんでしょうか。

    お部屋はまだ残ってるでしょうか。
    また見に行ってみますね!

  63. 101 物件比較中さん

    もうすでに住まわれていらっしゃる方、
    住み心地はいかがでしょう?
    住んでみて気がついた良いところ、イマイチなところ・・・伺いたいです。

    当方購入を検討しています。

  64. 102 自衛隊が守ってくれる?

    あくまでも個人的な意見ですが…

    広島や長崎になぜ原爆が落とされたか知っていますか?
    警察署ならまだしも、自衛隊駐屯地にメリットがあるとは思えない…。

    私は他区から守山区へ移住したものですが、守山自体は住んでみるといいところですよ。
    名東区や長久手町のちょっとお高めな新興住宅地にありがちなモンスターペアレントや成金っぽい人たちもも比較的少ないですし。

  65. 103 購入検討ぐみ

    >102
     警察署もテロの対象となりえるので自衛隊とさして違わないきがしますが・・・
     地下鉄サリン事件は、警察トップ(霞ヶ関組)を狙ったのではなかったですか?
     他国から攻撃されるというのであれば、名古屋市全体の危険性に差はないと思います。

     松本サリン事件は何処にねらいをつけたか?たしか、裁判所職員の公務員宿舎(担当判事の住居)。
     オウムは坂本弁護士一家を殺したので、弁護士が住むようなアパート、マンションも危険という
    ことになりますね。
     闇サイト殺人事件は、富士見台あたりのお金持ちをねらったものですが、覚王山にも下見にきていた
    ようで、それを考えるといわゆる高級住宅街の危険性は以外と高いと思います。

     モンスターペアレントはよくわかりませんが、おっしゃるとおりかもしれません。
     成金がいないのは確かでしょうね。マンションの価格から考えて。

     ところで、実際に購入検討を検討している部屋(エアレジデンス)から偶然17時に鳴るラッパの音を
    聞きましたが、さして気になりませんでした。自分では学校のチャイム(キーンコンカーンコン)
    くらいの感じで不快な音とは思いません。
     それよりは、飛行機の音のほうが気になる人には気になるかも。
     セントレアができて、小牧(県営空港)の発着はかなり減りましたが、空港から近くに住んだこと 
    がない人は、現場で飛行機が上空を通過した時の音を確認することをお勧めします。

  66. 104 周辺住民さん

    自衛隊を気にしてる人が多いですね。
    ヘリの発着がありますが(かなり低空を飛ぶので最初は驚く)ごくたまにの事なので慣れれば気になりません。
    私がこちらに引っ越した時は自衛隊より近くにある病院(守山市民病院じゃない方)が気になった。
    でも、慣れると何ともないですが。

    このマンション付近をよく通りますが、布団も思いっきりベランダに垂らして干してますし、お手軽庶民マンションと言ったところでしょうか。敷地内は建物と駐車場しかない。
    ただ、これだけ戸数があると10年後とかに中古で売る場合はかなり値崩れするだろうなあとは思います。
    多少高くても小幡駅近くの大規模マンション位のグレードがあれば購入したかった。

  67. 105 物件比較中さん

    >>104

    えーっ!
    ベランダにお布団はNGだと・・・
    まだ新築なのに、ルールを守らない人がいるとこなんて、ちょっと考えちゃうなぁ。

    分譲はベランダにお布団干したらいけないんじゃない?
    そう規約にもあると思うけど。

  68. 106 入居済み住民さん

    >>105


    掲示板に注意書きしても、干しています。

    私が言うのもなんですが、レベル低いですね。

    ルールを守らないわけですから。


    他の物件を検討することを、オススメします(苦笑

  69. 108 以前何度か足を運んだ人

    まだ16戸も残ってるんですか・・・
    数ヶ月前に検討させてもらってたのですが、あまり売れ行きに変動がありませんね。
    ブライトレジデンスも販売は5月から開始予定だと営業担当者さんが仰っていたのですが
    エアレジデンスの時点でだいぶ苦戦してるんですね・・・

    エアレジデンスで苦戦しているようでは、ブライトレジデンスは下手すればゴーストタウン化するかも。
    下層階では日があたりにくい、ベランダから見える風景がエアレジデンスとなると、団地感が満載ですし・・・

  70. 109 物件比較中

    サイトで色々調べてみたんですが、この物件の性能ガイドブックに載っていた
    戸境壁の作り(コンクリート→細い軸→石膏ボード→クロス)が音を共鳴させて
    太鼓のような現象を起こすと見たんですが、実際住んでいらっしゃる方は
    隣接する部屋の音はどうでしょうか?もちろん暮らし方だとは思いますが、
    子供がいる身としてはその点が気がかりです・・
    望んでる部屋のタイプで1階が空いて無かったもので

  71. 110 購入検討ぐみ

    >>109
      
      私は入居者ではありませんが、遮音性はマンション購入にあたって際最も気にしている点の一つです。
      このマンションは、壁の遮音等級がD-50で、床はL-45。平均的なレベルだと思います(特に問題では無い)。
      
      ですので、遮音カーペットを引くとか、戸境の壁際に家具を置いてお子さんが壁を直接たたくことが
     ないように工夫するなど気遣いすれば、あまり問題にはならないと思います。
      どちらかというと、戸境の壁より、むしろ床(L値)のほうが影響があると思います。

      そういう意味で、遮音カーペットをひいてもらえれば、階下の住民にはありがたいです。
      
      貴方のように入居前から下や横の人への騒音問題を気にかけて、それなりの策を考えている人なら
     騒音を起こす心配は少ないと思います。
     (騒音の元になるのは、他人の事を気にかけない身勝手な人だと思っています。)

  72. 111 物件比較中

    110さん>今も賃貸マンションの2階なので部屋中コルクマットを敷いているので
    そのまま使用しようとは思っています。
    やはり暮らし方の点で工夫していくことですね☆
    ありがとうございました。

  73. 112 購入検討中さん

    守山スイートプレイスの詳細が、写真付でとてもよく分かるレポートサイトを見つけました。
    とても参考になると思います。
    検討中の方におすすめです。
    http://sonouchi.jp/msp/

  74. 113 匿名

    ちょっと作りが安っぽいですね。

  75. 114 匿名さん

    団地の雰囲気であの値段は…。
    売るときに苦労しそう。

  76. 115 物件比較中

    今は4LDKで2000万円代まで下がってますよ。立地からするとお得感あるきかまします。

  77. 116 匿名

    家は一切値引きなかったから3LDK2600万提示だったかな。
    団地みたいだから正直他をあたるつもり。今ある表示価格から引いてもらえましたか?

  78. 117 物件比較中さん

    多少の値引きはありましたよ。私が見に行った時は3LDKで2390万円~4LDKが2790万円~でした。

  79. 118 物件比較中さん

    表示価格から値引きはどれぐらいでしょうか?
    直接、交渉した方がいれば教えて下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ覚王山
ザ・ライオンズ覚王山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マストスクエア千種神田町
ザ・ファインタワー名古屋今池
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
レ・ジェイド名古屋丸の内
スポンサードリンク
MID WARD CITY

[PR] 周辺の物件

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

[PR] 愛知県の物件

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸