- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
昨日見てきました、平日は空いてますね。収納スペースや間取りの作り方が上手だと感じました(^^)緑も多くて素敵☆
いつも混みあってる旬楽膳さんが目の前なので騒がしい場所かと心配してましたが実際には静かな環境でしたよ~
この辺り、昔は山林でしたよ。昭和の頃の住所は猪子石地あみとなっていたような…。地名が地あみなので、下の地面が網のような穴が空いているらしいです。
余談ですが、すぐ近くの赤松台に、中日の川上の邸宅がありますよ。
若葉台は高台で、周りに大きなビルもないので、空がとてもきれいに見え、空気が澄んでいます。
ここ昔の地アミですか。納得。いつの間にか町名が変わっていたんですね。80年代に母が近くの中学校の教師をしていたんですが、当時、件の市営住宅はそれはそれは荒れていたそうです。子供心にも母がよくこぼしていたのを覚えています。いまはどうなのかな。
近くに「こうもりの丘」ってハンバーグ屋さんや「六古窯」だったっけコーヒー屋さんがあって行ったことがありますが、どちらも良い店でしたよ。名東区の中では比較的昔から開けていた場所なので、いわゆる新興住宅地っぽい雰囲気ではないけど、地下鉄駅までの近さも含めて利便性の高い、値段次第では良いところでしょうね。ちなみに私は昭和区のいりなかに住んでいます。