- 掲示板
最近の地下住戸は住みやすくなったと聞きますが、実際のところどうなんでしょう。
湿気や豪雨の際の浸水…。
気になります。
既にお住まいの方の生のお声が聞きたいです!
[スレ作成日時]2012-07-22 00:27:57
最近の地下住戸は住みやすくなったと聞きますが、実際のところどうなんでしょう。
湿気や豪雨の際の浸水…。
気になります。
既にお住まいの方の生のお声が聞きたいです!
[スレ作成日時]2012-07-22 00:27:57
地下住戸の湿気はきついと思います
扇風機とかで空気を循環させておけば大丈夫です
しなければ大変なことになります
夏はクーラー無しでも涼しくて過ごしやすいです
冬は寒いです
個人的に思うのはやむを得ない場合を除いてはわざわざ選ばない方がいいと思います
近年になって地下住戸はかなり増えた感じします。
建築基準法の改正からですかね。
ご質問の通り浸水や湿気などの心配はあるようですけど、
湿気に関しては換気装置が万全なら気にならないレベルの快適さらしいですよ。
もう一つの大きな心配事である浸水ですけど、
これも水を逃がす仕組みが完璧なら問題ないと聞きました。
要は地下住戸が悪いというのではなく、デメリットを解決する対応が成されているかということが大切みたいですね。
結露だけど、室内だけが問題じゃなくて、室外のコンクリートの結露も問題だよ。コンクリートは濡れてると中性化が早く進んで劣化する。それから以前住んでたところの近くのマンションは大雨のとき水没したことがある。周りから水が流れ込んでくるところだと、マンションだけの排水では追いつかない。ちなみに水没したときに、受電設備も浸水して周囲が転電して大顰蹙。
あと、建築基準法の地下住戸の容積率不算入だけど、もともと建てられる階数より見た目の高いマンションを建てられるってことで周囲から建設を反対されるケースが多い。それでもって、条例で制約をきつくする傾向にあって、既存不適ってことにもなりかねない。既存不適格になると資産価値はなくなったりするから、そういったところも要確認。
地下住居=物置と言うイメージです。
お洒落な雰囲気の地下室もあるんでしょうが、最近の大雨などで
やっぱり、浸水の被害が心配です。
地下に水が入ってくるのはあっと言う間だと以前聞いたことあります。
先の方がかかれている、地下住戸の容積率不算入だからか注文の戸建てで
地下室流行った時期あったような気がします。
地下室だったら、地下部分の防湿の施工がきちんとできてるかどうかも影響あるでしょうね。湿気が上がってくるというのは、実際にあると思います。
自分だったら、、、わざわざ選ばないかな。
湿気対策や、地下室だから施工しなければならないその他の
事を考えたら、あえて地下室のある環境は、私も選ばないでしょうね。
ただ、周りの騒音などの心配がなく趣味や、製作活動の為の
お部屋が欲しいって方もいらっしゃると思います。
傾斜地や掘り込み駐車場とかなら意味もがあるが
平坦狭小地で無理やり半地下スキップフロアとかはびんぼくさい
地下の部屋は、防音っぽくなっていてオーディオルームなどにはいいですよね。
夏でもひんやりした空気がいいのですが、温度が低いのでほかの部屋から湿気がやってきたり、コンクリートから出てきたりと、湿度が高いくなるのが難点です。
除湿機や換気を上手に使って、湿気がたまりにくいように工夫することも必要みたいです。
物置にして、換気をしないとカビがいっぱいってこともある季節も。