34さん
私もそのタイプです。家から仕事先が近くの方が何かと便利かもしれないけど、
同じマンションの人とかがお客さんとして来たら、こちらもきまずしい、
向こうも嫌ですよね。ここからだと、池袋なんかもすぐ近いし、電車に乗って仕事へ
行くのも気分転換になっていいかなと思っています。
価格次第ではいいと思えるマンションだなあ。
3人家族なら間取りによってはOKじゃないですか?
WICありの2LDKなら収納を室内に増やさなくて済みそうだからまんまの面積で住むことを想定できますよ。
価格がかなり安くて、将来他のマンションや戸建てに手を出せる余裕を持って買えるのなら今はここが欲しいタイミングです。
六義園まで近いとのことで
自然も多く感じられる地域ですよね。
価格がまだ出てないですね。
気になるのが駐輪場。
50戸中37台分しか用意されていません。
これはどうなるでしょうね?
45さん
六義園は素敵な公園ですよね。入場料が300円ですが、年間パスポートがあって
それは1200円で購入する事ができます。65歳以上だと半額の600円です。
みどりの日や都民の日などは無料です。
年間パスポートは4回行っただけで元がとれるので買ってしまった方がよさそうですね。
設備仕様は標準的な印象ですね。
TESの床暖があるのはうれしいです。
最近、床暖がないところが多いな…という印象でしたので。
それにしても収納コンシェルジュサービスってすごいですね。
荷物を整理したいので頼んでみようかな?
納戸がある間取りはなんとかなりそうですがもう片方は収納工夫が必要ですよねえ。
だからといって検討をやめてしまうには勿体ないマンションだと思っているので収納コンシェルジュはありがたいですよ。
でもそれでも追加で収納インテリアが必要になると思います、うちは物が相当多いですから(苦笑
うまく生かすならリビングの左隅かなあ、窪んだ形になっているしうまく奥行きを合わせた収納で窪みを無くすスタイルもいいかも。それでも8畳弱は生活空間として残りますよね。
収納コンシェルジュ!!すごいサービスですね。
しかも新居だけでなく、引越し前の梱包アドバイスもしてもらえるんですよね?
1世帯につき1回限りかと思いますが、コンパクトマンションならではのサービス内容に感心してしまいました。
片付けが下手なので、定期的にお願いしたいくらいです。