そういうコンセプトのマンションシリーズですから。
共用施設は極力排除することでコストを抑えて安く提供する。
都心に住むなら車は不要、安く買えるなら豪華な共用部は不要と言う若い人たちはいくらでもいます。
思い切ってターゲット層を絞り込んで少なめの戸数で都心にたくさん供給する戦略ですから
それに合わない人が購入することはデベも端から期待してません。
同デベの別スレの意見だと完成までには売れてるから気にしないらしいよ。
場所は悪くないよね。でも最近のこのデベの物件は過去の物件ほどの割安感を感じなくなってるのは気のせい?
仕様低くほぼ同価格帯で出してきてる印象なんだけど。
賃貸に回せばいいじゃないですか。
元の価格が抑えめだから賃料も周辺より少し落としても痛手はないし、借り手には困らなさそうな立地だし。
このシリーズはDINKSがしばらく住んで飽きたら賃貸に出して引っ越すというイメージです、自分としては。