日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。
・過去スレと住民板は関連付けリンクから。
[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00
日々粛々と変化を続けている研究学園駅周辺エリアのランドマーク。
真剣に検討している方たちで引き続き意見交換をしていきましょう。
・過去スレと住民板は関連付けリンクから。
[スレ作成日時]2009-01-26 23:46:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市苅間字西向1238-1他(底地地番)・つくば市葛城一体型特定土地区画整理事業区域内:D4街区2画地(保留地)(地番) |
交通 | つくばエクスプレス「研究学園」駅 徒歩3分(けやきレジデンス(D4街区)) 徒歩5分(さくらレジデンス(D21街区)) |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 550戸(けやきレジデンス(D4街区):454戸、さくらレジデンス(D21街区):96戸) |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
怒り心頭で不満を書き連ねる入居者がほとんどいないという現状が、一番解かり易い結果なんじゃないでしょうか。
細かい不具合はありますよ。でも、じきに修正できることが多いかな。
一番の不満点は、下手なセキュリティーかな。図面見たり、実際に中を歩くと分かるけど、扉が多すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
野暮用でインフォメーションサロンに初めて行きました。
イーアスに行く度に「お客さん入ってるのかな」と眺めていましたが、
天気がよかったせいでしょうか、商談スペースはいっぱいでした。
重要事項の説明を受けているように見える方もいらっしゃいましたから、
こつこつと売れているのかなと想像しております。
壱番館で販売済みのお部屋はまだ少数ですね・・・。ちょっと意外でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
壱番館は販売開始自体が今年に入ってからだったように思います。
弐番館や参番館に比べると全部屋100平米超えで、価格帯が高いですね。
当然と言えば当然ですが。
最近、棟内の見学者が多いように思います。
一段落してGWに品定めという方も多いのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>302 by 参さん
インフォーメーションサロン、確かに混んでましたね~。
先着順住戸も少しずつ減ってきています。
引っ越しの方も毎週いらっしゃいますね。
駐車場に停まっている車の数も、少しずつ増えてきています。
>>303 by 匿名さん
確かに構内見学の方も、かなりいらっしゃいますね。
ラウンジでかなり突っ込んだ質問をされている方も、よく見ます。
今日は天気が良くて、絶好の見学日和でしたね。
壱番館、弐番館からは富士山も見えました。
北側には筑波山がくっきり。
周囲に緑が多く残されているので、萌える緑が美しくて良いです。
駅南側の葛城地区公園の池では、メダカを採っている親子がいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>308
転売して儲けようという不動産屋が買ったのかな?
最上階のこの間取りは賃貸に出てるよね。
早い段階で売れた部屋ばかりだから、TXバブルに踊らされて一儲けしようとしたのだろうか?
適正価格で売られれば、眺めも日当たりも良い部屋だから住んでみたい部屋だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今は、スカパーHDのハイビジョンチャンネルを見ることは出来ませんがその内見る事が出来る可能性はあります。それ以前にHDはおろかスカパーを視聴出来る物件自体殆ど無いですけど・・・。
ここは、この近辺では唯一光配線を各戸まで引いているのでスカパー光(またはフレッツテレビ)に対応出来ます。スカパー光は、最終的に全チャンネルを提供する計画(予定では今年度中)に成っているのでサービスエリア入りさえすればHDチャンネルも見ることは可能になります。
将来用の光配線の使いみちの本命?
http://www.opticast.jp/biz/structure/
NTT都市開発が関っていて、何も無いのに予備の光配線を敷設するとは考えにくいです。飽くまで想像ですが。
どうしても待てないと言うのであれば「戸建て」か「お皿OKの物件」もしくは、既にサービスエリアに建っている「パークシティ柏の葉キャンパス一番街等」を検討するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一部訂正です。
予備線使わなくても出来ました。
http://flets.com/ftv/line01.html
ユニットバスの上の分配器に繋ぐ配線工事は必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市のTX駅近マンションだけで約1100戸の売れ残りが。その他のつくば市の分譲マンションの売れ残りが500戸はあるだろうから1600戸にもなる。
いま売れているのは安物ばかり。高額物は何であろうと売れてません。
パークハウスはこのまま不景気が数年続くと深刻なことになると思われ。心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高額物は何であれ売れていない、ってのは根拠ないですね。この高値の割には普通に売れているという印象です。
ブランズ~センチュリー~ガレリア~パークハウスと駅前大型物件がありますが、価格や品質の違いこそあれ、どこも苦戦しているように見えます。
未入居物件の共益費を入居者が負担するなんていう物件あるんですか?これも不必要に煽っている気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ここは管理費が一昔前の価格だよね
関係ないけど、「ヒラメク★」ってみんな読んでるの?
http://hirameku.com/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば市においては、持ち家は戸建てが主流でしたがこれからも変わらないと思います。やはり土地付きは魅力です。一時的に、マンションが乱立したため、戸建に比べ割安で手頃なマンションに多くの歓心が集まりましたが、これも一時的なブームでおわることになるかと。
その理由は、さらに宅地造成が進むと宅地も供給過剰になり、住宅地価は暴落します。すでに売ろうにも買い手がつかず値段がつかないところも倍増しています。
ところが、持ち家需要はこれ以上増えそうもありません。すでに頭打ちです。このことは、賃貸よりローンの方が安いのにマンションが完売しないことが物語っています。
これから時が経てばたつほど、戸建てがパークハウスの強力なライバルになって来ます。
ダンピングしてでも早く完売すべきと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
つくば新市庁舎来春開庁(この意味合いは超大きい)、快速停車(今秋?)、
経済回復の兆し、
続々と完成している商業施設、まだまだ、アッと驚くニュースが出てくるよ。
まだは、もうなり。今が買いどきじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
買える人は既に買っています。
売れないのは買いたいけど高いから買えない。つまりここの購買層は、今のところ、つくばにはほとんど残って居ないということ。
それだけのことです。
今後は外部から来た人が、つくば市に永住しようという気になるのを待つしかないことに。でも土地が安ければ、この人達は戸建てに流れそうですね。
完売は難中之難無過斯です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
326氏ではないけど、市役所の意味は大きいでしょ。
昔も今も、役所は地元の優良企業ですよ。特に地方では。訪れる人も業者も市内の他の施設を凌駕するでしょう。
また、買える層はまだまだいますよ。
つくば市に多い研究機関の職員の年収や退職金をご存知ですか?彼らは超保守的。石橋を叩いても渡れないような人がたくさんいます。ちょっと不況というと財布の紐固くしますから。それでもモデルルームに足を運んでいる人は少なくない。
もちろん一戸建てにこだわる層はいますが、駅近の一戸建て、しかも良質なものがいくらすることか。
悲観的すぎるのもどうかと。
日経平均、昨日今日と上がってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンションの建設計画はある。が、数年は無理。地元建設会社は痺れてきています。父さんが待っているところ多し。
>>331さんのおしゃるようにこれからは戸建てに成らざるを得ない。駅近の土地にマンションは困難だから。
それに、土地が坪20万、100坪で2千万。多摩ホームの坪単価40万、50坪で2千万。計4千万!で豪邸?が建つ。
坪20万の土地なんて探せばいくらでもある。研究学園圏駅近でも!
半分の規模だと2千万だ。
つくばでは戸建てでしょ。
すれ違いですいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
買える層はたくさんいますが、つくば市民が全員、このマンションに魅力を感じてるワケじゃないですからね。
人口についてもTXができたおかげで、むしろ東京方面からつくばに通勤する人や、つくば市から都心方面への流出(住み替え)が増えてるんじゃないでしょうか。私の職場(某政府系研究機関)ではその傾向が顕著ですよ。
三菱地所のプライドもあるでしょうが、いつまでも希望的観測にすがってるのもどうかなぁと思います。
売れ残り住戸の管理費を住民で負担するくらいなら、売れるまで値下げするのが普通でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>334
>売れ残り住戸の管理費を住民で負担するくらいなら、売れるまで値下げするのが普通でしょ。
これは、何を根拠に言っているのでしょうか?契約図書にコソッと何か一行潜ませてあるとか。
「未販売住戸の管理費については、平成○○年○月まで売り主が支払う」とか。
それとも、有りもしない事を恰も有る様にウソ書いているだけですか?
意味が分からないので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> 意味が分からないので教えてください。
ちょっと前の方にあった「未入居物件の共益費を入居者が負担する」云々の書き込みにからんでの私見です。
住民の皆さんが負担してもいいと考えるのなら、値下げして売り切る必要もないし、三菱地所が永遠に売れ残り分の負担を抱えてくれる保障があるのならもっと安心ですね。
> 政府系なんて言ってしまうのはその証拠では?
これも前の方の書き込みで、研究機関職員の年収や退職金云々の書き込みがあったので、「そうとばかりも言ってられないのでは」という私見です。
つくばでは政府系組織の職員なんて珍しくもないですよ。
今後の売れ行きについて明るい見通しを述べているわりには、否定的と感じた書き込みに対してすごくナーバスなのが不思議ですが、これが住民心理というものなんでしょうね。
立派な物件ですから、価格が需要と一致すれば完売するでしょう。問題は一致点がどこかってところだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
341が、常識なの周知の事実。
334=337は手が届かなくて安くして欲しいって言う事を遠まわしに書いているんじゃないのかな。
>>337
>否定的と感じた書き込みに対してすごくナーバスなのが不思議です
ナーバスと言うよりインフルエンザウイルスに抗体が反応する様にウソに対して反応しているだけだと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
334=337です。
何度かMPにも足を運び、手持ち資金だけで買えそうな部屋も全体の8割くらいあったので、手が届かないってわけでもないんですが、区間快速しか停まらないという立地や私が求めるスペックを満たしていない点(他人さまから見れば些細なことかもしれません)が気になり、どうかな~と思ってます。ブランド力は認めてるんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>344
>私が求めるスペックを満たしていない点(他人さまから見れば些細なことかもしれません)が気になり、どうかな~と思ってます。
例えばどう言う部分?もしかしたら、他の人にも役に立つ要求内容なのかもしれませんよ。それこそが、この場で求められる事ではと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。