リリーベル水戸梅香についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:茨城県水戸市梅香2-711-2他
価格:2638万円-4468万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.75平米-101.05平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.17】
[スレ作成日時]2008-06-17 12:27:00
リリーベル水戸梅香についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:茨城県水戸市梅香2-711-2他
価格:2638万円-4468万円
間取:2LDK-4LDK
面積:63.75平米-101.05平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました(管理担当者)2008.6.17】
[スレ作成日時]2008-06-17 12:27:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県水戸市梅香2丁目711-2他(地番) |
交通 | 常磐線 「水戸」駅 徒歩15分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 64戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上6階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年09月下旬 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]前田建設工業株式会社 [販売代理]千代田地所株式会社 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
機械式なのに無料って・・・目先を考えれば、無料はラッキーって思う人もいるんだろうけど、機械式はメンテナンスに費用が当然かかるわけで、その費用はどこから出るのかと。建物の修繕積立金の中からとなると、建物側の修繕にお金があまりかけられないということになり、ゆくゆくはきついことになるのではと思うのだけど。駐車場を使わない人だと、ハッキリ言って割に合わないよね。利用する人からは、ちゃんと利用料を徴収しないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居して約半年になります。他のサイトで入居者の方が住み心地等のコメントを述べられていたので、私も生活した感想を書かせていただきます。
冬の暖かさは期待通りでした。暖房は朝の約1時間だけONにしてあとは消したまます。結露も一切ありません。 また春は暑い日が続いていますが今のところ冷房は必要ありません。ただし雨の日に除湿は使用します。
想定外の効果だったのが、息子のアトピーとぜんそくの症状が緩和されたことです。息子は引越してきたその日から呼吸が楽だと言っていました。
以上のような効果は外断熱特有なのか、最新の内断熱のマンションにも期待できるのかは分かりません。水戸市内の新築の内断熱のマンションの入居者の方の感想もぜひ聞いてみたいです。
販売会社の倒産後は、管理会社が相談窓口になっています。我が家も壁の不具合等を管理会社を通じて施工会社に無償で直してもらいました。今のところ問題はありません。
駐車場の修繕計画は建物と一体になっていて2台目からは有料との説明を受けました。まだ駐車場は空いていますが、ずっと駐車場を使わない方は不利ですね。
外観は、正直私も最初は戸惑ったのですが、家族から「ひと目で外断熱マンションだとわかっていい」といわれて決めました。プリウスに乗ってるような気分です。かなり自己満足ですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
何階か、角部屋か内部屋かのお住まい位置か分からないので、ハッキリと言い切れるものではありませんが、上記の内容だと内断熱でもあまり変わらないと思います。今どきのマンションは24時間換気ですから、そんなに結露はしません。結露する場合は、住まい方の問題があるかと思います。それに、まだ冷房も除湿も必要ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
二重サッシなら今時どんな構造でも結露はしませんよ。
それより、空き部屋分の管理費を誰か(管理会社)が払っているかどうか、確認した方がいいですよ。
機械式駐車場が壊れても修理できない・・・10年後、修繕費用が全然足りない・・・。
こうやってゴーストマンションができていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>No.35様
内断熱マンションにお住いの方でしょうか?
貴重なご意見ありがとうございました。
現状の生活面では、内外の違いはさほどなさそうですね。
今後、コンクリートの耐久性やカビ抑制等にどのような特徴があるか楽しみです。
>No.36様
マンション組合の理事等をされてる方でしょうか?
参考になるアドバイスありがとうございました。
管理会社作成の貸借対照表と損益計算書を毎月見て、空き部屋の管理費は
所有会社が納めていることを確認していますが、引続き注視していこうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居して数ヶ月経ちましたが、とても満足しています。
購入するまで何件も見てきましたが、ここのマンションが一番部屋の中の作りがしっかりしていました。
丁寧に作られた建物なんだと実感できます。
私の一番のお気に入りポイントは、各部屋のドアのストッパーです。
マンションの入り口の前の道路が一通なのも、運転が苦手な私にとってはかえって好都合でした。
出入りがラクラクです!
一通のおかげで車の通りが少ないので、とても静かな環境で良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先日、新聞折り込みチラシ入ってましたね。
http://www.resmo.co.jp/index.html
アウトレットマンション
実際住んでいる人は満足しているでしょうが、ここにかぎらずどのマンションでも自分で選んで購入した物に不満があれば悲しいですからね。しかしこのタイミングでスレ上げって、どうかと思いますよ。もし本当の住人さんだとしても、怪しいと思われるようなことは止めた方がよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
水戸市内で比較検討中です。
各物件は一通り見ました。
入居者の話が聞きたいと思っていた矢先、レスが活発になってきたので、
ぜひぜひご意見を聞かせてください。
・他のマンションでは、住み方次第でわずかな結露は出ると説明されました。
このマンションはどうですか?
・外断熱マンションは時間をかけて冷暖房する生活に向いていると、
ある本で読みました。日中不在の生活には不向きですか?
・千波湖の花火は見えますか? せっかくなので・・・。
>同業他社の方々
入居者への質問なので、補足不要。
自社アピールは自社マンションの掲示板に掲載して下さい。
参考にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
やっぱり今日折り込みチラシが入ってましたね。
前田建設さん、千代田地所さん、ご苦労様です。
水戸エリアのマンションスレッドって、やたら自作自演が多くていやだ。見るからに・・・で、ヘタすぎだし。そういう会社の物件って、見たくなくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
千波湖を見下ろすような立地にあるようですが南面に大きな建物が建つような敷地などないのでしょうかあ?1階はお庭付でいいですね・・ほとんど1階はもう売れていると思いますが。外観は今までにない感じでいいのではないでしょうか。リリーベル梅香はずっと リリー幼稚園系列と思っていたのですがまた別物だったんですね・・名前が似ていたから勝手に思い込んでおりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>46
詳細は知らない。けど、ご近所一帯に、上水戸のアネージュと同じような「マンション建設反対」のノボリや立て看板がどっさり立ってた。
東側のマンションはかなり古いからね。ご近所の立派な一戸建てはそれよりもあとに建った物が多いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今かなり値下がりしてるみたいですよ。1千万円台で買えるんじゃないですかね。
建物は内装もしっかりしていて高級感あって気に入ってるし
外断熱だからなのかは分かりませんが、前に住んでいた内断熱マンションとは住み心地が全然ちがいます。
部屋の中にいると外の気温が全然分からない。上の階やお隣さんの足音や物音は一度も聞こえたことありません。(両隣、上、住んでます。)
自分的にこのマンションが1千万台なんてお得すぎるとおもいます。
どこのマンションも売れてないから値下げは仕方ないですよね。
私は気に入った間取りがここしか無かったので価格は今より高かったですが満足しています。
高台なので花火は1階からでもみえそうですよ。
反対運動はもうしていません、近所には高層マンションが二つたっています。
それに比べリリーベルは6階建てでかなり低いですし、なのでそんなに酷い建て方はしていないとおもいますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
自分が戸建ですぐ横にマンション検察されたら、そりゃーいやだろうね。商業地域となってても。・・6階建てなら
圧迫感は少ないように思うけど。色も白っぽいし・・。
1千万台というのは60とか70とかの狭いタイプなのかな。リスモが売主のぶんは広いのないとリスモが言ってたよ。49の入居済さんが 気に入った間取り ってのはBタイプなのかな・・なんて。あまりない間取りだったから。使いやすい間取り、特に洗面場からキッチンの動線便利だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
外断熱マンションに関心があります。
今の住いはカビがひどく、原因を業者に聞いたところ、表面のコンクリートが
外気に冷やされ、断熱材との間で結露が生じ、カビが発生したといわれました。
窓は二重サッシで結露は一切ないのですが・・・
今は何階が空いていますか?
週末なら販売会社の担当者は常駐していますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
水曜日はお休みみたいですが、その他の日はいらしてると思いますよ。
管理人さんも朝早くから来てます。
外断熱の良さはまだまだよくわかりませんが、永く住むにつれて実感できるのかなと思います。
冬場は暖かくて風邪もひきませんでしたが、夏がどんな感じなのか、これからが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
MR見に行きました。内装の色合い、玄関側廊下ゆったりした道幅、部屋のタイプにもよると思いますが食品庫があったり、洗面所にキッチンからでも廊下からでも行ける動線がよかったですよ。他に特に感心したのは押入れの戸が通気を考えてつくられてあったり、各部屋のドアを閉めていてもドア上部の壁から通気できるよう壁が開閉できるようになっていることです。エレベーターにペット同伴だと知らせるボタンがついていたり、正面玄関から車椅子用のスロープ、エレベーター待ってる間荷物置き台もあり、なかなか細かなところまで気届いているとも思いましたよ。残念ながら売主が倒産したのでイメージとして世間的にはダウンですが前田建設さんがしっかりフォローしてくれるというお墨付きを確認できれば住みよいマンションではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>押入れの戸が通気を考えてつくられてあったり、各部屋のドアを閉めていてもドア上部の
>壁から通気できるよう壁が開閉できるようになっていることです。
今のマンションは24時間換気で、これは全部あ・た・り・ま・えの事ですっ!
>エレベーターにペット同伴だと知らせるボタンがついていたり、正面玄関から車椅子用のスロープ
これも当然。
販売関係者の自作自演じゃないなら、勉強不足も甚だしいです。もっといろんな物件回ってから書きなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
同感。モデルルーム見だして間もない物件検討中の人も大いに感じたことや思ったこと書いて購入者やよく熟知した人の意見聞けるいい場だし、いいスレだと思うよ。そんな中で、勉強しなさい なんてヒステリックはよくないね。
同じように物件探してるんなら、なおさらそんな物言いをしてたらよい物件にも縁遠くなるよ。・・まあ本人はあまり気つかないんだろけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
すげえ自作自演くさいって意見は無視ってとこが、さらに怪しいよ。誉める内容の書き込みは、自作自演疑惑意見や誉める以外の書き込みを徹底して無視してる。それって、どう考えても普通の人の書き方じゃない。
「前田建設さんがフォロー」 え?まだ物件周りし始めた初心者に「前田建設」って会社が理解できるの?聞いたことないはずでしょ、本当に初心者なら。これまでの流れで、どこが良スレと言えるのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は入居に際し、素人の範囲で外断熱の良さを調べてみました。
冬の室内の暖かさは、断熱性能の高い最近の内断熱マンションと大差無いかもしれません。
内断熱マンションで心配なのは、カビです。
冬は外壁のコンクリートが外気にさらされて冷え切っています。
水戸周辺でも氷点下近くになることもありますよね。
そこに室内で発生し、換気システムで排出し切れなかった水蒸気が断熱材を透過して
付着すると結露が生じます。この繰り返しがカビの原因になるのです。
夏も、コンクリートが直射日光を浴びていよりも、断熱材で覆われている方が
耐久性の面で有利です。
また人の身体もハダカより長袖のシャツを1枚羽織っている方が
涼しいですよね。
以上、あくまで素人の見解です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
外断熱は割高
外断熱工法
[メリット] ・結露がおきにくい
・構造体を覆うため気密性が高くなる
・柱などの構造体が保護されることになるので痛みにくい
[デメリット] ・工事費が高い
・外壁が厚くなるので、敷地廻りに余裕が必要
・断熱材の上から外壁材を留めるので、地震などの時不安
・高気密高断熱になりやすいので換気計画が必要
断熱性能や気密性能を数値の観点でみると、外断熱が優れています。従来の住宅では、一般的な断熱方法は内断熱でした。では内断熱は時代遅れの工法なのでしょうか。断熱方法の良し悪しは一概にはいえません。北海道などの寒冷地では外断熱は有効に働いても、本州では過剰装備になる恐れがあります。
日本は高温多湿の国であることを思い起こしてみましょう。断熱は防湿とセットに考えられてこそ機能が発揮されます。断熱方法を選択するのではなく、防湿をどのように捉えるかが大切になります。内断熱であっても、樹脂フィルム防湿層で部屋をくるむ等の方法で、壁体への透湿を防止することができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
カビについては内断熱マンションでも新しい改善策があるのですね。
耐久性の違いはいかがですか?
これから温暖化が進むと、住民さんが書いているように
断熱財に覆われてコンクリートが守られている外断熱のマンションと違って
内断熱のマンションは直射日光を浴びてコンクリートの劣化が
進むような気がするのですが。
この点も外断熱マンションに負けない改善策がありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まとめ。
外断熱は、二十年も前に大手デベロッパーやゼネコンがさんざん研究したあげく、日本では採算に合う効果なしと判断したものです。現実問題として、本州以南で全面的な外断熱工法は不要です。コストに見合うリターンがないので、結果的に割高になります。角部屋、最上階などは外断熱の恩恵を受けるんだけど、中部屋・中層階だとそもそも外壁面積が少なすぎるから、窓の断熱をしっかりやるだけで十分効果がある。外断熱マンション=角部屋住人のコストを中部屋住人が負担してやってるようなもの。1戸当たりの将来の修理代負担が心配です。
外断熱マンションでは、冬に暖かいという点をよく強調していますが、従来工法のマンションでも中住戸であれば、冬場は短時間の暖房で十分暖かいというのを実際住んでいる人からよく聞きます。
特に木造戸建て住宅や賃貸アパートから移り住んだ人は特にそう感じるようです。
実際に、外断熱マンションの図面を見てみると分かりますが、中住戸の場合、断熱材が貼られているのは(つまり外断熱独特のつくりは)バルコニー部分だけです。ヒートブリッジ回避のためにバルコニーを切り離していますが、これも内断熱でもバルコニー側の壁・床の断熱材を折り返せばある程度効果を上げられると聞いています。
同じ条件であれば外断熱の方が概して、コンクリートの耐久性、温熱環境等が優れているのは認められているところだと思いますが、実際住んでいて明らかな差を感じるか(内断熱だと不快に思うか)と言えば、それは気分の問題程度なのではないでしょうか。コンクリートの耐久性についても何十年のスパンで見ないと、なかなか効果を実感できない部分だと思いますし、そもそもそれくらい将来になると、間取りなどソフト的な部分で資産価値がなくなる可能性も否定できません。
まぁ、またこれらを無視した書き込みが続くのでしょうが、本当にマンション購入を検討しているのであれば、いろんな物件を見ることをお勧めします。
長持ちすると聞いて50年後、100年後も住む決意しても、とっくに死んじゃってますから、差が出たかどうかわかんないよ。
私なら間取り、ロケーション、価格、管理などの総合で絞り込んで、ほぼ横並びの物件がいくつもあれば、オマケで外断熱が付いてるリリーベルに1ポイント加算ってくらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
外断熱に対する否定的な意見がヒートアップしていまね。
住いに求める価値観は人それぞれだと思います。
間取り、ロケーション、価格、管理、デザイン、デベロッパーのブランド等々。
その中にあり、このマンションの入居者は、外断熱という
エコロジカルな価値に少し余計にお金を払いました。
一つ屋根の下に暮らす方たちと価値観を共有していることに、
私は少し安心感を持っています。
外断熱という決断は販売会社倒産という困難からのスタートとなりましたが、
臨時説明会が開かれた結果、入居者同士の距離が縮まった気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
熱心にわかりやすく不十分な本州以南外断熱不要論を語っているのは業者の方ですか?
日本以外の先進国では、なぜ日本より高温多湿な地域でも集合住宅は外断熱が
常識なのでしょうか?
私もあるマンションに住んで数年経ちますが、外断熱の快適さを享受しています。
73番さんの意見には賛成ですね。
何に価値を見出すかで住い選びが決まると思いますが、外断熱はキーワードの
ひとつに十分なりうると思います。
内断熱マンションの素晴らしさについても理解できました。
ぜひ内断熱マンションの掲示板に書かれたらいかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
外断熱が常識なのはヨーロッパで、日本でいうと東北・北海道な気候ですよね。自分で売ってる物・自分で買った物を素晴らしいと思う気持ちはよいのですが、ちょっとズレていませんか?
マンションを決めるポイントは、間取り、場所、管理、デザインが大きいはず。その中で価格という大きなふるいに掛けて絞り込みます。外断熱はその上でのオマケポイントの気がするのですが。外断熱だからって、超郊外の畑ど真ん中マンションは買わないのですし。
なのにこの物件の間取り、場所、管理、デザインをほとんど比較項目に話すことなく、外断熱だけをやたらと賛美されると、どうも腑に落ちない気がするんですよ。しかも広告が入る前での書き込みタイミングです。ここに書き込まない方でも、違和感を感じてる人はいらっしゃるでしょう。逆効果ではないですか。
https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html
ここをご参照下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ヨーロッパなら北海道と同じ寒冷地域ですから、外断熱もそれなりにメリットはあるでしょうね。だけど、水戸は違いますよ。
そもそも、売り主が倒産して、前田建設さんとやらに頼らないとやっていけない政情不安定なマンションは、それだけで要注意物件ですよ。現在の売り主か、住人さんはなるべく多くの人に入居して欲しいでしょうけど、それは自分たちとリスクを共有する人を多くしたいって言うエゴ、それに尽きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スペインやイタリア、アメリカ南部、シンガポールが
北海道や東北のように寒いワケないでしょ。
間取り、場所、デザインはHPでわかるし。
価格や管理面の詳細は業者に聞けばいいし。
このマンションで知りたいのは外断熱の住み心地。
これは住んでる人の意見を聞かないと分からないし
これがこのマンションの1番の特徴でしょ?
一生懸命ネガティブなコメントを書いてる人こそ
他の業者? 本当にどうでもいいけど。
こっちはレスが実際の入居者か業者のものかを読んで
判断するから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
内張断熱と外断熱はどちらが優れているかとかはやめて、それぞれ何が優れているのかというほうが無理がないよ。
施工費用が安く、整形でない土地で、都度空調するような場合は、内張断熱が優れていて、
施工費用は高いけど、整形した土地で、セントラル空調するような場合は、外断熱ということ。
結露については内張断熱でも二重窓で解決できます。ただし、床下や天井上などの見えないところの熱の逃げ場の結露はわからないけどね。
どの部屋も同じような温度や湿度でということであれば外断熱でということ。
日中不在でセントラル空調しないのであれば内張断熱の方がよい場合もあるということ。
北欧で外断熱の住宅に住んだ経験がありますが、冬に限らず外断熱は快適でした。
ただエネルギーにかかる費用の事情が北欧や欧州と日本では異なるので、オイルヒーターや遠赤外線ヒーターの利用はそういった背景を理解した上で選択した方がいいと思います。
電気料金が安く蓄熱する石造りの文化とそうではない場合が多い日本で同じような暖房設備を盲目的に選択することは間違いだと思っています。
個人的には水戸のような気候であれば、マンションの内張断熱でも二重窓にしてガスファンヒーターやエアコンなどで都度空調することによって快適に生活することが可能だと思います。
ただ、ガスファンヒーターやエアコンなどの風を嫌う方も多いので、そういった方には外断熱は良い選択なのではないでしょうか。(冷房や除湿の風は避けられないと思いますが)
参考までに、内張断熱で遠赤外線ヒーターで24時間暖房したところ月に5万円近くの電気代がかかるようになりました。エアコンより湿度を維持するガスファンヒーターに変えましたが・・・外断熱の場合はこの費用を抑えることができるということです。
駄文すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>スペインやイタリア、アメリカ南部、シンガポールが
>北海道や東北のように寒いワケないでしょ。
生半可な思いこみで書いてはいけませんよ。スペインやイタリア、アメリカ南部だって雪は降ります。高温多湿な亜熱帯ではないです。石造りとコンクリート造りとの違いもあります。
外断熱でも内断熱でもどーでもいいけど(倒産した会社の物件は買わないので)、内断熱でも当たり前のことを外断熱の特徴と言われると、片方しか知らずに語ってるだけなのだと思うだけです。だから「内断熱でも同じだけど」と言ったまで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
リビングにエアコンありません。エアコン好きの人なら使うかも知れませんが、窓を開けて&サーキュレーターで部屋の空気をかき回しているだけで夏は過ごせますので。ただし、日中はほとんど不在です。帰ってきてムアーッとなって耐えられなかった、ということはありません。エアコンを使うのは夏の夜の寝室だけです。(28度の除湿に設定)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居者の方にご相談です。
熱交換式の24時間換気は常にONにしていますか?
私は入居説明会の際、基本は付けたまま、室内と外気の温度差が大きい時は使用した方がより快適、
というニュアンスのアドバイスを受けました(記憶が定かではありません・・・)。
よって真冬以外は、風呂場に設置された24時間換気のみ使用しているのですが、
みなさんはどのようにされていますか?
電気代、空気清浄、さまざまな要素があるかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
私は窓を開けて換気するのが好きで、日中はけっこう窓を開けていることが多いので
夜~朝だけ、時々つけています。
せっかく熱交換の換気システムがあるならフル活用すればいいのでしょうけど・・・
湿気の多い時は窓を開けないので、そういう時の昼間はつけますね。
部屋の中の温度が冬でも春でも梅雨でも変わらないので、ずっと家にいると季節がわからない感じですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
スレ作りましたので、住民さんは移動お願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47108/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
京成百貨店あたり通るたびに目にとまっていたので行ってみました。外断熱のことは詳しく知らなかったですがこの掲示板で大まかに把握しました。ここ最近のムシッとした日に友人と出かけましたが、エアコンなしの部屋でしたが(モデルルームは別にあります)ムシッがなかったです。
外観は最初チープな印象うけました。でも、いろいろ聞いているうちに外断熱は断熱剤をコンクリの外に張るのでタイル張れないとわかり納得しました。外壁や駐車場(3段機械式)も含め、修繕費もそれは細かく緻密に45年と聞いた記憶)計画されており、下売主の康和地所の地道さを感じました。
私のところは犬と高齢の母が同居ですので下記の点このマンションのよさを感じました。
北側部屋と南側部屋との温度差が少ない(洗面やお風呂着替える所)・・・高齢者に優しい。
昼間外出時エアコンつけっぱなしででなくてもよいので犬に優しいし、経済的。
営業マンも強引でなく、外断熱や電気関係、設備なども広く知識豊富でやかったです。
今日は金曜だから、また自作自演だーと指摘されるかもでしょうけど、素人です。私と同じよーな外断熱マンション? とか、 長い間タレ幕よく目にするけど、行ったらしつこくされるかなー なんて迷ってる物件比較中の方
百聞は一見にしかずで行ってみられたらと思い書き込みました。
水戸もたくさんマンション売ってますね。それぞれ うり が違うのでその家族にあったバリエーションがあり今買い時だなーと思っています。外断熱マンションはコストが高めになりますが、この時期に少し求めやすい価格にちょっぴりですが(笑)なってるのは個人的には歓迎しています。価格は低いほど嬉しいですが・・(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
99番物件比較中さんへ
物件比較の中で価格はとても重要ですのでご質問された内容はとても同じ立場としてわかります。ですが、私は売主や販売会社ではありませんのでお答えとしては、現地モデルルームに足をお運びになってください。です。
上にも書きましたが営業マンは全然しつこかったり強制的ではありません。外断熱虫とアダナつけたくなるくらい
詳しかったり、外断熱好きであるようですが(笑)・・かなり(笑)。
付け加えさせていただくと、完成後の物件なので空いてるお部屋をしっかり見れます。モデルルームは確か・・・
100平方と95平方の2戸ですが、ご指摘の75平方や81平方、90平方もあります。チラシは最近は1回うっただけですが水戸でおばじみの不動産屋さんからの紹介などでもモデルルームへの来場者増えてきているようです。
私が行った時 管理人さんも感じよく、お掃除メンテナンスのスタッフも丁寧にお掃除されていたので管理もまずまず信頼高いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>101
>外断熱虫とアダナつけたくなるくらい詳しかったり、外断熱好きであるようですが(笑)・・かなり(笑)。
だって、外断熱しかウリがないもの(笑)
ただね、同じ年数程度の内断熱住まいですが、ムシッも何もないですよ。一般的にエアコンやファンヒーターを使うような時期でなければ、南と北の室温の違いもほとんど無いですね。
>102
住民スレ行って下さい。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47108/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
102ですが私はリリーベルの住民でないので住民板に書き込むのはできません。ご案内ありがとうございます。
また、物件探索中の身として、住民の方にお聞きしたいので、住民の方もしご覧になられたら、よろしくお願いしまーす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
105様
もちろん住民スレも見てますよ。情報集めるために掲示板きてるのですから。
98番の書き込み読まれてくださいね。住民スレは住民同士の相談事などですね。住み心地などの発信は検討者にも広く情報発信すべくここでしていきます と入居住民さんがおっしゃられています。
私は住民でないので、リリーベルを選択した点も選択しなかった点も広く聞いてみたいなと思っただけですので。
あしからず。
105番さんはリリーベルがお嫌いのようですね。自称住民が自作自演誉め言葉連立でもほっときゃーいいでないですか(笑)物件検討中の人が自作自演誉め言葉をきっかけに現地に行っても、事実と異なるダメなマンションだー
と思ったら買わないだけですから。105番さんが損をこうむることもないでしょう。
・・・リリーベルが売れたら困るのかしら・・・なんてイジワルな憶測もでてきたりして。私としては、末広町の
○イワハウスの広めの間取り素敵だなーと思ったり(シューズクローゼットあったりして新しい企画)、近くの五軒町の○ーベンハイムもホテルライクな車よせ正面玄関素敵だなーと思ったり、いろいろ考えている最中です。
だので105番さんの書き込みは同じ同業者かなと・・リリーベルの他に同じように検討しているマンションの販売元がそのようなせこい書き込みされてるんだとしたら残念にも思います。同業者でなく、ただの お世話好き な方
だったらいいですが。お世話好きな方だったのなら業者の方に失礼言いましたね、ごめんなさい。
とにもかくにも 自称住民関係でのレスはこのレスにてかきこみませんのでご了承くださいね。
入居者さんからの情報あれば大歓迎です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
業者じゃないですよ。去年からあちこち比較検討してただけで。だから、e-mansion掲示板でスレッドが上がるのと、その週末に広告が入るのとのタイミング相関関係や、業者書き込みのクセがよくわかります(苦笑)
五軒町はとっくに候補から外したのに、電話セールスしつこいです・・・先週末も何度もかかってきました。(ちなみに、断ればかかってこなくなるものなら、電話セールスの苦情なんて問題は世の中にないです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そうだったんですかぁー業者さんでなかったんですね。去年から物件比較され、終末チラシのタイミング相関関係や業者書き込みのクセまでも熟知されてる匿名さんは、きっと大満足の物件にめぐりあわれると思います。えー?っていう人もいるだろうけど、家探しはやはりそこまでの細やかさと熱意でより成果でると思いますから。
決定したらぜひ教えてくださいね。(でも、いやですよね・・笑 いやでなかったらでいいです)
五軒町は電話セールスのことよく掲示板でも言われてますが、私のところはそんなことなかったです。営業担当者にもよるのでしょうかね。それにしても先週末に何回もはいささか困りますね)
きっと、匿名さんがかなり資金力あるとか、ローンにしても即軽くとおるような方なのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ウリが外断熱しかない って上で書かれてますが、ウリはたくさんあるよね。自分は外断熱ってことより、むしろ室内の建具やフローリングのよさや設備(配管などこれからの点検・メンテナンス)の充実さが他物件より優れてるように感じた。
他には・・・建設住宅性能評価書と設計住宅性能評価書を取得していること。24時間喚気システムより優れている24時間全熱交換型喚気システムを採用していること。ペアガラスより優れている樹脂サッシとエコガラス(Low-E複層ガラス)を全ての窓に採用していること。学区が三の丸小学校なこと(付属小学校受験可能校区)。京成百貨店やカスミに徒歩圏内なこと(特に京成百貨店は妻や娘が喜ぶ所ですが)。
自分は水戸のマンションをそれぞれ家族でよく検討し、ここに落ち着きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そのととおり。倒産の物件のりりーベル水戸梅香だが洗面場など水場のこれからのメンテナンスにおいていち早く不具合な場所を特定でき迅速に処置できるよう施行工事の段階で工夫されていたよ。5年先、10年先と築年数によって不具合や劣化でてくるわけで、クロスや建て具などはい一目瞭然だからメンテしやすいが配管はマンション全体のそこに悪箇所あるのか、きわめて早く正確に見つけやすいように工夫(手間かけて)つくられていた。
自分も最初は、倒産した会社の物件だしな と、111番さんと同じ視線でモデルルーム行ったけど、配管のこの件だけにあらず さまざまな箇所で 真面目につくられてるマンションだな と印象がかわってきた。だので、111番さんのコメントは そのように思う人もいるだろう と共感するよ。
元売主の康和地所は倒産したが、現売主の前田建設(水戸にも営業所あり)が保障含めアフターはするので、問題だない。売主倒産が何よりいやだー の人は、全くダメだろうけど(笑)。
ここよりよいつくりのおすすめマンションあれば教えてほしいよ。マジで。111番さんはどこか気に入ったとこ
あるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
前田建設は建設費が回収できないとマズイので、自分で売り主に変身したんだよね。倒産がわかるまで、ちゃんと工事されてたならいいけど。
>水場のこれからのメンテナンスにおいていち早く不具合な場所を特定でき迅速に処置できる
>よう施行工事の段階で工夫
これ、普通あたりまえなんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちゃんと工事されてるかどうか・・・買い手がデベや売主にどこまで信頼できるかともいえる。その信頼のひとつとして住宅性能評価書の取得もあるよね。自社での基準でなく外部のチェックだからね。
また元売主の康和地所は竣工までに公的検査とは別に関係3社のチェック体制をしいていたり、建物竣工までに3回の現地見学会を開催してるので買い手も構造や工法を確認できたみたいだ。自分は今年になって注目しだしたので、残念ながら現地見学会参加してないけど、こういう売主やデベの姿勢は信頼プラスになるように思う。
水場のメンテナンスについては、配管の質のこと。いろいろ考えてある箇所工夫でぃてある箇所あるから、モデルルーム行ってみてお話聞いてみればどうかな。
少なくとも見ない聞かないで掲示板で、・・・ならいいけど・・・なんじゃないの なんてことばかり言い続けてても真剣に物件検討中の人や散策中の人になんの役にもたたないと思うよ。
もちろん113番が言うように前田建設が売主になった理由がそうだとしても、これから買う人、それまでに買った人において、前田建設がちゃんとアフターし、マンション管理がちゃんとされていってるのだから問題ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
熱心だね。MR逝ったけど気に入らなかった自分とは違うですね。
一部の住戸タイプにバルコニーのシェードが付いていて、これはいいなぁと思ったけど、べろーんと布団干ししてる家庭がちらほら。イメージ悪いから止めさせた方がいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そりゃ熱心だよ、水戸のモデルルームそれぞれ見に行って、ここに落ち着きそうなのだから(笑)。モデルルーム行ったけど気に入らなかったなら仕方ないね、大きな買い物だからとことん納得できる物件に出会えるよう掲示板にきてる仲間としてエール送るよ。
バルコニーにシェードついてるとこあるって書いてあったね。全住戸のバルコニーにスダレが取り付けれるようにフックがついてるよ。夏にスダレを立てかけるだけでもミニ外断熱になってだいぶん涼しいからね。碓氷氏もコラムで書いてた記憶が・・・。
1つは気に入ったんだ(笑)よかったー。
自分が行ったときには見たことないけど、べろーんと布団ほしてる家庭がちらほら・・・だったんだね。これは最近のマナーとしてあまりいただけないね、、、。
自分はまだ住民でないから、やめさせたりできないよ(笑)、住民になったら呼びかけとかしてみるか。
南バルコニー側面は商業地域でないから見通しいいし、50号は背にあるわけで、なんとなく空気よさそうに感じて布団干したくなるんじゃないかな、主婦は。
熱心だね と言われるとおり自分でもこの物件に関して言いたいことをほぼかきつくした感じ。お盆兼ねて遠方の母の介護に行くので、しばらく掲示板これないんだけど、ここを見ているリリーベルを気にかかっている方、モデルルームにでかけ真面目な営業マンの話を聞いて物をよくみてほしいと思う。
ではみなさんが 住まうのが楽しみになるような物件に出会えますように。その物件がリリーベル水戸梅香であればここ数日熱心に(笑)書き込んだ自分としては嬉しい。少々 押し付けがましい文言聞き苦しいと感じた人には、
ごめんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
109, 112, 114, 116はおかしい。明らかに詳しすぎ。一般人を装った関係者でしょ?住宅性能評価書がいい加減なものだってことも他のMSで証明済み。意味なし。でも、別にここを気に入った人が買うのは止めません。買ったら感想を書き込んでください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
109 112 114 116 だよ。出発前によってみた。自分の書き込みについて 明らかに詳しすぎ関係者では?とのことだけど(笑)、モデルルーム行ったら営業マンが 外断熱体感ルーム など見学した後 説明してくれた内容だよ。それに、パンフレットや新聞チラシにもうたってるからね。住宅性能評価書については、絶対ないといけないって域ではないよ、ないと欠陥マンションだってこともないよ。
では失礼します。納得いくマンション選びをー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>116
え?ちょっと待った。
>バルコニーにシェードついてるとこあるって書いてあったね。全住戸のバルコニーに
>スダレが取り付けれるようにフックがついてるよ。夏にスダレを立てかけるだけでも
>ミニ外断熱になってだいぶん涼しいからね。
ほとんどのマンションはバルコニーに布団干し禁止。理由は美観の問題もあるけれど、それ以上に落下や飛散で近隣に危険だから。だからバルコニーにスダレなんてもってのほかで、当然管理規約で禁止になっている。
シェードがいいねと言ったのは、その規約がある以上は、後付可能な簡易商品を自分で取り付けることはできないから。最初から作り付けで付いている物は飛散の危険性はないから構わないわけで、それはうらやましい、と。
フックが付いているということは、自分で買ったスダレをぶら下げることを推奨しているわけで、これじゃ規約に布団干しは禁止なんて書いてあるわけないね。この物件って、自分の所を断熱断熱と外断熱教を布教するのに熱心で、落下や飛散で近隣に危険だということは考慮されてないのか・・・近隣から建築反対運動を起こされてたのに、更に配慮が足りないとは思わなかった。
やたらここ数日熱心に書き込んで、そして理由を付けて退散。今日、新聞に折り込み広告が入ってて、なるほどなあと思ったよ。この物件に決めようと思った人が、お盆を兼ねて長く不在にしますか?普通は申し込みをして押さえてから行きませんか? 本当に検討してるなら、希望の間取り、階数ってのがあるはずです。それが残っている確証はないのに、ここまで熱心に語って何もせずに出かけますか??バレバレですよ。
貴方のことを疑わず、へぇいいのかも〜とMRに行く人は増えるでしょうね。それで気に入れば作戦成功です。良かったですね。
外断熱に熱心になるのはいいけれど、そこまでしないといけないほど水戸は暑くもなく寒くもない。外断熱教、ご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>121さん
私も一時期、掲示板の印象を良くしたいと思いましたが、
何を書いてもムダです。
最近は眺めるだけにしています。
こんなコメントでさえ揚げ足をとられるかもしれませんね。
122さんなんて朝6時からレスしてますよ。
本当にご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.124さん
印象を悪くしてる原因は何なのか、表面上だけでお考えではないでしょうか?
みえみえのヤラセが原因だと僕は思っています。普通に広告が入り、それ
を見て興味を持った方がモデルルームに来場される。気に入ったら契約をし、住人
になる。それでいいはずなのですが。
余計なことをしない方がいいという典型的な例だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>124さん
入居前、他のマンションの入居者の生の声が聞きたくて掲示板を見ました。
(今では本当の感想かわかりませんけど・・・)
そこで同じように住み心地を掲示板に書いたら、業者呼ばわりされたり、
外断熱不要論が展開されたり、とにかく気持ちの良いものではなかったです・・・。
私も今は見るだけです。
>125さん
「余計なことをしない方がいいという典型的な例」と言われると掲示板の存在意義を
疑っちゃいますね。 マンションを探す人が参考にすると思って私は書いたのですが。
やらせと思われるなら確かに余計なことかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住んでもないのにMRで聞いた、いいことだけを書き連ねるってるが普通のことですか?
まともに考えたらおかしいよね。それとも、そんなこともわからないの?
まぁ、住んでる人にとったら、維持管理費を払って運命共同体になる人が一人でも増えて欲しいって気持ちはわからんでもないですが。前田建設さんもいつ左前になるかわかりませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>住んでもないのにMRで聞いた、いいことだけを書き連ねるってるが普通のことですか?
まともに考えたらおかしいよね。それとも、そんなこともわからないの?
いいことだけ書き連ねるのも不思議ですが、そのレスが外断熱だけでなく管理規約やら
建築反対運動にまで触れているのはとても素人とは思えないですね。
業者が、競合他社の掲示板を物件のイメージダウン戦略の場として使うからおかしくなるんです。
まぁ言っても無駄ですね。やらせも問題ですし。
>まぁ、住んでる人にとったら、維持管理費を払って運命共同体になる人が一人でも増えて欲しいって気持ちはわからんでもないですが。前田建設さんもいつ左前になるかわかりませんからね。
これまで住み心地が書かれると必ず出てきたセリフ。いつも同じ人かな。
ちなみに左前て何ですか? あなたも業者ですか?
ただ業者と決め付けるのも良くないですね。マニアの方かもしれないし。
鉄道マニアなら鉄ちゃん、マンションマニアならマンちゃんですね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日本語も分からない人がワラワラと湧いてるんですね。このマンションのことは良く知りませんが・・・
左前(ひだりまえ) 1.着物の右の衽(おくみ)を左の衽の上に重ねて着ること。死者に着せる経帷子(きょうかたびら)はそうする習慣がある。 類:●左衽(さじん) ★不吉なものとされる。 2.物事が順調にいかないこと。特に、金回り、商売などが巧く行かなくなること。落ち目になること。 類:●左回り●左向き 例:「会社が左前になる」 用例:浮・本朝二十不孝-四「する程の事ひだり前に成て」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>いいことだけ書き連ねるのも不思議ですが、そのレスが外断熱だけでなく管理規約やら
>建築反対運動にまで触れているのはとても素人とは思えないですね。
こんなの、マンションに実際に住んでいる人なら書けることです。これを業者というなら、あなたが管理規約などに無関心なだけ。色々検討して回った人なら、建築反対運動の現場も見えてます。上水戸の某マンションとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。