マンション雑談「23区内勤務者が住みやすい街(豊洲・東雲・有明を除く)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 23区内勤務者が住みやすい街(豊洲・東雲・有明を除く)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-07 09:14:07

東京23区で働く方や、その家族にとって『住みやすい(住みやすそうな)街』『お勧めの街』を話しましょう。

【お約束】
●ランキングや街の比較ではなく、その街の好きな点、好ましくない点についての情報共有がメイン。
 別に好ましくないことだらけの街に住んでもいいじゃない。その街が好きならば。
●23区内エリアでなくても、23区への通勤圏内であればスレの対象。
 新幹線通勤で静岡からというのもありっちゃあり。
●アラシは相手にしない。さげ進行推奨でマッタリいきましょう。
 次スレたてる際は題名を変えないように。(”その2”までいくかは不明)

豊洲・東雲・有明(いわゆる湾岸東エリア)について語りたい方は下のスレへ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248832/

◆ランキング情報や湾岸東エリアを含めて検討をしている場合は下のスレヘ。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244289/

[スレ作成日時]2012-07-17 23:27:45

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内勤務者が住みやすい街(豊洲・東雲・有明を除く)

  1. 94 匿名さん

    普通のサラリーマンが前提なら坪単価が300万円を越えないのが第一条件でしょうね。

  2. 95 匿名さん

    >>88さんご参考
    区民1人当たりの公園面積(単位m2)
    千代田区38.41、江戸川区11.31、江東区9.04、
    渋谷区7.99、港区6.59、中央区5.19、
    足立区4.78、台東区4.54、葛飾区4.13、
    大田区4.01、新宿区3.71、板橋区3.64、
    品川区3.51、世田谷区3.16、墨田区2.96、
    北区2.82、練馬区2.74、文京区2.65、
    荒川区2.13、杉並区1.85、目黒区1.73、
    中野区1.28、豊島区0.70、
    http://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000066702.pdf

  3. 96 匿名さん

    エリートサラリーマンで
    ご予算は5千万円台から6千万円台でしょう。

  4. 97 匿名さん

    エリートほど思考鋭いし、情報あるから。
    タワマンなんか手出ししないわけだ。

  5. 99 匿名さん

    豊洲ってカビみたいなヤツだな。

  6. 100 匿名さん

    >95
    そのデータってちょっと古いよね。

  7. 101 匿名さん

    普通のサラリーマン(エリートでない)で、まだ、組合員だけど8,000万のマンション買ったよ。頭金5,000万。35年ローンで3000万。エリートなら1億くらい簡単にいくんじゃないの。

  8. 102 匿名さん

    23区の5千万円台マンションの10月の契約率は71.3%でそんなに悪くない。
    やはり、手頃な値段で都心に近ければ売れると言うことだ(199戸中142戸成約)。

    それに対して6千万以上の契約率は50.0%(188戸中94戸成約)。

    完全に実需中心に変わったようだ。
    http://www.fudousankeizai.co.jp/Icm_Web/dtPDF/kisha/syuto.pdf

  9. 103 匿名さん

    5500万円70㎡として、坪単価は259万円。
    こんなレベルが強い。

  10. 104 匿名さん

    70平米では子持ちはつらいよ。
    狭すぎ。

  11. 105 匿名さん

    5500万円80㎡として、坪単価は227万円。

    227万円~259万円がフェアウエーかな。

  12. 106 匿名さん

    日本のお父さんは真面目だからね
    自分の通勤の僅かな利便性のために
    家族をそんな狭い部屋に押し込めない

  13. 107 匿名さん

    >106ずいぶん昔の家族像を持ち出してきたねw
    今は夫婦共稼ぎが当たり前の時代だぜ。

  14. 109 匿名さん

    >>106が正しいわけだ。

  15. 110 匿名さん

    30分以上、通勤にかかる物件は、買った瞬間、資産価値、半減でしょうね。10年度には、ゼロでしょう。

  16. 111 匿名さん

    と、通勤には縁の無い城東の業者が語る

  17. 112 匿名さん

    110と同意見。
    少子化で、都市部集中は、今後、間違いないから、
    郊外は、厳しいでしょう。
    あと、10年もすれば、通勤地獄なんて言葉、
    死後になるんじゃないかなあ。

  18. 113 匿名さん

    >111
    田舎にお住まい?
    通勤ご苦労様です。

  19. 114 匿名さん

    通勤地獄が無くなれば
    尚更中途半端な都心部なんか選ばないだろ
    圧倒的利便性のある都心か
    環境のいい郊外に住むって
    どっちでもない魅力も無い街なんか選ばない

  20. 115 匿名さん

    中途半端な都市部の定義はよくわからないけど、郊外よりは、マシだろうね。通勤に時間をかけることほど、あほらしいことはない。

  21. 116 匿名さん

    パリで仕事してたことあるけど、30分以上、通勤時間掛けてる人、いなかったなあ。皆、パリ市内のマンションに住んでた。

  22. 117 匿名さん

    都市によるわ
    東南アジアなんて通勤時間帯は大渋滞で
    大した距離じゃないのに平気で一時間以上掛かる時もある

  23. 118 匿名さん

    東京都と東南アジアを比較しても、意味ないんじゃないの。ていうか、釣りレス?

  24. 119 匿名さん

    パリと比較するのがおかしいからじゃない

  25. 120 匿名さん

    フランス人も通勤時間短縮するために、ぼったくりタワマン買って住んでるのか?
    賃貸じゃなく、買って。(笑)

  26. 121 匿名さん

    やっぱりフランス人も親スネかじってマンション凍死家やるんすか?w

  27. 122 匿名さん

    誰と闘ってるの?

  28. 124 匿名さん

    >123
    将来、資産価値下落が確実だからねえw

  29. 125 匿名さん

    埋め立て人は暇でいいね。
    掲示板弄ってればただ飯食って生きてられるなんて、さすがセレブは違うわ!

  30. 126 匿名さん

    ここは、豊洲を除くの?それとも豊洲スレ?どちらなんでしょうか?

  31. 127 匿名さん

    無視されようがスレタイで除外されようが
    構わず電波撒き散らしてスレを荒らす豊洲

    マジ迷惑です

  32. 128 匿名さん

    なぜ「シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」が関連スレなんですか?

    これって確か2009年完成のマンションですよね?
    もうとっくの昔に完売してるでしょ?

  33. 129 匿名さん

    豊洲ぎらいというか、超高層反対派の仕業でしょう。

  34. 130 匿名さん

    飯田橋がいいなと思っています。
    東西南北どこにいくのにも便利だなと。
    場所を選べば
    意外とうるさくないですからね。

  35. 131 匿名さん

    出張が多い人には、新幹線が便利な品川がいいですよ。
    新幹線が便利でもオフィス街東京駅には住みたくないけど品川は日常生活も便利です。

  36. 132 匿名さん

    品川でも京浜東北線の西側な。
    東の埋立地は底辺エリアだから。

  37. 133 匿名さん

    >>129
    超高層賛成っているのか?

  38. 134 匿名さん

    売れているようだけれど。

    反対派っているの?

  39. 135 匿名さん

    売れている?

    2009年完成のマンションが売れ残っているのに?

  40. 136 匿名さん

    超高層は狭い用地で総戸数が増やせるからデベとしては利益が大きい。
    都内のマンション用地不足によって埋立地の開発に注目せざるを得ない。
    その点、世田谷にはもうほとんどマンション用地が無くなったので大規模が建つ可能性が低い。
    世田谷で良いマンションに住みたければ、中古狙いしかないでしょう。

  41. 137 匿名さん

    世田谷って、火災危険地帯だよね。

    だと、東京都の方針に従えば、まだまだ防火堤マンションが建つのではないかな_

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/01/DATA/70m1k100.pdf

    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/hyokahp/h14/h14PDF/18.pdf

    1. 世田谷って、火災危険地帯だよね。だと、東...
  42. 138 匿名さん

    世田谷って、火災危険地帯だよね。

    だと、東京都の方針に従えば、まだまだ防火堤マンションが建つのではないかな?

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2012/01/DATA/70m1k100.pdf

    http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/hyokahp/h14/h14PDF/18.pdf

    1. 世田谷って、火災危険地帯だよね。だと、東...
  43. 139 匿名さん

    最近、神田や大手町、日本橋辺りにも
    すごくマンション増えましたよね。
    あの辺りだと通勤が楽な人多いのでは?
    大きなスーパーマーケットがないのが欠点ですけれども。

  44. 140 匿名さん

    大きなスーパーはなくとも、
    デパートがあったり、
    あとはミニスーパーがあったり
    工夫の仕様はあると思います。

  45. 141 匿名さん

    周りの景観を悪くし、顔も分からないような人間がたくさん流入してくる
    大規模マンションが無いまたは建つ可能性が低い所がいいね。

  46. 143 匿名

    やっぱり丸ノ内線沿線が便利だね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸