高崎駅東口徒歩4分に立地予定のマリモのポレスター高崎グランディオースについて情報交換しましょう
ポレスター高崎グランディオースの
[スレ作成日時]2006-12-02 23:27:00
高崎駅東口徒歩4分に立地予定のマリモのポレスター高崎グランディオースについて情報交換しましょう
ポレスター高崎グランディオースの
[スレ作成日時]2006-12-02 23:27:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 群馬県高崎市栄町4-1(地番) |
交通 | 高崎線「高崎」駅から徒歩4分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 104戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上14階 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
修繕積立金がいまどき料金一定というのは、ありえないのではないでしょうか?
一流他社は必ず料金が段階的にあがっていると思います
エレベーターも四機ついていて、とてもまかなえないと思います。
必ず、将来的に 相当な修繕金の一時払いが発生してくるはずです。
担当の人はエレベーターのメリットは話しても デメリット部分は聞かれないから話さないというスタンスだと思います。
No。02の方、必ず現在あるほかのMRをまわって 色々情報を集めるべきです。
まだ売り出しているかは 解かりませんが、レジデンスやシーズの担当者はとても丁寧に説明してくれます。
マンションについての色々な情報を教えてくれます。
No.3さま、親切なアドバイスありがとうございます。当方、「高崎駅に徒歩数分で行ける新築物件」を探しているのですが、予算を考えますと、恥ずかしながらサーパスかポレスターくらいしか選択肢がありません。そこで、それらの情報を集めているところなのですが、なかなか思うようにいかず…。仰る通り、ほかの物件にも足を運ぶべきですね。話を聞きに出かけてみます!
みなさん修繕積み立て基金あるから最初は修繕積み立て金安いのは
ご存知ではないでしょうか?当然数年後には上がりますね。
どの物件でもそうです。高崎は駐車場収入が少ないので,管理費をまりも他物件より
2000円ほど高くして年間200万ほど増えた分をエレベータ4基にあてるのでしょう。
しかし,8軒横ならびで2軒ずつが利用のエレベータが4つ,2階から14階までというのは
コンセプトが「2世帯住宅マンション」という感じでしょうか?
玄関でたら,隣の人(及びその訪問者)しか乗らないエレベータでは,
仲良くなるようこころがけないと,,。
いつの締めか不明ですが,建築概要ではのこり販売戸数44戸になったようですね。
営業の方に聞きましたが修繕積立金はずっと上がらない計画だそうです。
修繕予定表も見せてもらいました。たしかに計画だと一定の収入で15年、30年の大規模修繕まで計画されています。
ただ、この計画どうりに行かなければ当然一時金を徴収したりするのだとはおもうですが。
ラフな計算ですが,
修繕積み立て基金が35万x104=3640万
修繕積み立て金が4500x104x12月=561万/年
駐車場代5000x105x12=630万/年
で15年後は2億1550万円。
外壁改装に4−5千万。
配管交換で7000万?
とかでなんとかなるかもですね。
しかし,エレベータ4台というのは,結構メンテ費がかかるかもしれませんね。
高崎駅周辺のマンションの駐車場は、ほとんどみんな機械式だよ。
サーパスなんてタワー式だし、アイディーコートなんて100%分無いしね。
駅から1キロもあるシーズガーデンだって機械式だしね。
レジデンスの5区画しかない平置きは、600万とか。
平置きの駐車場がよければ、マリモの日光町に行けば。
高崎駅周辺は駐車場がたくさんあるから、必ずしも敷地内に必要ないんじゃない?
特にアイディーコートやヒューニティは隣に大きいのできたから。
アイディーコートの駐車場の少なさは、結果的に正解だったと思う。
高崎駅西口で駐車場を借りると敷地内駐車場よりずっと高い。
まして、隣の駐車場なんて何時無くなるかわからないし、現に駐車場だった所がみんなマンションになっているではありませんか。
雨の日に荷物がある場合など、荷物を降ろして駐車場まで車を置きに良くか、駐車場から傘を差して荷物を持ってくるなどとてもわずらわしい。
その点、マリモの建物1階の駐車場なグッドです。
現在高崎駅周辺で建設中のマンションで駐車場100%でないのはアイディー位なもので、サーパスがタワー駐車場をわざわざ造ったのも、それだけユウザーの希望があるからでしょう。
中には、1台だけでなく2台、3台分の駐車場がほしいと言う人もいますから。
今日グランディオースの前を通ったら、国土交通省との間にある3階建てのビルの電気が消えていました。
確か、飲み屋とか何軒かテナントが入っていたと思うのですが、看板もみんななくなっていました。
どうしたのでしょう。
テナント総入れ替えなのでしょうか。
それともビルを取り壊して別のものを建てるのでしょうか。
誰か、情報がありましたらお願いいたします。
カラーセレクトで悩んでます。やっぱり優しい感じなナチュラルベーシックがいいか、高級感を出すのにビンテージブラウンがいいか・・・。モデルルームの人は、床が白いと掃除が大変とは言ってたんですがね。白もかっこよくて捨てがたいし。みなさんは何色にされましたか?参考までに聞かせてもらえたら光栄です!
私は電車も利用するし、転勤族なので群馬に永住する気がないので。賃貸だと家賃がもったいない。駅前なら手放したときにも、売れる可能性が高いかな?と思いました。群馬は土地が広いので、中古一軒家ではなかなか売れないかも?ということも聞いたので・・。
外装からみて、かなり完成してきましたね。
南の立体駐車場が、おしいっ、て感じです。
日当たりさえ考慮しなければ、なかなか良いのでは?と思うのですが。
ここの物件が貸し出しに出る可能性ってあるんでしょうか。
素人っぽい質問ですいません^^
ちょっと質問なんですけど知人がマンションを買った際にフローリングのコーティングをしてもらっているのを見たんですがすごく綺麗で、1年たった今も全然綺麗で友人曰く掃除もすごく楽だしとってもいいよ〜って言われて是非やりたいって思ってるんですが頼んだ方っていますか?
友人のところはマンションのオプションでやってもらったみたいなんですけどポレスターにはないみたいなんですよねぇ。
どっかいい業者さんとかいないですかねぇ
ポレスター高崎グランディオースは、他のマンションと立地や室内面積、構造、設備を比べても割安感がありました。
<グランディオースに住んでみてよいところ>
1.新築マンションなのできれい
2.高層階に住んでいるので見晴らしが良い
3.駅に近いので出勤が楽
4.高崎駅東口にペデストリアンデッキが今年中にできるので駅まで信号待ち無しでいける
5.駐車場料金が2,500〜9,000程度で安い
6.床暖房がここちよい
7.バルコニーが広いのでリビングの開放感がより広がる
<住んでみて不便・悪いところ>
1.駐車場が狭いので車庫入れ・車庫出しが難しい。こすりそう。
2.車庫入れ・車庫出しがかち合うと、待っていなくてはならないので精神衛生上悪い。
(待たれると気があせるし、待っているとアセラせているんじゃないかと気を揉む)
3.アパートよりはぜんぜん良いが、集合住宅なので上の階の音が聞こえ不愉快。
4.管理人が隣の役所の駐車場に無断駐車していたり、毎日掃除しているはずなのに何日か同じ場所にゴミや落ち葉があったり、決められた時間中に帰ってしまうのを見かけ不愉快。
みなさん、どうでしょうか。
↑
コンクリートでも音は伝わってきます。自分がTVをつけていれば上の階の音はわかりませんが、自分が寝ているときには気になります。しかし、排水の音はまったくしませんよ。
私も下の階の人に多少なりとも影響を与えていると思います。
これはマリモだけのことではないでしょう。サーパスでもナイスでも東急リバブルなどどんなディベロッパーのマンションでも相当な費用を掛けなければ上の音はゼロにはならないと思います。
カタログでは、”こんなにコンクリートを厚くしていますよ”、”防音対策の床ですよ”、”二重床ですよ”、”LH40ですよ”などと書いてありますが、モデルルームの営業担当者に上の階の音はまったく聞こえないのか?と聞けば、「まったくとは言えません。」と言われるでしょうし、私も言われました。
ようするに、最上階の角部屋を買えば・・・影響がほとんどないでしょうねー。
住み始めて1年半になりますが、生活としては問題はほとんどありません。
ただマリモの管理部の態度、対応にはムカつく事が多くなっています。
(現地の管理人さんではありません)
総会の時だけ顔を出して何にも答えられないくせに大声を張り上げてる『F』。
購入前までは『もてなし係り』の対応はかなり満足いくものでしたが今はこれからが不安です。
不安の声は何処に向ければよいのでしょう…
>>31
去年暮れの組合総会のとき、住民の人たちが、何か発言しようとすると、
一番前の席の真ん中あたりに座っていた管理会社の上司らしき偉そうな人
が、その度に、ものすごくいやそーに、面倒くさーいという表情をしたの
で驚きました。真ん前の真ん中で、上の立場らしき人が、そういった態度
を露にしていると、それだけで威圧的で、住民はついつい、何も言えなく
なる雰囲気になるなぁと感じました。と思っていたら、その人が、F、とい
う人だそうで…またまた驚きました。質疑応答は、ものすごく少なく終わり
ましたが、あれでよかったのかと少し思いました。
設計・販売・管理が同じ会社なので、問題を起こしたくないのでしょうが
問題は小さいうちに、誠実に真摯に対処しないと、遅くなればなるほど
難しくなってしまうと思いますし、提案や希望や、全体で検討して欲しい
事案なども、何度か出しましたが、去年は、配布印刷物などに載ることも
なく過ぎてしまうことがよくあって、検討すらされず、住民に知らされも
しないので、他の住民の方々の考えも他にあったのかもしれませんが、知
らないままなのかもしれないとたまに思います。
マリモが悪いとは思わないが一人でも誠意が欠けるスタッフがいると全てが同じに見えてきます。
CMも流れ会社が大きくなるに連れ、こういう小さな事への対応はしっかりしないと………
まして直接、住民に接するスタッフはきちんとした人を選んで欲しいですね。
>>31、32
同感です。
総会では確か数人の方が発言したのに、後日配付された議事録では1人の発言しか記載がありませんでした。
マリモに都合の悪い他の人の発言は全く無視されていますね。
総会の議題も、決算と予算、それに役員改選だけで、他の議題がありませんでしたね。
総会は、本来なら議長である理事長が仕切るべきなのに、マリモ社員のFが仕切るなど言語道断です。
管理組合がマリモの言うとおりに操られているのではなく、もっとしっかりと自主性をもって運営するべきと思います。
Fがあまりにもひどいのであれば、担当替えをマリモに要求することも必要だと思います。
管理会社は、我々がお金を払って雇っているわけで、管理が悪いのであれば、管理会社の変更もできるわけで。
>>36
>管理人ですか、マリモの管理部ですか。それとも管理組合の理事長でしょうか。
要望や提案等は、書いて投函したので、三者全てに伝わっていると聞きました。
>>35
>管理組合がマリモの言うとおりに操られているのではなく、もっとしっかりと自主性をもって運営するべきと思います。
管理組合の理事選出方法も沢山提案ありましたが、何も聞かれないまま決定は決まった通りでした。誰もマンションの理事をするのは初めてなので、何もわからないまま言うまま従う形になりやすいのだと思います。そうした短所を踏まえて沢山提案があったのに…
管理組合の理事になったとしても、言われる通りにするしか…皆経験ないし、知らないことが多くて、そうならざるを得ない気がします。総会では、こうした形態のマンション暮らし経験者のような方のご意見もあったようでしたが、そうした方々のご意見はすごく参考になり、貴重でした。
>>36さん
>もっと管理組合として住居者の意見をくみ上げるシステムが必要だと思います。
私もそう思います。何かちょっと困ったできごとが起こっても、気軽に話したり対策を相談したりできる場や話し合える日などがあったら、よいなぁと思います。
悩みのテーマ別ででも、自由参加自由不参加(費用なし)で、マンション生活上のちょっとした悩みや相談事を話したり考え合ったりできるような、話し合える日とかがあったら助かるかもしれません。それで出た内容も掲示板に手書きで貼れば、費用は0円ですみます。
小さい解決法かもしれませんが、沢山の方の意見や考えには、単独では気が付かないアイデアが眠っていることがあります。それぞれの問題を知った方から協力を得られる可能性もないとはいえませんし、解決できる人もいるかもしれません。
若い人が多いですが、年配者も経験者もいるかもしれませんし、それぞれに、得て不得手というものもありますから。相談を受ける人をボランティアで募ることもできると思います。
他にも何かよい方法があるかもしれません。>住居者の意見をくみ上げるシステム、あってほしいです。必要だと思います。
先日、NHKのニュースでしていたのですが、バブル期に建てられた多くのマンションの機械式駐車場が、今、ちょうど修繕の時期に来ているそうです。ですが、修繕費用を実際に業者に見積もってもらったら、当初予定していた修繕費よりも、はるかに多くかかることがわかって、四苦八苦しているマンション組合が沢山あるそうです。
マンションの機械式駐車場の修繕費が1億円もかかるとの見積もりになって、修繕をやめて平置きを改装し600万円にしたマンションや、土地がない物件でそれもできないマンションのケースなどが、紹介されていました。
仙台の300戸ほどのマンションのケースでは、当初3億円と見積もられていた機械式駐車場の修繕費用が、実際に見積もってみると 7億円もかかることがわかり、管理会社にかかる費用の削減と光熱費などの節約などで、管理費を値上げせずに乗り切っている例など紹介されていました。(NHK4月27日夜9時頃のニュースより)
NHKで紹介されていたところです。
http://www.npo-syujyu.jp/ NPO集住センター 有馬百江さん
↑管理費を見直して減らせたケースが載っていました。仙台のケースでは、管理会社への費用を大幅に削減して、管理費は一切値上げせずに、乗り切ったようです。住民と管理組合次第でできる所もあるのですね。管理会社の社員には、年間何千万も払っていると思いますが、費用などをチェックして、節約に努め、管理費を減らす組合もあるようです。住民の個人情報を知っているのは、管理会社だけであることを悪用されないようにしないといけないとも思います。
私もその番組を見てゾーっとしました。
以前、総会で積み立て金のグラフについて質問しているかたがいました。
積み立て金が修繕時期になると一期にマイナスになるという事だったと思います。
その方は管理費が他のマンションより安すぎるのでは?
と、言ってましたが先々の事を予測しておられていたのでしょう。
その時の回答もその時期が来たら皆で話し合えばいいくらいのいい加減なものだった!
>私もその番組を見てゾーっとしました。
私もです。修繕時期が15年後か20年後かわかりませんが、その時期が来たときに、一軒につき100万とか200万とか、突然、一時金が必要、などと言われたら、大変だぁと思いました。
NHKで紹介されていたNPOのHP見たら、管理費って、ちゃんと見直したら、安くできるみたいですし、節約したり、無駄を削ったり、早くから準備したりしたら、管理費上げずに乗り切れるみたいですし、絶対値上げしないで欲しいです。
あと、何か、こういったことにかこつけて、値上げされないように見てゆかないと、管理会社にとっては、だんだん料金上げてゆくほうが都合がよいのは確かでしょうから・・・
↓ここは、機械式駐車場から平置きにしたケースですが
http://www.npo-syujyu.jp/example/archives/070315.html
>現状のままでいくと、25年後には1億4千万円の累積赤字となり、それを改善するには全世帯に今後毎年6万円の負担を強いるか、あるいは、駐車場契約者各世帯に年間12万円の負担を願うかのいずれかになることがわかりました。(HPより)
>3度目の修繕積立金改定(増額)
>管理会社の長期修繕計画では、1戸当り平均月額16,400円支払っていた修繕積立金を、平成20年(竣工後12年目)以降は17,000円、平成28年(竣工後20年目)以降は42,000円に値上げが必要との結果になっていました。(HPより)
竣工後20年すると、修繕積立金って、一戸当たり月4万超えたりするのでしょうか。税金だって、色々かかるし、確か固定資産税は、5年位の据え置き期間?が終わると、上がってしまうとか聞きました。
マンションって、古くなればなるほどお金のかかるものなのでしょうか。20年後30年後なんて、古くて絶対売れなくなってから、月10万づつもかかるようになったら、困りますね。
でも、だからこそ、今料金を上げます、みたいになられても・・・やっぱり住民がきちんと費用等もチェックして、管理会社にだけ都合のよいようには、させないようにしたほうがよいと思います。住民のための住まいですから。
総会で発言していた人がいましたが(議事録には記載されていませんでしたが)、管理組合の理事については、1年任期ではなく、2年任期とし、1年ごとに半数ずつ改選すべきではないでしょうか。
今のままでは、毎年、みんな初めてだからと言って1年が終わってしまい、役員が一回りするには20年かかります。
理事長さん、マリモの「F」の言うなりになるのではなく、今年の役員改選時には是非検討してください。
>>32
>やっぱり住民がきちんと費用等もチェックして、管理会社にだけ都合のよいようには、させないようにしたほうがよいと思います。住民のための住まいですから。
同感です。
当マンションは、他のマンションに比べエレベーターが多いので、将来もっと修繕費がかかると思います。
通常、エレベーターは、70戸に1台くらいが標準だそうですので、当マンションは、エレベーターの経費が他のマンションより2.7倍かかることになります。
駐車場も機械式だし、とても平置き駐車場にするほどの敷地もないし。
よっぽど住民がしっかりしないと、将来の修繕積立金が際限なく膨らむか、膨大な一時金を負担することになるか、考えただけでも恐ろしいです。
どなたか、水について気になることはありませんか。
昨年の暮れから洗面所やお風呂場で、どぶのような臭いがするようになりました。
洗濯物にもいやな臭いがつくようになりました。
また、水道水を沸かした後、ぬるくなったお湯がどぶ臭かったり、食洗器で洗ったカップを使用前に水道水ですすいで置いていたら、カップからいやな臭いがするようになりました。
パイプ洗浄や風呂釜の洗浄を頻繁に行った結果、風呂場等の臭いは、現在はとりあえずおさまりましたが、まだ、時々食洗器で洗ったカップを使用前に水道水ですすいで置くと、カップからいやな臭いがすることがあります。
私の家だけでしょうか。
同じような症状がありましたら教えてください。
>>47
うちは、去年、3月位から秋頃?位まででだったと思いますが、キッチンや洗濯機の排水口から、下水の匂いのようないやな匂いが上ってきてしまって、かなり心配しました。
マリモの担当だった営業の方に相談したり、排水トラップについて調べたりして悩みましたが、皿洗いなど全て終わった後で、重曹を水でといて、排水溝に流しておくと、匂いが取れるということを知り、それを実行したら、何とか、匂いは、取れるようになりました。
でも、それを実行しても、やはり、しばらくすると、また匂いが発生してしまうような状況が、半年?位か、それ以上か、しばらく長い間、続いていたと思います。
それ以後は、排水溝へ流すものをすごく気をつけるようにしています。油物やルーなど、濃いものは、洗う前に、ふき取ったり、布や新聞紙にしみこませたりして、極力、流しませんし、汁物やスープも、残りがでないように、あらかじめ、工夫して、汚れ物を排水溝へ流さないようにしています。
今でも、少し、汁物などを流して、しらばく重曹をさぼっていると、やはり、また、におってしまうので、すごく気をつけています。マンションは、気密がしっかりしているせいなのか、いやなにおいが発生すると、こもってしまっていやなので、すごく気をつけています。
でも、>>47の方の場合、排水溝でなく、水道水が、ということですよね? 水道水ってことは、上水道ってことだから…排水溝とは、基本的につながっていないはずでしょうし、どうなんでしょう・・
浄水器を通してしまうので、キッチンの飲み水は、今のところ大丈夫ですが、心配ですね・・
水道局から来る水が、おかしいのでしょうか。でも、だったら、全戸同じはずでしょうし・・
住人の人だけが(パスワードとかで)入れる、プライベート掲示板みたいなものがあったら、よいような・・。
少し相談するの、気恥ずかしいようなことや、不安なこととかも、気軽に相談できそうで・・
>>48
47です
飲み水は、ブリタのポット型浄水器を使用していましたが、現在はペットボトルに変えました。
また、お湯は電気ポットで沸かし、保温式のポットに入れておいたのですが、ぬるくなるとどぶのような臭いがするので、現在は飲む時に飲む分だけ沸かしております。
ここに入居する前に高崎市の築20年以上のマンションにも住んでいたのですが、高崎の水は良いという話を聞き、ペットボトルから水道水でブリタに変更し、なんら問題はありませんでした。
48さんの場合、入居してから半年足らずでいやな臭いがしたそうですし、また、現在も頻繁に重層を流さないと臭いがするそうですがで、当家も洗面所の排水溝からいやな臭いがすることがありますし、また、お風呂のお湯がどぶ臭かったこともあります。
頻繁にパイプ洗浄と風呂釜洗浄を繰り返しやっと臭いはおさまってきましたが、やはり、少しさぼるとまた臭ってしまいます。
頻繁に洗浄をしないと臭ってくるところは、ある意味似ている部分もあると思います。
今まで色々な所に住んできましたが、こんな経験は初めてです。
ましてや新築マンション1年程でこんな状態になるとは。
頻繁に洗浄をしないとすぐいやな臭いが発生するということは、水道水に問題があるのではと考えてしまいますが、考えすぎでしょうか。
>>47
48です。
少し留守にしていたものですから、お返事今日見ました。レス遅くなってしまってすみません。>>47を読んだ後、上水道ってことは、屋上とかに、貯水槽とかあるのかな、とか、水道局から家までの配管のどこかに、何かがあるとか…全戸同じように、水がどぶ臭いなら、全戸へ、水が供給される前の段階で、何かあるのでしょうけれど、住戸によって違いがあるなら、住戸に供給される配管のうちのどこかに問題でもあるのかな、とか、色々考えていました。(すみません。帰って来れなかったものですから・・)
ブリタの浄水器で、飲み水全部というのは、大変ですよね。そんなに沢山できないし、それも、半年も前からずっとだなんて…。キッチンの水道の浄水器を通しても、におってしまうのですか? ペットボトルだけで、暮らすなんて、大変すぎますね。
>当家も洗面所の排水溝からいやな臭いがすることがあります
洗面所の排水溝は、排水トラップの乾燥かもしれません。
家で、最初、におったときに、排水トラップというものについて、色々調べたのですが
ここに、トラップの種類という図がいくつか出ていて、
http://homepage1.nifty.com/shincoo/m041haisui-eisei.html
>トラップは、(中略)管内汚染空気が上昇しないよう常に封水深が保たれていることが最も大切
とのことで、下のほうの、トラップの種類というところに、Sトラップとか、わんトラップとかの図が出ています。そこに水がたまっていないと、下からにおいや害虫が上がってきてしまうらしいです。
私達のマンションの場合、おそらく(全戸同じならば)洗面は、Sトラップで、洗濯機や、キッチンは、わんトラップだと思います。それで、洗面所の下の開きをあけて、水道の下を見てもらうと、曲がりくねった配管があると思うのですが(それがS字に曲がっていたらSトラップかと)その曲がった部分に、水がたまって、においが上がるのを防ぐそうなのですが、洗面所のほうのその部分は、結構、水のたまる部分が大きいと思うので、自然乾燥するには、かなり何ヶ月も一度も使わないようにしないと、乾燥しないと思います。(乾燥しないと、におわないはずらしいのです)
また、キッチンや、洗濯機の排水口は、すぐ下に、おわんのようなものが、逆さまになって、その下に水がたまっていると思います。そちらは、それほど大きくないので、1、2ヶ月使わなかったら、乾燥してしまうかもしれないと思います。
理論的には、そうらしいのですが、うちは、ずっと毎日使っていたのですよね。それに、今も気をつけ続けないとだめなので…何か変なのですよね・・。
↓今、検索かけたら、こんなページも見つかってしまい、心配です・・。
http://www.k-house55.co.jp/k-house14.html