- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2012-08-06 08:48:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART30】
-
981
匿名さん
駅近ミニ戸買うぐらいならマンションにする。
ミニ戸ってメリットねえじゃん。土地の価値もないに等しい上に建て替えすら、できるかわからん。
そんな私は駅近二階建て戸建てに住んでいる。(徒歩6分)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
購入経験者さん
これも日経の記事↓
首都圏のある町の住宅地を見学した。都心から約50キロ圏、人口は約36,000人。その団地は都心ターミナルから約1時間の駅前にある。昭和37年から同44年にかけて東京の開発業者によって開発された2団地合計の開発面積が約170,000㎡で、総戸数1,740戸の規模だ。1区画あたりの平均面積は約20坪から約27坪。
見学するのは約30年ぶりだ。最初に見学したのは昭和50年代の後半だった。建坪約15坪の平屋の住宅がびっしり軒を連ねていたのだが、すでに廃屋になっているものと建替えられたものとが混在し、さながら歯が抜けた櫛状になっていた。道路幅も約4メートルしかなく、側溝にはゴミがたまっていた。その光景に愕然とし、ミニ開発の恐ろしさを目の当たりにした。
当時の光景はその後もずっとまぶたの奥におりのように沈殿していた。「もう一度見よう」と決断させたのは、その町に住む人から最近「ひどいことになっている」と聞かされたからだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
匿名さん
>982
これから家建てる人はこんな地域買わないよ。
少なくとも私や周りの人も買ってない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
匿名さん
>>982
将来の日本の縮図だね。
戸建てはゴースト化しても自分の敷地内は問題ないけど、マンションのゴースト化は悲惨だよ。
自分の力ではどうにもならないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
986
匿名
この国は若者二人で1人のジジババを支える時代に入る…さらに生活保護の糞どもの面倒もみなきゃならん
国の借金も膨らみ続けてるし、失業者や自殺者もさらに増加するだろう
減税なんかに騙されるな不動産を所有した時点で搾取される未来が待ってるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
匿名さん
>985
自分の戸建の周囲の戸建がゴースト化したほうが
より自分の力が及ばなくて大変ということが理解できないのだろうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
匿名さん
>987
お金の計算をしてみて欲しい。
戸建てで周りがゴースト化しても、固定資産税が増えるわけではないし、他人の分の金銭を負担する必要は無い。
マンションで相続人不在になった場合、所有権は国庫に帰属することになる。
しかし、所有権の登記が当然に国に移るのではなく、相続財産管理人が手続きするまで、ずーと放置の状態(被相続人の登記のまま)が続く。裁判所に申し立てなければ相続財産管理人は決まらないので、結局は塩漬けのままとなる可能性が大。
しかし実際にかかる管理費・修繕費がその人の分だけ減るわけでは無いので、結局は他の住民がその人の払うべき分まで払わねばならないことになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
991
匿名さん
普通、未払い分は次の所有者が支払うだけですよ。
利子付けて。
宙に浮くとしたら、管理組合がアホな場合だけ。
適正に処理すれば、なんら問題ありませんよ。
戸建の場合管理放棄されたら、打つ手無しですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
住宅ローン支払い中さん
子供に土地を残してあげたい方は戸建
子供がいない、もしくは子供が持ち家の方はマンション
自分的には戸建がいいと思います。
マンション買った友人が「マンション組合の話し合いが超ウザイ」って言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名
土地はもろに下がっているでしょう?何百坪も持ってる大地主なら話しは変わりますが、猫の額位の土地を二人や三人の子供に残しても意味ないよ。上がる事は今後まずないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
住宅ローン支払い中さん
>>993
土地は160坪買いました。
田舎の方なんで土地の価格は高くないと思いますが国道沿いで立地は良いです。
子供が2人なんで80坪づつわけてあげようと思います。
売るなり、そこに家を建てるなり好きに使ってもらおうと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
>>991
> 普通、未払い分は次の所有者が支払うだけですよ。
> 利子付けて。
意味を理解していませんね。
身寄りの全く無い独居住人が亡くなった場合、相続人不在となり、法律では所有権は国庫に帰属します。
しかし、所有権の登記が当然に国に移るのではなく、相続財産管理人が手続きするまで、ずーと放置の状態が続くのです。
つまり「次の所有者が」決まらないし、相続財産管理人が手続きしないと競売にかけることすらできないのです。
ここで住宅ローンの滞納を伴えば銀行が競売に動くかもしれないけど、保険によりローン完済が大半でしょう。
その結果、困るのは固定資産税を取っている国と、管理費修繕費をとるマンション管理組合。
国の方は本人死亡により固定資産税がとれないことになるので放置の可能性が高い。結局困るのは、放置された部屋を抱えたマンション管理組合となる。
こうならない?
この認識が間違っているなら誰か指摘して!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
996
匿名さん
>994
田舎は国道沿いの土地を立地が良いと言うのですね。勉強になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
匿名さん
田舎の農家じゃないんだから、子供に土地を残すなんて迷惑ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
匿名さん
国道沿いって どうなの?
うちは全面道路が私道行き止まりで 私道が交差する所が 青梅街道 お梅ちゃんまで距離23m
トラックが通ると たまに震動があるんだよね。
地盤は改良済みなんだよね(石ころ系) 杭にすれば良かったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
匿名さん
いくら安かろうが、土地が迷惑ってことはないだろう。最悪は市がもらってくれるし。
マンションは管理費・修繕費等の負債を子供に残すんですか?よっぽど可哀想ですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
住宅ローン支払い中さん
>>966
そうですね。
田舎は車社会ですから・・・やはり大きい道路が近いほうが土地の価格は高いです。
それと国道には郊外大型店舗がありますから、どうしても買い物優先になります。
商店街とか駅前とかに憧れますね。田舎はなにかと不便な事が多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)